家庭菜園、完全復活への道。パート8
家庭菜園の事をしばらく記事にしてないのに気が付きました。 と言う事で、現在の家庭菜園の模様をお送りします(笑)。 最近はこまめに手入れ出来てないんですが、雑草生え放題の頃から比べればキレイ(笑)。 大根も少しずつ大きくな...
家庭菜園の事をしばらく記事にしてないのに気が付きました。 と言う事で、現在の家庭菜園の模様をお送りします(笑)。 最近はこまめに手入れ出来てないんですが、雑草生え放題の頃から比べればキレイ(笑)。 大根も少しずつ大きくな...
とある日の晩御飯は、「すき家」で買って帰る事にしました。まあ食べて帰ってもよかったんですけど、なんか家で食べたい気分だったので。 久しぶりに来ましたが、色んなメニューがありますねえ。ちなみにドライブスルーもあるんですが、...
行ってたのは少し前。 帯屋町へ出掛けてたんですが、そこでちょうどランチの時間に。 どこで食べようかと悩んだんですが、久しぶりに「ひろめ市場」へ行ってみる事に。 人が多いので、席が取れなければ別の所に行こうと話してたんです...
※写真は本文と一切関係ありません。文字だけではなんか寂しいので載せただけです(笑)。 気がついたのが遅かったんですが、2006年1月27日にブログを始めてました。 長女が生まれてすぐに始めたブログももう11年…。赤ちゃん...
日曜市へ日曜日に行って来ました(笑)。2月から仕事の関係で日曜日が休めるか不明だったので、行っておこうかなと。 で、午後から行って来ました。 いつもと違うコースで行ってみました。東端から行くのは初めてかもしれない…。 コ...
たまに食べたくなる「高見のたこ焼」さんのたこ焼き。 めちゃくちゃ美味しい!と言う訳では無いんですが(笑)、何かクセになる味なんですよね。 写真は針木店。比島にあったお店がだいぶ前に無くなってからは、あまり食べてない…。 ...
「くいしんぼ如月」さんと言えば、高知ではメジャーなお弁当屋さんですよね。 なので詳しい説明は省きます(手抜き)。リンクしてあるHPをご覧ください(笑)。 写真は一宮店。よく行くのは和泉店だったりします。 メニューが沢山あ...
少し前、めちゃくちゃ寒い日に急にぜんざいが食べたくなったんです。しかし、家にはぜんざいが作れる材料が何も無い…。 どうしても食べたかったので、散歩ついでに材料を買いに行く事にしました。 まずはお餅!ちょくちょくお邪魔して...
少し前に行ってました。 歩き疲れたのでどこかで休憩しようと言う事になり、行った事の無いココへ入ってみる事に。 「ひだまり小路 土佐茶カフェ」さんです。前はよく通るんですけどね…。なんかいつも混んでるイメージで敬遠しており...
行ってたのは1月初旬。 高知市内に高知アイス直営店が出来たと聞き、気になってたので行って来ました。 いの町にあるカフェにもまだ行った事ない…。 帯屋町から歩いて行きましたが、店の前に駐車場があり、何台か停めれる模様。 ↑...
少し前、街に用事があり行ってたんですが、用事が終わったのがお昼過ぎ。 お腹が空いてたのでどこか食べに行こうかなと考えた結果、おびさんロード、パームスビル地下にある、「ラーメン天馬」さんへ行く事にしました。 全く変わらない...
津野町へ行った際、吉村虎太郎生家へ立ち寄りました。 平成27年に吉村虎太郎邸として復元されたそうです。なので見た目は新しい感じ。 中へ入れるとの事で入ってみました。 中には吉村虎太郎関係の資料が複製展示されていました。 ...
道の駅 布施ヶ坂を後にし、車で5分程の所にある「満天の星」さんへ向かいました。 来るのは2回目。ちょっと分かりずらい所にあるので地図を載せておきますね。 満天の星さんのホームページを見た方が分かりやすいかも。 入口から左...
行ってたのは1月9日。特に予定も無いのでドライブへ行こうかなと。 あまり行った事の無い、津野町方面へ行ってみる事に。 お昼を少し過ぎた辺りでどこかで食事しようと言う事になり、それならばココへ行ってみようと、「道の駅 布施...
柴田ケイコさん新刊「おいしそうなしろくま」が遂に発売されました!早速買いに行こうと近くのTSUTAYAに行ってみたんですが、置いてなかった…。 何てこったいと凹んでいる所に、嬉しい情報が飛び込んできました!金高堂書店本店...
行ってたのは去年の12月末。この日は子供達は冬休みで嫁さんは仕事。 昼食どうしようかと考えてたんですが、たまにはいいかと外食する事に。 で、散歩がてら歩いて薊野駅近くの「暖家」さんへ。 ここはかなりの人気店。お昼時になる...
「WORKS それぞれの仕事~高知県若手陶芸家の作品展~」 日時:2017年1月14日(土)~22日(日) 10:00~18:00 (最終日は16:00迄) 会場:高知市文化プラザかるぽーと 7階市民ギャラリー第1展示室...
またまた「芋屋金次郎」さんへ行って来ました。 自分の大好きな澁谷食品の芋けんぴは売ってるし、お洒落なカフェもあるし、前回行った時に大ファンになってしまいまして、また行こうと言う事で行って来ました! 駐車場はほぼ満車。相変...
去年の12月初旬、「もりたうつわ製作所」の陶芸体験教室へ参加していました。 関連記事:「もりたうつわ製作所」の陶芸体験教室へ行く。 今年に入ってすぐ、その際に作った作品が出来上がったと連絡を頂いたので、 引き取りに、「も...
行ってたのは去年の12月末。お昼をだいぶ過ぎた頃に近くを通りかかったので立ち寄ってみました。 前から来てみたかったんですが、凄い混んでると聞いてたので避けてたんですよね…。 この日は普通に混んでるぐらいだったのですんなり...