• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【帯屋町】「ミスタードーナツ(ミスド)」でかき氷。

2017.07.10

帯屋町にある「ミスタードーナツ(ミスド)」へ、「土曜夜市」からの帰りに立ち寄りました。前から気になってたかき氷を食べてみたくなったので…。 前はよく通るんですが、中へ入るのは久しぶりかも。 自分達と同じように「土曜夜市」...

イベント

【高知市中心商店街】「第43回 土曜夜市」へ行く。

2017.07.09

もうすっかり夏の風物詩となっている「土曜夜市」。今年も行く事が出来ました。 「土曜夜市」が行われている高知市中心商店街に到着したのは19時ぐらい。もう既に沢山の人で賑わっていました。 取り敢えず新京橋付近からスタートし、...

グルメ

「ローソン(LAWSON)」で買った食べモノ特集。

2017.07.08

前回記事での予告通り(笑)、最近「ローソン」で買ったお弁当とかの写真を貼り付けていくだけの記事です(笑)。 前に一回登場したと思いますが、「氷温熟成豚のねぎ塩カルビ弁当(麦飯)」です。 麦飯って所がポイントでして、コレは...

グルメ

【ローソン(LAWSON)】数量限定「アイスシトラスティー」を飲んでみた。

2017.07.07

いつもの様に「ローソン」へ立ち寄った時、レジカウンター上の派手な看板が目に入りました。 これはなかなか美味しそうじゃないかと言う事で、買ってみる事にしました。 コーヒーはたまに数量限定商品が出てたりするけど、アイスティー...

グルメ

【くいしんぼ如月】期間限定「冷製担々麺」に「白ごはん」を投入してみた。

2017.07.06

久しぶりの「如月」さんのお弁当記事だ… と思って調べてみると、そんなに久しぶりでも無かったですね(笑)。 店舗写真はいつもの様に使いまわしております(笑)。毎回撮るのも面倒なので…。 この日はちょっと思い付いた事がありま...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市帯屋町】「ドトールコーヒー(Doutor Coffee)」へ行く。

2017.07.05

お店の前は頻繁に通るのに、店内に入ったのは何年か振り…。 帯屋町アーケードの中にある、「ドトールコーヒーショップ」さんへ行ってました。仕事場がこの近くの時だった頃はちょくちょく来てたんですが、もう何年も前の話…。 何故入...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知の老舗喫茶店】COFFEE HOUSE 「SPOON(スプーン)」へ行く。

2017.07.04

行ってたのは日曜市で買い物をした後。 あまりの暑さにアーケードに避難した後(笑)、どこかでランチにしようかと言う話になり、大橋通り商店街の外れにある「スプーン」さんへ行ってみる事にしました。 以前に行った時に食事メニュー...

観光(高知県内)

【土佐の街路市】「日曜市」へ行く。

2017.07.03

久しぶりの日曜日の休日。天気も良かったので、「日曜市」へ行ってみる事に。 正午前ぐらいに到着しました。天気が良すぎて暑い…。 前にいつ来たのか調べてみると、4月の終わり頃に来てた。それから日曜日の休みって無かったんだな…...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第十五番札所・国分寺

2017.07.02

行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十五番札所 薬王山 金色院 国分寺 (やくおうざん こんじきいん こくぶんじ) 十四番札所からは車で5分程度。駐車場は山...

グルメ

【高知大丸】地下食品売場「ごちそうパラダイス」でお買い物。

2017.07.01

行ってたのは少し前。 何か食べ物を買って帰ろうと、久しぶりに高知大丸の地下食品売場へ。 何か分からないけど、デパ地下ってワクワクしますよね。都会のデパ地下には敵わないけど…。 一通り見て回った後に買い物開始。 まずは「ポ...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第十四番札所・常楽寺

2017.06.30

行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、四つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十四番札所 盛寿山 延命院 常楽寺 (せいじゅざん えんめいいん じょうらくじ) 十三番札所からは車で約10分程度。駐車...

イベント

【高知市】池公園の土曜市「高知オーガニックマーケット」へ行く。

2017.06.29

前回、行くのがちょっと遅すぎたので、今回はお昼頃に行ってみました。 明らかに前回とは店の数が違う!(笑)やっぱり早くに来ないとダメですね…。 前回は駐車場のおっちゃんが、「13時までに来ないとダメだよ!」と教えてくれたの...

グルメ

【帯屋町】老舗のお好み焼き店「はこべ」でお好み焼きをテイクアウト。

2017.06.28

久しぶりにやって来ました、「はこべ帯屋町本店」さん。前はよく通るんですけどね(笑)。 前に来たのはいつだったか調べてみると、去年の11月だった…。 この日は夜にちょっと用事がありまして、お店でゆっくり食べて帰る時間が無か...

グルメ

【帯屋町】かき氷専門店「がるる氷(GARuRu KO-RI)」へ行く。

2017.06.27

あちこちのブログで紹介され、気になってた「がるる氷」さん。帯屋町へ行ったついでに行ってみました。 大阪で行列の出来る話題のかき氷専門店との事。期待が膨らみますねえ…。 しかし、柳町通りなんて久しぶりに来ましたよ…。かなり...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第十三番札所・大日寺

2017.06.26

行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十三番札所 大栗山 華蔵院 大日寺 (おおぐりざん けぞういん だいにちじ) 十二番札所からは、車で約50分ぐらい掛かっ...

お菓子・ケーキ屋さん

【桜井町】お菓子のお店「drie(ドゥリィ)」へ行く。

2017.06.25

「コレンス」さんを散策してる時、ギャラリー付近にこちらのお店のポスター?が貼ってあるのを見かけたんです。地図を見ると近くにありそうだし、せっかくなので帰りに行ってみようかとみんなの意見が一致。 と言う事で、「コレンス」さ...

グルメ

【桜井町】カフェバー&シェアオフィス「コレンス(corens)」へ行く。「AlpaCafe(アルパカフェ)」編

2017.06.24

「コレンス」を一通り見て回った後、ちょっと疲れたので一休みして行こうと、1階にある「AlpaCafe」さんへ行ってみました。 店内はそんなに広くないんですが、かなり落ち着いた雰囲気。 メニューを見て、何にしようか考えます...

お出かけ

【桜井町】カフェバー&シェアオフィス「コレンス(corens)」へ行く。「コレンス内散策」編

2017.06.23

「utsuwa S+」さんで器を見た後、せっかく来たのでコレンス内を散策してみる事にしました。 色々あって楽しそう。まずはギャラリーが気になったので行ってみる事に。 何やら怪しい入口…(笑)。 入口を入ってみると、こんな...

お出かけ

【桜井町】カフェバー&シェアオフィス「コレンス(corens)」へ行く。「utsuwa S+(うつわエスプラス)」編

2017.06.22

少し前、前から気になってた「コレンス」さんへ行ってみました。 駐車場が無いので、付近で見つけたコインパーキングへ車を停め、少し歩いて到着。 もとは洋裁学校をリノベーションした建物だとか。素敵な雰囲気です。 お店がいくつも...

グルメ

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」で「ぶっかけ豚辛うどん」を食べる。

2017.06.21

少し前の記事で、夏季限定の「ぶっかけ豚辛うどん」に挑戦予定!と書いてたので、挑戦してきました!(笑) お店へ行き注文し、数分で出来上がり!この日も店内のイートインコーナーで頂くことにしました。 一緒に「焼めし」も注文して...

< 1 … 148 149 150 151 152 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281289
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111121
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291004
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24967
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02831
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20703
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01686
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19679
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01667
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.07.06645



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,615,729 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.