パート1、パート2の続き…。
海うみ展 Vol.5
期間:2022年6月28日(火)~2022年7月18日(月祝) ※7月4日・11日は休み
時間 :11:00~16:00
開催場所:もりたうつわ製作所 住所:高知県土佐市新居1945-8【地図】
期間:2022年6月28日(火)~2022年7月18日(月祝) ※7月4日・11日は休み
時間 :11:00~16:00
開催場所:もりたうつわ製作所 住所:高知県土佐市新居1945-8【地図】
引き続き作家さん紹介をしていきます!
目次
前田実津(写真)
以前、前田実津さんに家族写真を撮ってもらったんですが、今でも飾ってます。宝物ですね。
水彩画の様な透明感のある写真が素敵でした!
今回の企画展では箱カメラでの撮影も行われてた模様です。次回はそちらにも参加出来るといいな。
横江孝治(造形)
横江孝治さんの作品も見るのは初めてかなとこの時は思ってたんですが、後で調べてみると「海うみ展vol.3」で出品されてました。レシートの作品の方だ!(笑)
これ染めてるのかな?写真では発色がイマイチに見えますが、実際に見ると綺麗な色合いでした。
絵も出品されてました。繊細なタッチで素敵でした。
横田佳歩(アクセサリー)
「横田佳歩」さんの作品を見るのは初めて。
これ材質は何なのかな…。石の様な質感でめちゃくちゃお洒落なアクセサリーでした。
展示の仕方も素敵でした!
ATELIER T_tree(金属・樹脂)
今回も素敵な作品が出品されてました。
樹脂の置物?はめちゃくちゃ素敵でした。そんなに大きくないけど存在感抜群!
貝殻の様なうつわが涼しげでいい感じ。真鍮のうつわとマドラーがめちゃくちゃカッコよかった!
FULL DESIGN(デザイン)
今回は貝殻を閉じ込めた氷の販売はされてない様でした。あれめちゃくちゃ綺麗だったなあ…。
貝殻氷?の写真は見る事が出来ました(笑)。素敵なポスター?が目を引きました!
material shop Pallet(造形)
廃材を使った作品との事。「春のはし置きまつり」の時に初めて見させて頂いて衝撃を受けたのを覚えてます。
こんなの男子は絶対に好きですよね?(笑)
ネジがサーファーに!凄い!
レザークラフトの端材とは思えない出来栄え。今回も凄かったです。

パート3はここで終了。次回パート4に続きます!次回で完結予定です。
