• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【高知 蔦屋書店】Book&Cafe「イソップの台所」へ行く。

2021.01.17

「フェニックスバーガー」さんへ行った後、買いたい本があったので「高知 蔦屋書店」へ向かいました。 「高知 蔦屋書店」へ行くのは久しぶり。今年に入ってからはもちろん初めてです。 なかなかの人出にちょっとびっくり。相変わらず...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市升形】久しぶりに「フェニックスバーガー(PhoenixBurger)」へ行く。

2021.01.16

久しぶりに「フェニックスバーガー」さんへ行く事が出来ました! 子供達も行きたいという事で、4人で行く事に…。 4人も一斉に行って大丈夫かなと思ってたんですが、奥さんが事前に電話してくれて大丈夫との事だったので行ってました...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へ行く。

2021.01.15

この日のお昼は久しぶりに「如月」さんへお弁当を買いに行きました。無性に「じゃん麺」が食べたくなったんですよね…。 で、家から一番近くの「如月」さんへ行き、店内へ。 期間限定メニューがあってかなり心が揺さ振られましたが(笑...

SA・道の駅・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」

2021.01.14

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)~参道登り口・下り編」の続き…。 今年もこんぴらさんで食べたものや買ったものを紹介したいと思います! まずは「御本宮」へ向かう石段の途中、「一之坂鳥居」脇に...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)~参道登り口・下り編」

2021.01.13

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)・参拝編」の続き…。 「奥社」での参拝を終え、ゆっくりと石段を下りていきました。 やっぱり去年と比べると人が全然少ないですね。 下りはやっぱり楽ですね。でも...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)・参拝編」

2021.01.12

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」の続き…。 いよいよ「奥社」に到着。今年はゆっくりと上がってきたのでいつもより時間がかかってしまいました…。 まずは先に参拝をする事にしま...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」

2021.01.11

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」の続き…。 いよいよ「御本宮」から「奥社」へ。「御本宮」から「奥社」までは583段の石段を上がらなければなりません…。 今年はゆっくりとこ...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」

2021.01.10

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」の続き…。 「桜馬場西詰銅鳥居」前の広場を散策した後、「御本宮」へ向けて再び歩き始めました。 鳥居を抜けるとすぐ石段が始まります。 これが...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【2021・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」

2021.01.09

行ってたのは1月4日(月)。 我が家ではお正月にこんぴらさんに参拝するのが恒例になってまして、今年も行ってきました。 天気は快晴で絶好の参拝日和でしたが、コロナの件もあり行くのは相当迷いました…。行ってみて相当混雑してる...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市南久保】芋けんぴを買いに「芋屋金次郎 卸団地店」へ行く。

2021.01.08

我が家の芋けんぴのストックが無くなってしまってたので、「芋屋金次郎」さんへ買いに行きました。 お店に到着すると駐車場はほぼ満車状態。相変わらずの人気ですね。凄い! そして店内に入りまずは芋けんぴを物色。色んな種類の芋けん...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市上町】「ラーメンの豚太郎 上町店」へ行く。

2021.01.07

先日、「天馬」さんにラーメンを食べに行ったんですけど、その後に「豚太郎」さんのラーメンも食べたくなったんですよね(笑)。 と言う訳で後日、いつも行ってる上町の「豚太郎」さんへ…。 ランチにはちょっと遅い時間に行ったので店...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高そね】またまた「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2021.01.06

去年最後のケーキは「マンジェ・ササ」さんのケーキでしたが、今年初めてのケーキも「マンジェ・ササ」さんのケーキでした(笑)。 夕方頃行ったのであまりケーキが並んでないのかなと思ってたんですけど、そんな事ありませんでした。 ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2021.01.05

久しぶりにおびさんロードにある「天馬」さんへラーメンを食べに行きました。 今年初のラーメンです! 新年はいつから営業してるか分からなかったので取り敢えずお店の方へ行ってみたんですが、外に看板が出てたのでひと安心。 営業中...

食堂・定食屋さん・その他

久しぶりに「吉野家」でテイクアウト。

2021.01.04

新年は元旦だけ休みで2日から仕事でした。まあ元旦休めただけでもいいとしよう…。 で、この日は休憩がまともに取れなかったので、めちゃくちゃお腹空いてたんですよね…。 と言う訳で、帰りに何か買って帰る事にしました。 すると「...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】老舗喫茶店「ファウスト(FAUST)」へ行く。

2021.01.03

行ってたのは昨年の年末。 街へ出掛けて美味しいうなぎを食べ、色々買い物をしながらブラブラしてました。 そして升形商店街まで散歩がてら行ってみる事にしました。 目的はこちらのお店、「フェニックスバーガー」さんでした。 今年...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市愛宕山】初詣の帰りに「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。

2021.01.02

初詣に土佐神社へ行った後、ドライブがてら少し遠回りして帰宅してました。 するとその途中、「高見のたこ焼」さんが開いてるのが見えたので立ち寄る事にしました。 実は初詣の際、たこ焼きが無性に食べたくなったんですけど、いいお店...

イベント

【謹賀新年】「土佐神社」へ初詣に行く。【2021年】

2021.01.01

新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も初詣は「土佐神社」へ行ってきました。 今年はコロナ禍の中での初詣。参拝客の方はやはり例年より少なく感じました。 元旦に初詣へ行くのもどうしよう...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2020.12.31

今年最後のケーキは「マンジェ・ササ」さんのケーキでした。 今年はそれぐらい行ったのかなと数えてみると、今回を入れて何と20回も行ってました(笑)。去年と同じく、行った回数がダントツで多かったですね。 今年もかなりお世話に...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市帯屋町】うなぎ屋「せいろ」へ行く。

2020.12.30

行ってたのは本日12月30日。 大みそかは仕事なので、この日が2020年最後の仕事休み。と言う訳で、年末年始の物なんかを買いに街の方へ奥さんと出掛けてました。 せっかくなのでお昼ご飯も食べていこうかという話になり、久しぶ...

食堂・定食屋さん・その他

久しぶりに「すき家(SUKIYA)」へ行く。

2020.12.29

仕事からの帰り道、お腹が空いたので「すき家」さんでテイクアウトしようと立ち寄ってみました。 入口にこんな貼り紙が…。 店内の飲食は午後8時迄で、午後8時から午前5時まではテイクアウトのみの販売になってるそうです。貼り紙で...

< 1 … 84 85 86 87 88 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281300
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111171
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291050
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24977
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02854
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01726
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20720
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.12706
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01689
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19687



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,620,155 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.