【お遍路に行く】四国別格二十霊場第十五番札所・箸蔵寺
行ってたのは平成24年11月4日。 お遍路遠征十一回目。この日、五つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第十五番札所 宝珠山 箸蔵寺 (ほうじゅざん はしくらじ) 前の札所からロープウェイ乗り場までは40分弱で到着。遂に涅...
行ってたのは平成24年11月4日。 お遍路遠征十一回目。この日、五つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第十五番札所 宝珠山 箸蔵寺 (ほうじゅざん はしくらじ) 前の札所からロープウェイ乗り場までは40分弱で到着。遂に涅...
ミスタードーナツをお土産に買って帰ろうと寄ってみたら、スヌーピーが居た! 思わず買ってしまいました。おっさんが言うのもなんですが、可愛いっ!(笑) 久々に買いに行ったけど、新しい商品が沢山出てました。やっぱりコンビニドー...
行ってたのは平成24年11月4日。 お遍路遠征十一回目。この日、三つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第十三番札所 金光山 仙龍寺 (きんこうさん せんりゅうじ) 三角寺からは40分ぐらい。駐車場は道路脇にありました。 ...
久しぶりにCD買いました!買うつもりは無かったんですけど、お店で見かけてつい…。 買ったのはコレ↓ Fantome 宇多田ヒカル <収録曲> 01. 道 (サントリー天然水 CMソング ) 02. 俺の彼女 03. 花束...
晩御飯を食べにイオンモールへ。で、晩御飯を食べ終わり、館内をブラブラしてました。 いつからか分からないけど、ペッパーくんが設置されたんです。しかも3台も!まだまだ凄い人気で、特に子供達が弄り倒してる姿をよく見かけます(笑...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、最後のお寺です。 四国八十八箇所 第六十四番札所 石鈇山 金色院 前神寺 (いしづちざん こんじきいん まえがみじ) 六十番札所からは50分掛からないぐらいで到...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、七つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十番札所 石鈇山 福智院 横峰寺 (いしづちざん ふくちいん よこみねじ) 前の札所から駐車場までは40分ぐらいで到着。...
今日も午後から農作業。雨が降らないうちに、少しでも作業を進める作戦です。 まずは手付かずだった畑の方から作業しました。 取りあえず草の除去をメインに作業しました。中央に見えるのはサツマイモです。 後、サツマイモの根が少し...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、六つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十三番札所 密教山 胎蔵院 吉祥寺 (みっきょうざん たいぞういん きちじょうじ) 六十二番札所からはあっと言う間に到着...
今日はお昼過ぎ頃から雲が広がり、午前中の快晴から一転、曇り空となりました。 こんな天気の時は、農作業に最適!と言う事で、家庭菜園を復活させるべく、鍬一つで畑だった(笑)所へ向かいました。 以前の状態はこちら↓ ヤバイなこ...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十二番札所 天養山 観音院 宝寿寺 (てんようざん かんおんいん ほうじゅじ) 六十一番札所からは10分もかからず到着。...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十一番札所 栴檀山 教王院 香園寺 (せんだんざん きょうおういん こうおんじ) 別格十一番札所からは20分ぐらいで到着...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、三つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第十一番札所 生木山 正善寺 生木地蔵 (いききざん しょうぜんじ いききじぞう) 西山興隆寺より20分程で到着。境内はコ...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、二つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第十番札所 仏法山 西山興隆寺 (ぶっぽうざん にしやまこうりゅうじ) 国分寺からは40分ぐらいだったと思います。少し迷い...
行ってたのは平成24年9月9日。 お遍路遠征十回目。この日、最初のお寺です。 四国八十八箇所 第五十九番札所 金光山 最勝院 国分寺 (こんこうざん さいしょういん こくぶんじ) 区切り打ちのお遍路もいよいよ10回目。こ...
行ってたのは2016年8月28日。 この日は宿をチェックアウト後、そのまま松山城へ向かいました。 松山城は現存十二天守の一つで、日本三大平山城や三大連立式平山城の一つでもあります。歴史とか詳しく知りたい方は自分で調べて下...
8月27日(土)、28日(日)と、お遍路も兼ねて松山へプチ旅行しました。 27日は四十四番から五十一番札所まで打ち、道後温泉で一泊。次の日は朝から松山城へ行き、その後商店街を散策する予定。 お遍路は予定通り打ち終わり(最...
行ってたのは平成24年8月16日。 お遍路遠征九回目。この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第五十二番札所 瀧雲山 護持院 太山寺(りゅううんざん ごじいん たいさんじ) 五十一番札所からは大体40分ぐらいかかり到...
子供がぶどう狩りへ行ってみたい!と言うので連れて行く事にしました。でも、自分はぶどうがあまり好きでは無く、ほとんど食べません…。 まあ、みんなが食べるの見てたらいいかなと思ったのと、自分もぶどう狩りは初めてな気がしたもの...
7月23日、高知新港で護衛艦の一般公開があったので行ってきました。今年は体験航海は無し。土曜日の午前中と言う事もあり、そんなに混雑せずにゆっくり見られました。 早速乗艦! 今回の見学ルート、まずは艦橋の方へ向かいます。 ...