• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



食堂・定食屋さん・その他

【高知市帯屋町】老舗お好み焼き店「はこべ」へ行く。

2025.02.25

この間の日曜日、奥さんと長女と自分の3人で久しぶりに「日曜市」へ行ってました。 「日曜市」の模様はまた別の記事で…。 せっかくなので街でお昼ご飯を食べて行こうと言う話になり、「はこべ」さんへ行く事になりました。 そしてア...

カフェ・喫茶店・レストラン

「スターバックスコーヒー(Starbucks Coffee)」へ行く。

2025.02.24

この日は奥さんと長女と自分の3人で出かけてました。 出かけたついでに「スタバ」さんへ行ってみようと言う話になりました。 と言う事で、まずはスーパーで買い物を済ませてから道路を挟んで向かい側にある「スタバ」さんへ。 家から...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市稲荷町】「喫茶デポー 知寄町店」へ行く。

2025.02.23

この日は定期健診があったので知寄町にあるクリニックへ行ってました。 明日は検診で近くのクリニック?に行かないといけないんですが、たどり着けるのか?(笑) ちなみに予約したのはオープン日発表前です!マジでどうしようかな…。...

SA・道の駅・その他

【高松自動車道】「豊浜サービスエリア(下り)」へ行く。

2025.02.22

こんぴらさんへ参拝した帰りに、「豊浜サービスエリア(下り)」へ立ち寄りました。 香川県方面へ高速道路を使って出かけた帰りには、ほぼ立ち寄るサービスエリアなのです。 ここで休憩をしてから一気に高知まで帰る事が多いです。ちょ...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらさん(金刀比羅宮)」へ行く。パート5

2025.02.21

こんぴらさんへ行った時の記事はパート5で最後になります!(笑) まずはうどんを食べて…。 それから石段を上がり奥社まで行き、表参道まで戻ってきました。 表参道へ帰ってきてからまずはカフェへ…。 カフェでのんびりした後、再...

カフェ・喫茶店・レストラン

【香川県仲多度郡琴平町】「アカボシ珈琲店(AKABOSHI COFFEE)」へ行く。

2025.02.20

こんぴらさんへお参りに行く度に気になってた「アカボシ珈琲店」さん。 前から行ってみたいと思ってたんですが、何かタイミングが合わずにもう何年も経ってました(笑)。 この日、遂に行ってみる事に! お店のある場所は石段の一段目...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらさん(金刀比羅宮)」へ行く。パート4

2025.02.19

パート1、パート2、パート3の続きです! ゆっくりと石段を下りていきました。 人もそんなに多くなかったので自分達のペースで歩けたのはほんとよかったです。 「書院」まで下りてきました。下りはほんと早いですね。膝にはくるけど...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらさん(金刀比羅宮)」へ行く。パート3

2025.02.18

パート1、パート2の続きです! いよいよ「奥社」へ到達。早速参拝する事にしました! あちこちに雪が残ってて、社殿の屋根にも雪が! 「奥社」の正式名称は「厳魂神社(いづたま神社)」。金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命が祀られ...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらさん(金刀比羅宮)」へ行く。パート2

2025.02.17

パート1の続きです! 「御本宮」から「奥社」に向かって歩いて行きます。自分的にはここからが本番と言った感じ(笑)。 進んで行くと鳥居が見えてきました。ここから「奥社」への石段が始まっています。 でもずっと石段が続いてる訳...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらさん(金刀比羅宮)」へ行く。パート1

2025.02.16

行ってたのは2月11日(火)。 奥さんと長女と自分の3人で行ってました。 全然人が居ないのかなと思いきや、結構居たのでびっくり(笑)。祝日と言う事もあったのかな。 到着後、まずは表参道にある「こんぴらうどん」さんでうどん...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【香川県仲多度郡琴平町】「こんぴらうどん 参道店」へ行く。

2025.02.15

先日、今年に入って2回目のこんぴら参りに行ってきました。 1月4日に行ってた時、長女は所用で参加出来なかったんですよ。でもどうしても行きたいと言う事で、この日行く事にしたのでした。 ちなみに今回は、自分と奥さんと長女の3...

観光(高知県内)

【香南市野市町】「高知県立のいち動物公園」へ行く。パート3

2025.02.14

パート1、パート2の続きです! 館内に入り、順路を進んで行きました。 まずは「ミナミコアリクイ」から! 最初は姿が見えなかったんですが、下の方に居ました(笑)。 次は「アカハナグマ」です! 近くまで来た!めっちゃ近くで見...

観光(高知県内)

【香南市野市町】「高知県立のいち動物公園」へ行く。パート2

2025.02.13

パート1の続きです。 テナガザルを見た後、近くにある洞窟の様になってる建物の中へ入りました。 入口から怪しい雰囲気が…(笑)。 中はこんな感じになっています。写真では明るく見えますが、実際はめっちゃ暗いです。 通路の右側...

観光(高知県内)

【香南市野市町】「高知県立のいち動物公園」へ行く。パート1

2025.02.12

長女が久しぶりに「のいち動物公園」に行きたいと言うので、奥さんと自分と長女の三人で行ってました。 この日はめっちゃ寒かった…。 沢山写真を撮ったので、何回かに分けてブログに載せていこうと思います。 土曜日の午後3時頃に動...

ブログのこと

ブログの毎日更新を再開して3,000日が経ちました。

2025.02.11

まずはこのブログの始まりから…。 このブログ自体を始めたのは2006年1月27日。それから間もなく毎日更新を一年以上は続けてたんですが、段々と仕事も忙しくなり、そのうち不定期更新に…。 一年に数回しか更新しない時期もあり...

気になったモノ

【Mt.SUMI/マウントスミ】アウトドア薪ストーブ「マイクロ チタン/MICRO Ti」で遊ぶ。

2025.02.10

少し前、薪ストーブを買ったとブログに書きました。 でも最近忙しくて、保管したままになってました…。 で、この日、めちゃくちゃ寒かったんですが、ちょっと時間があったので薪ストーブを急遽庭に設置。 すぐ設置出来るように道具を...

カフェ・喫茶店・レストラン

【南国市明見】珈琲所「コメダ珈琲店 高知南国店」へ行く。

2025.02.09

野市町からの帰りに、どこかでコーヒーでも飲みながらゆっくりしたいねと言う話になりました。 そう言えば帰り道の途中に「コメダ」さんあったやん!と言う事で、寄ってみる事にしました。 お店の前の駐車場はほぼ満車状態でした。北側...

食堂・定食屋さん・その他

【フジグラン野市】麺・丼「つるつる 野市店」へ行く。

2025.02.08

長女のお迎えに奥さんと二人で野市町へ。 「フジグラン野市」で待ち合わせして、その後に「のいち動物公園」へ行く予定。 で、少し早めに行き、「フジグラン野市」のフードコートでお昼ご飯を食べる事にしました。 フードコートなら手...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

2025.02.07

あのお弁当が久しぶりに食べたくなったので、「ほか弁」さんへ。 で、いつも行ってる「ほか弁」さんへ到着。 もう何を注文するか決まってるので、お店の中で悩む必要がありません!(笑) ちなみにあのお弁当は「すき焼き弁当」ではあ...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へ行く。

2025.02.06

この日のランチはお弁当にしようと、家から一番近い「如月」さんへ向かいました。 そしていつも行ってる「如月」さんへ到着。 で、お店の中に入り、何にしようかメニューを見ます…。 この日は何にするか全然考えずに行ったので、めっ...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 197 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19411
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22381
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20376
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02372
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11369
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18358
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17354
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30346
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25320
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01309



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,382,181 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.