最近ケーキばかり食べてて餡子が恋しくなったので(笑)、久しぶりに「かね寅」さんへどら焼きを買いに行ってました。
今回も沢山買いました(笑)。行ってた時にちょうど「わらびもち」があったので一緒に購入。
今回のチョイスはこんな感じです。マヨタクは今回もパスです!(笑)
買って帰ったどら焼きはそれぞれのタイミングで頂きました。
わらび餅は夕食後にみんなで頂きました。「かね寅」さんのわらび餅は久しぶり。食べる前に冷蔵庫で冷やしておきました。
そしてフタを開封。黒蜜をかけようと思ったら無い…。どこにも無い…。付けるの止めちゃったのかな?
無いものは仕方無いのでそのまま頂きました。そのまま食べても十分美味しかった!(笑)
めちゃくちゃ柔らかい食感のわらび餅で、きな粉の上品な甘さが堪らないですね。冷蔵庫で冷やしておいたのでひんやりしてて更に美味しくなりました。
常温でも美味しいけど、今の時期は冷やしてから食べた方がいいんじゃないかと…。
みんなで分けて食べたのであっと言う間に無くなってしまいました(笑)。
そしてどら焼き、自分はこの2つを頂きました。ラムネが食べたかったけど、誰かに食べられて既に無くなってました(笑)。
こしあんのどら焼きを先に頂きました。上品な甘さのこしあんがめちゃくちゃ美味しい…。
「かね寅」さんのどら焼きは生地だけでも美味しいので最後の一口まで楽しめます。
そんな「かね寅」さんのどら焼き生地ファンの方には生地3枚組がおすすめです!(笑)
生地だけが3枚も入ってて食べ応えも十分。餡子の入ったどら焼きと食べ比べするのも楽しいです。
これ初めて見た時はびっくりしたなあ(笑)。でもそれだけ生地に特徴があるって事なんですよね。「かね寅」さんのどら焼きを食べた事ない方はすぐ買いに行って食べてみましょう(笑)。
今回は買ってないけど最中も美味しいんですよね。またそのうち買いに行かなければ。
住所:高知県高知市相生町3-29【地図】
電話番号:088-882-5031
営業時間:9:30~18:00
定休日:なし
駐車場:なし?
※お店の最新情報はInstagram、ホームページでチェックしましょう!

コメントを残す