パート1からの続き…。
海うみ展 Vol.5
期間:2022年6月28日(火)~2022年7月18日(月祝) ※7月4日・11日は休み
時間 :11:00~16:00
開催場所:もりたうつわ製作所 住所:高知県土佐市新居1945-8【地図】
期間:2022年6月28日(火)~2022年7月18日(月祝) ※7月4日・11日は休み
時間 :11:00~16:00
開催場所:もりたうつわ製作所 住所:高知県土佐市新居1945-8【地図】
引き続き作家さん紹介をしていきます!
目次
武田玩具(木工)
今回も素敵な作品が並んでました!
海をテーマにした作品が沢山並んでました。
めちゃくちゃお洒落!
海の生き物をモチーフにした作品は可愛らしかったです!
なかひらじゅんこ(イラスト)
ビリビリでお馴染みの「なかひらじゅんこ」さんの作品です!(笑)
これ水槽ごと欲しい!(笑)
他にも色んな作品が展示されてました。
この作品が一番印象に残りました(笑)。
ギャラリーのとある場所には娘さんの作品も!家族全員がクリエイターって凄い!
中村達志(絵画)
「中村達志」さんの作品は初めて見させて頂きました!
色んな表情の雲の絵が素敵でした!
絵を見てたら何だか晴れやかな気分になってきました(笑)。
クジラ?が空飛んでました!(笑)
檜垣文乃(ドローイング)
「檜垣文乃」さんの作品も見るのは多分初めてだと思います。
ドローイングが何か分からずにググってみたんですが、結局よく分かりませんでした(笑)。色んな表現方法があるんですね。
墨で描いた様な、水彩画の様な…。何だか懐かしさを感じました。
もっと色んな作品を見てみたいと思いました。
フフフ~ン部シンイチ(絵画)
海と言えばやっぱりこの方でしょう!(笑)
どの作品も力強い!パワーが漲ってる感じ。
企画展以外でもギャラリーに作品が展示されてます。気になる方は見に行きましょう!
古田洋志(絵・絵画)
「古田洋志」さんの作品も見るのは多分初めて。今回の企画展は初めての作家さんの作品が多くて楽しかった!
何だか分からないけど見てるうちに引き込まれていくような不思議な感覚。
これは版画?味わい深くていいですね!もっと作品が見たい!(笑)

パート2はここで終了。次回パート3に続きます!
