またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。

この日の晩ご飯はお弁当にしようと言う事で、奥さんが家から一番近くの「ほか弁」さんへ買いに行ってくれました。

買いに行ってくれてたのはこちらの「ほか弁」さんです。

駐車場があればこっちへ買いに行くんですけどね…。歩いて行けるんですけど、時間がそこそこかかっちゃうので…。

ちなみに奥さんは運転免許を持ってないので、普段は自転車に乗ってます。自転車だとすぐなので買いに行ってくれたのでした。

逆に自分はマイ自転車持ってないんですよ。まああってもほとんど乗らないからってのもあるんですけどね。

で、奥さんが買ってきてくれたお弁当、まずはこちらのお弁当です!

末っ子希望は「とり弁当」でした。

「とり弁当」ほんと美味しいですよね。こっちのお店の「とり弁」はサンプルみたいにビジュアルがめっちゃ綺麗でした!

ちなみにタレはまだかけてない状態です。この後、末っ子がタレをかけてから美味しく頂いてました(笑)。

もう長らくこちらの地区では人気ナンバーワンのお弁当です。納得ですね。

長女の希望は「のり弁当」でした。

ちなみに「スーパーのり弁当」もあって、こちらの方が人気がある模様。

写真の「のり弁当」に、唐揚げとコロッケ?がプラスされている様です。

「のり弁当」もほんと美味しくて定番のお弁当ですよね。

そして自分は今回はこちらのお弁当にしてみました!

「牛とじ丼」です!

お肉を玉子でとじるとか絶対美味しいに決まってるじゃないですか(笑)。

ボリュームもあってめちゃくちゃ美味しいです。甘い味付けが最高です!何故か無性に食べたくなる時があるんですよね(笑)。

ちなみに現在の期間限定メニューは何とカレーだそうです!4月30日までとの事なので、気になる方はすぐ買いに行きましょう!

自分もまたそのうち買いに行こうと思います。

ほっかほっか亭
※メニューや他の店舗情報等はホームページを確認してください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)