【高知県立のいち動物公園】「夜の動物公園 のいちdeナイト2023」へ行く。パート2
パート1からの続き…。 キリンを間近に見た辺りからだいぶ辺りが暗くなってきて、ナイトツアーっぽい感じになってきました(笑)。 引き続き順路通りに進んで行きました。 暗くなっても活発に動く動物も居れば大人しくなってる動物な...
パート1からの続き…。 キリンを間近に見た辺りからだいぶ辺りが暗くなってきて、ナイトツアーっぽい感じになってきました(笑)。 引き続き順路通りに進んで行きました。 暗くなっても活発に動く動物も居れば大人しくなってる動物な...
長女が「のいち動物園」で開催されている「夜の動物公園 のいちdeナイト2023」へ行ってみたいと言うので、奥さんと自分と長女の3人で行ってました。 午後5時ぐらいに「のいち動物園」に到着。まだ明るかったけど、既にかなりの...
8月2日(水)から開催中の柴田ケイコさんの作品展へ奥さんと二人で行ってきました。 会場は「高知大丸」の本館4階と言う事で久しぶりに「高知大丸」へ。 午後6時過ぎに到着。7時閉店なので急いで4階へ向かいました(笑)。 エス...
7月2日(日)、「水曜どうでしょう」2023最新作の先行上映会が行われたので行ってきました! ライブビューイング開催の発表があったのが5/24でしたが、上映予定会場を見て驚愕…。 & 確認したら高知はライブ・ビュ...
4/26(水)、水曜どうでしょう第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」が発売されました! 今回もいつもの様に「ローソン」さんで予約開始と同時に予約してました。 発売日が近付くにつれていろんな情報が入ってきました…...
パート1の続き…。 パート2は「Tシャツアート展」で買ったものを載せておきます。 天気がよくなかったけど屋台は出てました。こちらは駐車場脇にあるスペース。 そして砂浜への入口へ向かう道路沿いにも屋台が出てました。 まずは...
毎年楽しみにしている「Tシャツアート展」。今年は5月2日(火)~5月7日(日)の日程で開催されてました。自分達は5月6日(土)に行く事が出来ました! まずは「いろりや」さんでうどんを食べてから会場へ(笑)。 この日は生憎...
土佐市の「もりたうつわ製作所」さんで開催中の「春のどうぶつ展」へ行ってた時、4月11日から「いよいーよ展 vol.2 キミに贈る ワタシの心」も同時開催されると言う事だったので、そちらの方も紹介しておこうと思います。 「...
パート1、パート2、パート3の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! poisson est poisson(彫金) 「もりたうつわ製作所」さんの企画展では常連の「ポワソン エ ポワソン」さん。 森の中?に動物が...
パート1、パート2の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! green.(アクセサリー) 「green.」さんのアクセサリーはほんと素敵ですよね。 鳥の羽をモチーフにしたアクセサリーが出品されてました。 他には鳥...
パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 武田玩具(木工) 今回も木で制作された素敵な作品が並んでいました。 木の柔らかい雰囲気がいいですよね。 牧場のイメージなのかな? このクリップ?可愛かったです...
4月4日(火)~5月7日(日)まで土佐市の「もりたうつわ製作所」さんで開催中の「春のどうぶつ展」へ行ってきました! 「もりたうつわ製作所」さんへ来るのは今年に入って初めて。だいぶご無沙汰してました…。 企画展が始まってか...
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年も初詣は「土佐神社」へ行ってきました。 年末の人出からして相当混むんじゃないかと思いちょっと遅めに行ってみたんですが、思ってた程では無かったです...
12月3日(土)から開催中の柴田ケイコさんの個展へ奥さんと長女と自分の三人で行ってきました。 今回は会場が昨年と変わってまして、いの町の「いの大国さま(椙本神社)」の隣にある「ギャラリー・コパ」で開催されています。 大国...
2022年10月5日(水)に中土佐町の「道の駅なかとさ」で開催された「水曜どうでしょうキャラバン2022」へ行ってきました。 「水曜どうでしょうキャラバン」の開催は何と4年振り。そして四国での開催は初という事で心待ちにし...
パート1、パート2、パート3の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! poisson est poisson(金属・天然石) 「poisson est poisson」さん、読み方は「ポワソン エ ポワソン」で合...
パート1、パート2の続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 前田実津(写真) 以前、前田実津さんに家族写真を撮ってもらったんですが、今でも飾ってます。宝物ですね。 水彩画の様な透明感のある写真が素敵でした! 今回...
パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 武田玩具(木工) 今回も素敵な作品が並んでました! 海をテーマにした作品が沢山並んでました。 めちゃくちゃお洒落! 海の生き物をモチーフにした作品は可愛らしか...
6月28日(火)~7月18日(月祝)まで土佐市の「もりたうつわ製作所」さんで開催されてた「海うみ展」へ行ってきました!行ってたのは7月18日の最終日です。 今回は行けないかもと思ってましたが、最終日に何とか行く事が出来ま...
パート1の続き…。 パート2は「Tシャツアート展」で買ったものを載せておこうと思います! まずは「くじら焼き」を買いました!前に買って美味しかったのを覚えてたので…。 砂浜まで持っていって景色を見ながら食べました。ビジュ...