【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 9号」を組み立てる。#9

デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の8号と9号が一緒に届いていたのでまずは8号から組み立て、すぐその後に9号も組み立てました。

まずはマガジンとパーツを取り出していきます。

パーツチェックの前にまずはマガジンをチェック。

「護衛艦いずも」に関する情報を読み、組み立て説明へ…。

組み立てる前に一応パーツチェックをしていきます。

今号のパーツはこれだけ。前号に引き続き、光ファイバーの配線と取り付けの作業です。

この作業を続けてまたやるのかと思うとちょっと憂鬱…。この精神状態が後にミスを引き起こす事になります(笑)。

まずはLED基部を指定の位置に取り付けます。

ビス留めするだけなのであっと言う間に作業完了。

ここから説明書にある様に光ファイバーの配線…。今号は光ファイバーの本数が多くて大変…。

説明書通りにまずは一つ目の光ファイバーの束を配線しました。てかしたつもりでした…。よーく見るとこの時点で間違ってるんですけど、まだ気付いていません(笑)。

次は2つめの光ファイバーの束をLED基盤に差し込みます。

そしてこちらも説明書通りに配線したつもりでした(笑)。ここで最初のミスに気が付いておかないといけないんですけど、更にミスを重ねてしまってます…。

嫌々やってるからこうなっちゃうんですよね…。反省…。

で、光ファイバーを抑えつける様な感じでパーツを取り付けます。ちなみにまだミスに気付いてません(笑)。

そして3つ目の光ファイバーの束を配線している時、ミスにようやく気付きました…。写真は修整後のものです。

最初の光ファイバーの配線の時、一つズレて穴に通してしまってたのをここまで気付かずに作業してたのでした。

パーツも全部取り外して修正し直しするハメになりました。ちゃんと確認しながらやらないとダメですね…。

そしてこの部分も光ファイバーを抑えつける様な感じでパーツを取り付けました。

そして最後の作業。甲板から飛び出てる光ファイバーをカットしていきます。

カット完了。これで今号の作業は終了です。

こうやってみると、まだ光ファイバーが通ってない穴が結構ありますよね。しばらくこの作業が続くのかな?

てか点灯チェックをしばらくしていないので、これ全部ちゃんと光るのかめちゃくちゃ心配なんですけど…。大丈夫ですよね?デアゴさん!(笑)

最後に次号予告を見てみました。次号はもしかして艦載装備コレクションの組み立てのみ?さすがにパーツ少な過ぎると思うのは自分だけでしょうか…。

まあデアゴさんではよくある事なので、あまり気にしない方が精神的に楽かもしれません(笑)。

まだまだ先は長いので、地道に組み立てていこうと思います。

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)「週刊 護衛艦 いずもをつくる」
※詳細が気になる方はこちらをチェックして下さい。→「週刊 護衛艦いずもをつくる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です