• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2025」兵庫・洲本会場へ行く。パート1

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高岡郡佐川町】「豚太郎 佐川店」へ行く。

2022.04.14

この日は奥さんの用事で佐川町の方へ行ってました。 その用事を済ませた帰り道、二人ともお昼ご飯を食べて無かったので、越知町まで足を延ばして「自由軒」さんまで行ったんですが、定休日でした…。 それならばと佐川町の「豚太郎」さ...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市帯屋町】西洋菓子工房「マツヤ」へ行く。

2022.04.13

久しぶりに帯屋町にある「マツヤ」さんへケーキを買いに行きました! この辺りへ来ると甘ーい香りが漂ってて思わずお店へ引き寄せられそうになりますよね(笑)。 何買って帰ろうかなとショーケースを覗き込むと、美味しそうなケーキが...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「一汁三菜食堂 高知インター店」へ行く。

2022.04.12

この日のランチは久しぶりに「一汁三菜食堂」さんへ行きました。 ランチには遅い時間に行ってたのでお客さんはかなり少な目でした。敢えて混んでる時間帯を避けて行ってるんですが、人が少ないとのんびり出来るので、時間に余裕がある日...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のはし置きまつり」へ行く。パート3

2022.04.11

パート1、パート2の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 結城琴乃(木工・針金) 「結城琴乃」さんの作品は繊細でいつも見る時に緊張してしまいます(笑)。 今回は木で制作した箸置きが展示されていました。表面に細か...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のはし置きまつり」へ行く。パート2

2022.04.10

パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 武田玩具(木工) 「武田玩具」さんと言えば木を使った作品ですよね。木で出来た箸置きって見た事ない気がする…。 木の優しい雰囲気がいいですね。同じ形でも木の表情...

イベント

【もりたうつわ製作所】「春のはし置きまつり」へ行く。パート1

2022.04.09

4月5日(火)から「もりたうつわ製作所」で開催されている企画展、「春のはし置きまつり」へ行ってきました! かなり久しぶりに「もりたうつわ製作所」さんへやってきました。 ワクワクしながらギャラリーの中へ入りました。 今回の...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2022.04.08

出掛けたついでに甘いものでも買って帰ろうと、「マンジェ・ササ」さんへ。 自分が行ってた時はちょうどお客さんが居らず、ゆっくりとケーキを選ぶ事が出来ました。 人が並んでると何か焦ってしまうので嫌なんですよね…。やっぱりゆっ...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へ行く。

2022.04.07

この日のランチは「如月」さんのお弁当にしようと思い、家から一番近い「如月」さんへ買いに出掛けました。 一番近いと言っても車で行かないといけない距離なんですよね(笑)。 で、お店へ到着。何にしようかなとメニューを見て悩みま...

食堂・定食屋さん・その他

仕事帰りに「すき家(SUKIYA)」へ行く。

2022.04.06

仕事を終え深夜の帰り道、めちゃくちゃお腹が空いてたので、久しぶりに「すき家」さんへ行ってみる事にしました。 で、帰り道の途中にある「すき家」さんへ到着。テイクアウトするのでドライブスルーでもいいんですが、何だか緊張するの...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。

2022.04.05

この日は所用で街の方へ。ついでに京町の「デポー」さんでランチしていく事にしました。 平日の昼間なのに街には結構人が居ました。ほとんどの人がマスクをしてる以外は、だいぶ日常が戻ってきた感じがします。 これからは県内はもちろ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知 蔦屋書店】Book&Cafe「イソップの台所」へ行く。

2022.04.04

この日は奥さんと二人で出かけたついでに「高知 蔦屋書店」へ行ってました。 結構人も多く、その中を色々見回ってたら何だか疲れてきたので、「イソップの台所」さんで休憩する事にしました。 ちょうどいつも座ってる席が空いてたので...

お菓子・ケーキ屋さん

【イオンモール高知・ヨリミチマルシェ】「浜幸(HAMAKO)」へ行く。

2022.04.03

イオンに買い物に行ってた時、ついでに甘いものを買って帰ろうと「浜幸」さんへ立ち寄りました。 この日は平日だったので、イオンはそんなに混んでなくてよかったです。週末とかになるともの凄い人ですもんね…。 イオンに行くならやっ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高岡郡日高村】道のレストラン「レストラン高知」へ行く。

2022.04.02

この日は奥さんの用事で佐川町へ出かけてました。 佐川町で奥さんが用事を済ませてる間、少し時間があったので付近を散策。 佐川で用事の合間に少し散歩。 桜がちょうど見頃でめちゃくちゃ綺麗だった! pic.twitter.co...

模型製作

【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 60号」を組み立てる。#60

2022.04.01

デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届いたので、57・58・59号と順番に組み立て、最後に59号を組み立てました。 いよいよ60号まで来ました。全110号の予定なのでまだまだ先は...

パン屋さん

【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。

2022.03.31

「ポルタ」さんでコーヒー豆を買った後、近くにある「プウセ」さんへも行ってみる事にしました。 最初は行く予定は無かったんですが、近くまで来たのでついでにと思いまして…。 そして「ポルタ」さんからあっと言う間に「プウセ」さん...

模型製作

【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 59号」を組み立てる。#59

2022.03.30

デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届いたので、57・58号と順番に組み立て、続けて59号を組み立てました。 もう完成まで半分を切ってるんですが、表紙の写真の状態とはほど遠い…。...

お店

【高知市はりまや町】自家焙煎珈琲「ポルタ(Porta)」へ行く。

2022.03.29

「ヴェール ヴェール」さんでケーキを買った後、「ポルタ」さんへコーヒー豆を買いに行きました。 だいぶ前にコーヒー豆のストックは無くなってたんですが、この日やっと「ポルタ」さんに買いに行く事が出来ました。 いつの頃からかは...

模型製作

【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 58号」を組み立てる。#58

2022.03.28

デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届いたのでまずは57号を組み立て、次に58号を組み立てました。 まだ58号か…。先は長いですね…。完成予定は一応来年の予定になってますが、ほん...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市はりまや町】「ヴェール ヴェール(VertVert)」へ行く。

2022.03.27

コーヒー豆のストックが無くなってたので買いに出掛けたんですが、「ヴェール ヴェール」さんでケーキも買っていく事にしました。 コーヒー豆を買いに行く前にまずは「ヴェール ヴェール」さんへ。行ってたのが午後4時過ぎだったので...

模型製作

【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 57号」を組み立てる。#57

2022.03.26

3月中旬、デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の57号~60号がまとめて届きました。 今月も箱小っちゃ!(笑) 箱の中のものを全部出してみるとこんな感じ。 今月分に交じって、「オリジナル艦載装備コレクショ...

< 1 … 64 65 66 67 68 … 206 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281390
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111334
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.121248
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291202
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.241082
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02961
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01892
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01821
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.07.06813
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20799



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,656,072 アクセス
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.