いろいろ日記。

  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



グルメ

お正月には「おせち」料理がかかせない。

2017.01.02

お正月と言えば「おせち」ですよね。我が家では数年前から「おせち」を購入してます。 「おせち」を一から作るとなると、かなり手間がかかっちゃうので・・・。 「おせち」を購入する前は、実家の近くにある仕出し屋さんで「皿鉢」を頼...

お出かけ

元旦に「土佐神社」へ初詣に行く。

2017.01.01

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年も元旦に土佐神社へ初詣に行って来ました。 ここ何年かは混む時間帯を避け、夕方ぐらいに参拝に行っていました。 今年はそれより少し早く家を出たんで...

いろんなこと

さようなら2016年。一年を振り返ってみた。

2016.12.31

↓※写真は本文と一切関係ありません。文字だけでは寂しいので載せてみました(笑)。 いよいよ大晦日。2016年も終わりますね。 せっかくなので、個人的にちょっと振り返ってみようかと。 普段、自分の事はあまりココには書かない...

お出かけ

今年最後の「木曜市」と年末恒例の「しめ縄市」へ行く。

2016.12.30

そろそろお正月の準備をしとかないと・・・と言う事で、 高知県庁前で毎週開かれている街路市、「木曜市」へ行ってみました。 「日曜市」があまりにも有名ですが、高知市内では、他にも街路市が開かれます。 上町では「火曜市」、百石...

四国別格二十霊場

【お遍路に行く】四国別格二十霊場第二十番札所・大瀧寺

2016.12.29

行ってたのは平成24年12月23日。 お遍路15回目の遠征。この日、最後の札所です。 四国別格二十霊場 第二十番札所 福大山 大瀧寺 (ふくだいさん おおたきじ) 大窪寺からは車で1時間と少しぐらい。思いの外時間が掛かり...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第八十八番札所・大窪寺

2016.12.29

行ってたのは平成24年12月23日。 お遍路15回目の遠征。この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第八十八番札所 医王山 遍照光院 大窪寺(いおうざん へんじょうこういん おおくぼじ) 四国八十八箇所、最後の札所。...

お店

【高知市曙町】久しぶりに「甘栗次郎」で天津甘栗を買う。

2016.12.28

帯屋町を散策していた時、何故かふと思い出したんです。そう言えば最近食べてないなあと…。 ちょうど近くまで来てるし、買いに行こう!と言う事で行って来ました。 はりまや橋近くにある「甘栗次郎」さんです。甘栗と言えばココじゃな...

観光(高知県内)

2016年最後の「日曜市」へ行く。

2016.12.27

「どうぶつ展」へ行った帰り、今年最後の日曜日だから日曜市へ行こう!と言う事になり、特に 用事は無かったんですが行ってみました。 時間は午後3時頃だったので、もう既に片付けをしているお店も結構ありました。お店が歯抜けになっ...

イベント

もりたうつわ製作所企画展vol.2「どうぶつ展」へ行く。

2016.12.26

「もりたうつわ製作所」さんで、12月15日~12月25日迄行われていた「どうぶつ展」。最終日にやっと行く事が出来ました! 「もりたうつわ製作所」さんに来るのは今月に入って2回目。前回は陶芸教室で来てました。 ギャラリーへ...

イベント

クリスマスイブにサンタさんからクリスマスケーキが届いた!

2016.12.25

クリスマスイブの朝、サンタさんが我が家へクリスマスケーキを届けてくれました! サンタさんの写真撮るの忘れちゃった・・・。 初めての体験に子供達はかなり大喜び! それを見てる自分達も、なんだかホンワカした気分になりました。...

気になったモノ

水曜どうでしょうフィギュア「其の13」を買った!

2016.12.24

\オンしらせ/ #水曜どうでしょう DVD第26弾「四国八十八ヵ所3・日本全国絵ハガキの旅2」が3月29日(水)発売だオン!予約受付は12月14日(水)からだオン\(o▽n)/ pic.twitter.com/3p6kd...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「一汁三菜食堂 高知インター店」へ行く。

2016.12.23

何を食べようか迷った時によく行くのが「一汁三菜食堂」さん。 以前は「青柳店」とか「卸団地店」によく行ってたんですが、 最近はもっぱら「高知インター店」を利用する事が多いです。 ココは駐車場もそこそこ広いので使い勝手がいい...

カフェ・喫茶店・レストラン

「ミスタードーナツ(ミスド)」の「毎日おいしいプライス」を確かめる。

2016.12.22

少し前、イオンモール高知へ行ってた時にミスタードーナツさんへ立ち寄りました。 定番価格を値下げしたと聞いたもので…。 「毎日おいしいプライスへ。」と謳うポスターが目立つように貼られていました。 どれだけ安くなったのかなあ...

グルメ

【春野町】パイとタルトの専門店「YASAI GA TART 野菜がタルト」へ行く。

2016.12.21

春野町にある、「YASAI GA TART 野菜がタルト」さんへ少し前に行って来ました。 長女が前から行きたいと言っていて、自分が用事でこの辺りに来る事になったので、ついでに買って来てと頼まれました。娘の頼み事なら喜んで...

イベント

【高知市栄田町】「高知駅北サイト 栄えるTOWN クリスマス・スペシャル・2016」へ行く。

2016.12.20

栄田町東公園でイベントが行われると聞き、行ってみる事に。 ※Asahi K*( @kochi_as )さんのツイートで知りました。ありがとうございました! ポスターを見ると、もう今年で5年目なんだとか・・・。知らなかった...

イベント

【こうち旅広場】「カレー&ラーメンフェスタ」へ行く。

2016.12.19

こうち旅広場で開催されていた「カレー&ラーメンフェスタ」へ行って来ました! お昼過ぎに行ったんですが、会場は人でいっぱいでした。 既に長い行列が出来てる店もありました・・・。 この後ちょっと用事があり、一時間も居られない...

グルメ

イオンモールフードコートの「倉敷うどん ぶっかけふるいち」でうどんを食べる。

2016.12.18

イオンモールのフードコートで最近はラーメンを食べる事が自分は多いんですが、たまにはうどんも食べようと思い、「倉敷うどん ぶっかけふるいち」さんへ。 ここは開店当時から人気店ですよね。他のテナントが変わって行く中、ほんと凄...

グルメ

【高知市南御座】「老麺館2番」でラーメンを食べる。

2016.12.17

この日はちょっと用事があり、遅いお昼ご飯となりました。 どこへ行こうかと悩んだ挙句、久しぶりに南御座にある「老麺館2番」さんへ。 前に来た時は家族と一緒でしたが、今回は自分一人だけ。 お昼をだいぶ過ぎてた事もあり、店内に...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」で買ったお弁当特集。

2016.12.16

ほか弁の写真が微妙に貯まってきたので一気に載せます!(笑)前回、前々回のほか弁の写真と共にお楽しみください(笑)。 自分的には一番人気の「牛スタミナ丼」。 自分的には二番人気の「牛とじ丼」。 たまには違ったのも食べようと...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

「丸醤屋 イオンモール高知店」で厚切りチャーシュー麺を食べる。

2016.12.15

この日はイオンに用事があり行ってました。用事を終えたのはお昼もだいぶ過ぎた頃。ちょっと遅い昼食を取ろうとフードコートへ。 何にしようかと悩んだんですが、丸醤屋さんでラーメン食べようかなと思い店の前へ。 店の前にあるメニュ...

< 1 … 152 153 154 155 156 … 197 >




PROFILE

プロフィール背景画像
アバター画像
いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19418
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22390
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02384
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20384
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11376
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18365
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17361
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30354
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25326
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01319



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,386,150 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.