【出前】「ドミノ・ピザ(Domino’s)」でピザをデリバリー。
少し前に塩田町に「ドミノ・ピザ」さんが出来てるのを発見しました。全然気が付きませんでしたが、2/16にオープンしてたみたい…。 去年の4月にオープンした高知大原町店は、我が家は配達範囲外。なので買いに行くしかなかったんで...
少し前に塩田町に「ドミノ・ピザ」さんが出来てるのを発見しました。全然気が付きませんでしたが、2/16にオープンしてたみたい…。 去年の4月にオープンした高知大原町店は、我が家は配達範囲外。なので買いに行くしかなかったんで...
深夜仕事を終え深夜の帰宅時、無性に「吉野家」さんのお新香が食べたくなったので買って帰る事にしました(笑)。 と言う訳で、帰宅途中にある「吉野家」さんへ。 お店の中に入ると、深夜なのに沢山お客さんが入っててびっくりしました...
「そじ坊」さんでお蕎麦を食べた後、イオン内を散策。 で、そろそろ帰ろうかと思ったんですが、その前に「ミスド」さんでドーナツを買ってから帰る事にしました。 この日は平日なのにフードコートにもお客さんが沢山。これから週末はえ...
この日は仕事は休みだったんですが、家の用事で午前中動き回ってました…。 そしてお昼頃に用事が終わったので、久しぶりに映画でも見に行こうかとイオンへ。 まずは映画館へ行ったんですけど、いい席が空いてなかったので映画を見るの...
この日は奥さんの用事で佐川町の方へ行ってました。 その用事を済ませた帰り道、二人ともお昼ご飯を食べて無かったので、越知町まで足を延ばして「自由軒」さんまで行ったんですが、定休日でした…。 それならばと佐川町の「豚太郎」さ...
久しぶりに帯屋町にある「マツヤ」さんへケーキを買いに行きました! この辺りへ来ると甘ーい香りが漂ってて思わずお店へ引き寄せられそうになりますよね(笑)。 何買って帰ろうかなとショーケースを覗き込むと、美味しそうなケーキが...
この日のランチは久しぶりに「一汁三菜食堂」さんへ行きました。 ランチには遅い時間に行ってたのでお客さんはかなり少な目でした。敢えて混んでる時間帯を避けて行ってるんですが、人が少ないとのんびり出来るので、時間に余裕がある日...
パート1、パート2の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 結城琴乃(木工・針金) 「結城琴乃」さんの作品は繊細でいつも見る時に緊張してしまいます(笑)。 今回は木で制作した箸置きが展示されていました。表面に細か...
パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 武田玩具(木工) 「武田玩具」さんと言えば木を使った作品ですよね。木で出来た箸置きって見た事ない気がする…。 木の優しい雰囲気がいいですね。同じ形でも木の表情...
4月5日(火)から「もりたうつわ製作所」で開催されている企画展、「春のはし置きまつり」へ行ってきました! かなり久しぶりに「もりたうつわ製作所」さんへやってきました。 ワクワクしながらギャラリーの中へ入りました。 今回の...
出掛けたついでに甘いものでも買って帰ろうと、「マンジェ・ササ」さんへ。 自分が行ってた時はちょうどお客さんが居らず、ゆっくりとケーキを選ぶ事が出来ました。 人が並んでると何か焦ってしまうので嫌なんですよね…。やっぱりゆっ...
この日のランチは「如月」さんのお弁当にしようと思い、家から一番近い「如月」さんへ買いに出掛けました。 一番近いと言っても車で行かないといけない距離なんですよね(笑)。 で、お店へ到着。何にしようかなとメニューを見て悩みま...
仕事を終え深夜の帰り道、めちゃくちゃお腹が空いてたので、久しぶりに「すき家」さんへ行ってみる事にしました。 で、帰り道の途中にある「すき家」さんへ到着。テイクアウトするのでドライブスルーでもいいんですが、何だか緊張するの...
この日は所用で街の方へ。ついでに京町の「デポー」さんでランチしていく事にしました。 平日の昼間なのに街には結構人が居ました。ほとんどの人がマスクをしてる以外は、だいぶ日常が戻ってきた感じがします。 これからは県内はもちろ...
この日は奥さんと二人で出かけたついでに「高知 蔦屋書店」へ行ってました。 結構人も多く、その中を色々見回ってたら何だか疲れてきたので、「イソップの台所」さんで休憩する事にしました。 ちょうどいつも座ってる席が空いてたので...
イオンに買い物に行ってた時、ついでに甘いものを買って帰ろうと「浜幸」さんへ立ち寄りました。 この日は平日だったので、イオンはそんなに混んでなくてよかったです。週末とかになるともの凄い人ですもんね…。 イオンに行くならやっ...
この日は奥さんの用事で佐川町へ出かけてました。 佐川町で奥さんが用事を済ませてる間、少し時間があったので付近を散策。 佐川で用事の合間に少し散歩。 桜がちょうど見頃でめちゃくちゃ綺麗だった! pic.twitter.co...
デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届いたので、57・58・59号と順番に組み立て、最後に59号を組み立てました。 いよいよ60号まで来ました。全110号の予定なのでまだまだ先は...
「ポルタ」さんでコーヒー豆を買った後、近くにある「プウセ」さんへも行ってみる事にしました。 最初は行く予定は無かったんですが、近くまで来たのでついでにと思いまして…。 そして「ポルタ」さんからあっと言う間に「プウセ」さん...
デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届いたので、57・58号と順番に組み立て、続けて59号を組み立てました。 もう完成まで半分を切ってるんですが、表紙の写真の状態とはほど遠い…。...