• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市薊野西町】コーヒーレスト「あるぺんはうす」へ行く。

2023.04.29

この日のランチは「あるぺんはうす」さんへ行きました。 いつもの様にランチには遅い時間に行ってましたが、結構お客さんが居ていつも座ってる席には先客が居て座れず。残念…。 仕方が無いので空いてる別の席に着席。持ってきて頂いた...

お菓子・ケーキ屋さん

【イオンモール高知・ヨリミチマルシェ】「浜幸(HAMAKO)」へ行く。

2023.04.28

「そじ坊」さんでランチした後、館内をブラブラと…。 そして奥さんと長女と合流。色々見たり、買い物したりして、最後に甘いものを買って帰ろうと「浜幸」さんへ立ち寄りました。 今日は何買って帰ろうかなとショーケースを覗き込みま...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】信州そば処「そじ坊」へ行く。

2023.04.27

この日は「イオンモール高知」で奥さんと長女と待ち合わせ。奥さんの仕事が終わってから合流するので、自分だけちょっと早めに行ってランチする事にしました。 どこでランチしようか悩みましたが、結局いつも行ってる「そじ坊」さんに決...

パン屋さん

【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。

2023.04.26

「デポー」さんでランチした後、車を停めてたコインパーキングへ…。 そのコインパーキングへ向かう途中、ふと「プウセ」さんへ行きたくなったので行ってみました(笑)。 ほんとはどこかでケーキでも買って帰ろうかと思ってたんですが...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。

2023.04.25

この日は何となく「デポー」さんへ行きたい気分だったので行ってました(笑)。 いつも停めてるコインパーキングへ車を停め、歩いてお店の方へ。隣のビルが無くなってから何だか寂しい感じ。 で、お店のある2階へ上がり、お店の中へ。...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市薊野】散歩ついでに「餅・御菓子処 和田」へ行く。

2023.04.24

この日は夕方から久しぶりに奥さんと二人で散歩に出かけました。 散歩してると色んな変化が感じ取れて楽しいですね。今の時期、夕方からだと気温もそんなに高くないので歩くのにはちょうどいい感じ。虫もまだ少ないし(笑)。 そんな散...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へ行く。

2023.04.23

この日のランチはお弁当にしようと久しぶりに「如月」さんへ行きました。 お店へ行きメニューを見て何にしようか悩みます…。「ぶっかけそば」が販売開始されてた!これは食べなきゃ!(笑)と言う事で注文。 あと一緒に「とんから丼」...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。

2023.04.22

この日は「月刊ムー」を買いに街の本屋さんへ出かけました。 そのついでにランチしていこうと「メフィストフェレス」さんへ。 いつもよりお店の前に停まってる自転車が少なかったので空いてるといいなと思いながら中へ入ってみると結構...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【四万十市古津賀】「丸源ラーメン 四万十店」へ行く。

2023.04.21

四万十市に滞在中、「丸源ラーメン」さんへも行きました。 お昼ご飯にラーメンが食べたくなったんですが、どこにどんなお店があるのか分からない…。 ふと大きな道沿いにラーメン屋さんがあったのを思い出し、行ってみたのでした。 隣...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【四万十市中村本町】「一條神社」へ行く。

2023.04.20

四万十市に滞在時、「一條神社」へも行きました! 前から行ってみたかったんですが、なかなか機会が無かったんですよね…。この日は少し時間があったので行ってみたのでした。 場所がよく分からず、グーグルマップを見ながら歩いて行く...

パン屋さん

【四万十市中村】BAKERY&CAFE「パンのピノキオ」へ行く。

2023.04.19

仕事で四万十市に滞在中、美味しいパン屋さんがあると教えて頂き、仕事終わりに何とか閉店時間までに間に合いそうだったので行ってみる事にしました。 目立つ建物だったのですぐ分かりました!(笑)明かりがほとんど消えてたのでもう閉...

イベント

【もりたうつわ製作所】「いよいーよ展 vol.2 キミに贈る ワタシの心」へ行く。

2023.04.18

土佐市の「もりたうつわ製作所」さんで開催中の「春のどうぶつ展」へ行ってた時、4月11日から「いよいーよ展 vol.2 キミに贈る ワタシの心」も同時開催されると言う事だったので、そちらの方も紹介しておこうと思います。 「...

お弁当屋さん

出張先で「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

2023.04.17

出張先で「ほか弁」さんを発見したので買いに行きました(笑)。 何か遠くの方に黄色い看板が見えたんですよ。近付いてみると「ほか弁」さんじゃないですか! 晩ご飯はコンビニ弁当にしようと思ってた矢先だったので、これは有難いとお...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【黒潮町入野】うどんの名店「いろりや」へ行く。

2023.04.16

行ってた日の前日、仕事で四万十市まで往復…。そしてこの日、再び四万十市へ。もう訳が分からないスケジュールです(笑)。 そして四万十市へ向かう途中、久しぶりに「いろりや」さんへ立ち寄る事にしました。 自宅から「いろりや」さ...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のどうぶつ展」へ行く。パート4

2023.04.15

パート1、パート2、パート3の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! poisson est poisson(彫金) 「もりたうつわ製作所」さんの企画展では常連の「ポワソン エ ポワソン」さん。 森の中?に動物が...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のどうぶつ展」へ行く。パート3

2023.04.14

パート1、パート2の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! green.(アクセサリー) 「green.」さんのアクセサリーはほんと素敵ですよね。 鳥の羽をモチーフにしたアクセサリーが出品されてました。 他には鳥...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のどうぶつ展」へ行く。パート2

2023.04.13

パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 武田玩具(木工) 今回も木で制作された素敵な作品が並んでいました。 木の柔らかい雰囲気がいいですよね。 牧場のイメージなのかな? このクリップ?可愛かったです...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のどうぶつ展」へ行く。パート1

2023.04.12

4月4日(火)~5月7日(日)まで土佐市の「もりたうつわ製作所」さんで開催中の「春のどうぶつ展」へ行ってきました! 「もりたうつわ製作所」さんへ来るのは今年に入って初めて。だいぶご無沙汰してました…。 企画展が始まってか...

模型製作

【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 108号」を組み立てる。#108

2023.04.11

デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の105号~108号がまとめて届いたので、105・106・107号と順番に組み立て、最後に108号を組み立てました。 完成まで今号を入れてあと3号!しかし簡単には終わら...

カフェ・喫茶店・レストラン

【土佐市新居】海が見えるカフェ「Cafe Niil Mare(カフェ ニールマーレ)」へ行く。

2023.04.10

この日は久しぶりに土佐市にある「もりたうつわ製作所」さんへ奥さんと二人で行ってました。現在開催中の企画展をじっくり見させて頂きました。その模様はまた別の記事で。 そして「もりたうつわ製作所」さんから車で5分ぐらいの場所に...

< 1 … 39 40 41 42 43 … 200 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281176
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11705
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02651
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24643
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19594
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20588
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.29567
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22541
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18504
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30482



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,561,412 アクセス
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.