【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 70号」を組み立てる。#70

6月中旬、デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の70号~74号がまとめて届きました。

今月も小さい箱で届きました(笑)。

箱から全部取り出すとこんな感じです。色んなお知らせも一緒に入ってました。

そして順番通り、70号から組み立てていく事にしました。

もう70号なのにそんなに進んでる感じがしないのは自分だけでしょうか(笑)。

まずはマガジンチェックから。

マガジンに目を通した後、組み立て前のパーツチェックを一応やっておきます。今号はパーツがやけに多いな…。

今号のパーツはこちら。

取り出して広げるとこんな感じでした。

パーツチェックの後、組み立て説明書通りに作業を進めていきました。

今号は作業工程が多い…。

まずは今号に付属している格納庫壁面パーツに、これまた今号に付属しているライトカバーパーツを取り付けていきます。18ヵ所もあるので結構大変…。

上の写真は既に取り付けた後です。

次はライトカバーパーツにリフレクターステッカーを貼り付けます。同じものを2個作成。

次にLEDライト(赤)を先程作成したライトカバーパーツに両面テープを使って取り付けます。

取り敢えずこんな感じ。

次は先程のライトカバーパーツより大きいサイズのライトカバーパーツにリフレクターステッカーを貼り付けます。

同じ様にLEDライトを取り付けていくのですが、こちらのLEDライトは白の方。間違えない様に注意しましょう。

こちらも両面テープを使用して取り付けます。

そして先程作成したライトカバーパーツを一番最初に登場した格納庫壁面パーツに取り付けていきます。取り付け位置を間違えない様に確認しながら取り付けました。

更に今号で組み立てた格納庫壁面パーツと、67号で組み立てた格納庫壁面パーツを組み合わせます。

こちらはネジ留めで固定しました。

反対側から見るとこんな感じ。

この後、点灯テストを実施する様にと説明書にあったのでちゃんとやりました。写真は面倒なので撮ってません(笑)。

指定の位置が指定の色に点灯するかを確認しました。

今号は更に作業が続きます…。

手すりパーツに横断幕を取り付けます。

ランナーから手すりパーツを切り出し、横断幕のシールを指定の位置と向きに貼り付けて作業完了。

こんな風に通常の手すりパーツと入れ替えが出来る様です。この写真を撮る為だけに巨大な船体パーツを取り出すのが面倒だったので、説明書の写真を代用しました(笑)。

今号の作業はこれで全て完了です。

最後に一応次号のチェック。ん?取り置きパーツしか書いてないぞ…。もしかして…。

この後、そのまま71号に進みましたが、その模様はまた別の記事で…。

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)「週刊 護衛艦 いずもをつくる」
※詳細が気になる方はこちらをチェックして下さい。→「週刊 護衛艦いずもをつくる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です