仕事帰りに「ローソン(LAWSON)」へ行く。
仕事帰りのコンビニ通いは相変わらず続いています。と言う訳で写真もだいぶ溜まっています(笑)。 一番行ってるコンビニはやっぱり「ローソン」で、次に「セブンイレブン」です。「ファミリーマート」は全然行けてないですね…。 仕事...
仕事帰りのコンビニ通いは相変わらず続いています。と言う訳で写真もだいぶ溜まっています(笑)。 一番行ってるコンビニはやっぱり「ローソン」で、次に「セブンイレブン」です。「ファミリーマート」は全然行けてないですね…。 仕事...
久しぶりに「かね寅」さんへどら焼きを買いに行ってました。 前にいつ来たのか調べてみると、ほぼ一年前でした…。そんなに来てなかったとは…。 お店の中に入るとどら焼きが沢山並んでました。その中から選んで購入。季節のどら焼きは...
「デポー」さんでランチした後、「プウセ」さんへパンを買いに行く事にしました。 車を停めてたコインパーキングが「プウセ」さんから歩いてすぐの場所だったのです。これは寄っていくしかないでしょう(笑)。 と言う事で「プウセ」さ...
この日のランチは久しぶりに京町の「デポー」さんへ行ってました。 いつも停めてるコインパーキングに車を停め、歩いて「デポー」さんへ向かいました。 はりまや橋の前には観光客の方でしょうか?結構沢山の方が居ました。平日の昼間に...
久しぶりに夕方から奥さんと散歩に出かけようとしてたんですが、長女も一緒に行くと言う事で3人で散歩へ出かけました。 長女と一緒に散歩へ行くのはもうかなり久しぶりですね。子供達が小さい頃は一緒によく行ってたもんですが、大きく...
この日のランチは久しぶりに「一汁三菜食堂」さんへ行ってました。 色々と用事をしてたらランチにはかなり遅い時間になってしまいました…。こんな時でも「一汁三菜食堂」さんなら大丈夫なのです。ほんと有難い…。 そしてお店の中に入...
深夜に仕事を終え帰宅途中、何だか「すき家」さんへ行きたくなったので立ち寄る事にしました(笑)。 いつも行ってる「すき家」さんへ行ったんですが、こんな時間でもお客さんが結構入っててびっくり。 そう言えば改装の為に休業中だっ...
出かけたついでに久しぶりに「りあん」さんへケーキを買いに行きました! お店の脇にある駐車場に車を停めてお店の方へ。 しかしこの前の道はほんとすっきりしましたね…。木が一本も無くなってる…。その分、歩道は広くなって歩きやす...
この日のランチは久しぶりに「如月」さんへお弁当を買いに行きました。 家から一番近い「如月」さんへ行ってたんですが、何にするか全然決めてなかったのでどれにしようかめちゃくちゃ悩みました…。 悩んだ末に注文したのは「とんから...
街へ出かけたついでに「リンベル」さんへ行ってみる事にしました。 ふと本家の「ニコニコパン」が食べたくなったのです(笑)。 お店の入ってるビルは何やら工事中で囲いに覆われてました。 「リンベル」さんは普段通り営業中だったの...
この日のランチは久しぶりに「メフィストフェレス」さんへ行ってました。 街へ出かける事自体が久しぶりな気がする…。平日の昼間と言う事もあって人は少な目な感じでした。 でもお店の中へ入るとそこそこお客さんが居ました。相変わら...
「イオンモール高知」へ行ってた時に、晩ご飯用に「たけざき」さんのおむすびセットを買いました。 フードコート内をブラブラしてたら「たけざき」さんが目に入りまして、玉子焼きとおむすびが無性に食べたくなったんですよね(笑)。 ...
「イオンモール高知」へ行ってた時、小腹が空いたので何か食べたくなりました…。 いつもは「マクドナルド」とかへ行くんですけど、何か急にラーメンが食べたくなったので「麺処ぐり虎」さんへ行ってみる事に。 お店が出来てしばらく経...
この日は用事が色々とあったので「イオンモール高知」へ。 行ったついでに甘いものでも買って帰ろうと、3階のフードコート内にある「ミスド」さんへ行きました。 この日は人が多かった…。後ろに人が並んでると何かプレッシャーを感じ...
奥さんと長女と自分の三人でスーパーへ。 スーパーで買い物をする前にちょっと休憩していこうと言う事で、まずは「とさのさとアグリコレット」さんへ。 この日は何かイベントがあった様ですが、自分達が行った時には終わってて撤収作業...
「小豆島オリーブ公園」でしばらく滞在した後、「小豆島ふるさと村」へ向かいました。 てか、実は泊まってた宿から「小豆島オリーブ公園」へ行く時に前を通ってたんですよね(笑)。 ちなみに泊まってた宿は「国民宿舎小豆島」。「小豆...
小豆島で開催された「水曜どうでしょうキャラバン2023」に参加した後、小豆島で一泊。 次の日はどこかへ観光しに行こうと話をしてたんですが、一番行きたかったエンジェルロードは時間が合わずに断念。 結局、次に行きたいと話をし...
「水曜どうでしょうキャラバン2023・香川」の会場は小豆島。調べてみると小豆島へ行くにはフェリーに乗っていくしか方法がありません…。 高知からは高松港まで行き、そこからフェリーで小豆島へ向かうのが最短ルート。高松港までJ...
パート 1、パート2の続き…。 パート3では買ったグッズや食べたものなんかを載せておこうと思います。 食べ物は会場内と、会場外の2ヶ所で販売されてました。結構色んなお店が出店されてましたよ。 一番最初に買ったのが「オリー...
パート1からの続き…。 午後からはアーティストさんによるライブが始まりました。トップバッターはRihwaさん! 音声チェック?の間、ステージのだるまとか撮っていいと言う事だったので一応撮っておきました(笑)。姫だるま可愛...