• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第五番札所・地蔵寺

2021.07.16

行ってたのは平成24年1月11日。 お遍路遠征一回目。この日、五つ目の札所です。 四国八十八箇所 第五番札所 無尽山 荘厳院 地蔵寺 (むじんざん しょうごんいん じぞうじ) 四番札所から車で5分程で到着。駐車場は山門の...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第二十八番札所・大日寺

2021.07.15

行ってたのは平成24年1月11日。 お遍路遠征一回目。この日、四つ目の札所です。 四国八十八箇所 第四番札所 黒厳山 遍照院 大日寺 (こくがんざん へんじょういん だいにちじ) 三番札所より車で10分程で到着。山門の手...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第三番札所・金泉寺

2021.07.14

行ってたのは平成24年1月11日。 お遍路遠征一回目。この日、三つ目の札所です。 四国八十八箇所 第三番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺 (きこうざん しゃかいん こんせんじ) 二番札所からは車で5分程で到着。しばらくはこん...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第二番札所・極楽寺

2021.07.13

行ってたのは平成24年1月11日。 お遍路遠征一回目。この日、二つ目の札所です。 四国八十八箇所 第二番札所 日照山 無量寿院 極楽寺 (にっしょうざん むりょうじゅいん ごくらくじ) 一番札所から車ですぐの場所にありま...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当に癒される。

2021.07.12

実は昨日から体調不良で寝込んでました…。 仕事へ行く前から具合が悪かったんですけど、行ってから酷くなる一方だったので早退させてもらいました。 運転するのもやっとな状態でしたが何とか帰宅。即、布団へ滑り込みました! やっぱ...

食堂・定食屋さん・その他

仕事帰りにカレーハウス「CoCo壱番屋(ココイチ)」へ行く。

2021.07.11

仕事を終え深夜に帰宅途中、やけにお腹が空いてたので、「ココイチ」さんへでカレーをテイクアウトしていく事にしました。 ここの「ココイチ」さんはオーダーストップが確か深夜1:00。何とか間に合いました…。 ドライブスルーでも...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2021.07.10

この日のランチはおびさんロードにある「天馬」さんへ行ってました。 看板が点灯してるのを確認してお店のある地下の方へ向かいます。 変わらない光景に癒されながら階段を下りていきます。あの手書きのポスター?は何年前からあるんだ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。

2021.07.09

街へ行ってた際に休憩がてら立ち寄ってました。この日は平日の昼間と言う事もあってそんなに混んでなかったですね。 しかし窓際の席は埋まってたので別の空いてる席に着席。メニューを見ます…。 アイスコーヒーだけにしようかと思って...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市薊野西町】コーヒーレスト「あるぺんはうす」へ行く。

2021.07.08

この日のランチは久しぶりに「あるぺんはうす」さんへ行ってました。 お店の周りにある植物がかなり成長してて、あとひと月ぐらいすれば緑に覆われるんじゃないかという勢いでした(笑)。 ランチには遅い時間に行ったのでこの時はお客...

食堂・定食屋さん・その他

仕事帰りに「すき家(SUKIYA)」へ行く。

2021.07.07

少し前に「吉野家」さんへ行ったので、「すき家」さんにも行っておこうと仕事帰りに立ち寄りました(笑)。 自分が行ってた時はちょうどお客さんが居らず、貸し切り状態でした! そしてお店の中に入り、持ち帰り専用の端末?で何にしよ...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高そね】「シャトレーゼ(Chateraise)高知インター店」へ行く。

2021.07.06

仕事帰りに「シャトレーゼ」さんへ行ってました。 この日はいつもよりかなり早くに帰れる事になりました。なのでどこかでケーキを買って帰りたいなと思い付いちゃったんですよね(笑)。 でもいつも行ってるお店は時間的に開いてないの...

カフェ・喫茶店・レストラン

【イオンモール高知】イタリア料理「カプリチョーザ」でテイクアウト。

2021.07.05

末っ子が前から「ゴジラVSコング」を見たいとの事だったので、公開初日に映画館へ見に行く事になりました。 久しぶりに家族4人でお出かけとなりました(笑)。という事で、夕方から映画館のあるイオンへ…。 まずは映画鑑賞。やっぱ...

コンビニ・スーパー

「ローソン(LAWSON)」でいろいろ買う。パート2

2021.07.04

「パート1」からの続き…。 引き続き「ローソン」で買ったものを書いていきます。ここからは麺類が中心です。 まずはパスタから。大好きでよく買ってる「ガーリック好きの為のぺペロンチーノ」です。 美味しいのはもちろんですが、サ...

コンビニ・スーパー

「ローソン(LAWSON)」でいろいろ買う。パート1

2021.07.03

だいぶ久しぶりのコンビニシリーズ(笑)。かなり写真も溜まってました…。 そろそろブログに書いておこうと思って写真整理をしてたら、かなりの枚数に…。 ダブってるのは纏めたりしてだいぶ絞ったんですけど、それでもそこそこの枚数...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へお弁当を買いに行く。

2021.07.02

久しぶりにお弁当を買いに「如月」さんへ。無性に食べたくなったものがあったので…。 と言う事で家から一番近い「如月」さんへ行きました。歩いて行ける距離にあるともっと通うんですけどね…。 食べたかったのは「ぶっかけ豚辛(とん...

食堂・定食屋さん・その他

仕事帰りに「吉野家」へ行く。

2021.07.01

久しぶりに仕事帰りに「吉野家」さんへ。 どうしても「吉野家」さんのお新香が食べたくなったんですよね(笑)。 深夜なのでお客さんは一組だけしか居ませんでした。貸し切り状態とはならずに残念(笑)。 そう言えば、一時期深夜はテ...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2021.06.30

出掛けてたついでに「マンジェ・ササ」さんへケーキを買いに行きました。 久しぶりだと思ってたんですが、調べてみるとそんなに久しぶりでもなかった(笑)。 で、お店の中に入り、ショーケースを覗いて何を買って帰ろうか悩みました…...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「一汁三菜食堂 高知インター店」へ行く。

2021.06.29

久しぶりに「一汁三菜食堂」さんへ行ってました。 ランチには遅い時間に行ってたんですが、この時間でも普通に食べられるのが有難いですね。 どんなおかずがあるのかワクワクしながら店内へ入りました。 店内は空いてたのでゆっくりと...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。

2021.06.28

この日は通勤途中にある「ほか弁」さんへ立ち寄り、お弁当を買っていく事にしました。 休憩時間にあのお弁当を食べたいなと思って…。 出来上がりを待ってる間、お店の中に貼ってあるポスターを見てました。 6/14から「うなぎ祭り...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市相生町】どら焼き専門店「かね寅」へ行く。

2021.06.27

最近ケーキを食べる事が多かったので、無性に餡子が食べたくなってました(笑)。 と言う訳で、久しぶりに「かね寅」さんへどら焼きを買いに行く事にしました。 少し遅い時間に行ったのでどら焼きが残ってるか心配でしたが、お店に入り...

< 1 … 75 76 77 78 79 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281300
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111171
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291050
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24977
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02854
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01726
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20720
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.12705
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01689
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19687



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,620,140 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.