• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【愛媛県西条市】お遍路途中に「こがね製麺所 西条店」へ行く。

2019.06.18

お遍路遠征に行ってた際、お昼ご飯を食べようと、宝寿寺から吉祥寺へ向かう道中で見つけたうどん屋さんへ立ち寄りました。 前にも書いたかもしれませんが、お遍路中ってお昼ご飯を食べようと思ってもお店が見つからなかったりする事が多...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市昭和町】またまた、Patisserie「 りあん(Lien)」へ行く。

2019.06.17

行ってたのは少し前。 「りあん」さんのケーキが食べたくなったので買いに行ってました。 いつもの様にお店の横にある駐車場に車を停め、店内へ…。 今日はどんなケーキがあるかなあとショーケースを覗き込みます…。 実はこの間食べ...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十五番札所・三角寺

2019.06.16

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、最後のお寺です。 四国八十八箇所 第六十五番札所 由霊山 慈尊院 三角寺(ゆれいざん じそんいん さんかくじ) 六十四番札所からは車で一時間半ぐらいかかってしまい...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十四番札所・前神寺

2019.06.15

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、六つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十四番札所 石鈇山 金色院 前神寺 (いしづちざん こんじきいん まえがみじ) 六十三番札所からは車で約10分程で到着。駐...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。

2019.06.14

この日は仕事が休みで、何となく街をブラブラしに行ってました…。 で、どこかでランチにしようと思い、久しぶりに京町の「デポー」さんへ行ってみる事にしました。 階段で二階へ上がり、店内へ…。 ランチには少し遅い時間帯だったの...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十三番札所・吉祥寺

2019.06.13

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十三番札所 密教山 胎蔵院 吉祥寺 (みっきょうざん たいぞういん きちじょうじ) 六十二番札所からは車で5分程の距離にあ...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十二番札所・宝寿寺

2019.06.12

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、四つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十二番札所 天養山 観音院 宝寿寺 (てんようざん かんおんいん ほうじゅじ) 六十一番札所からは車で10分もかからずに到...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十二番礼拝所

2019.06.11

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、三つ目のお寺?です。 四国八十八箇所 第六十二番礼拝所 六十一番札所からは歩いて一分(笑)。礼拝所は香園寺第二駐車場の中に設置されています。 本来の六十二番札所は...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十一番札所・香園寺

2019.06.10

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第六十一番札所 栴檀山 教王院 香園寺 (せんだんざん きょうおういん こうおんじ) 六十番札所からは車で40分程で到着。駐車...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十番札所・横峰寺

2019.06.09

行ってたのは令和元年6月8日。 お遍路遠征十回目。この日、最初のお寺です。 四国八十八箇所 第六十番札所 石鈇山 福智院 横峰寺 (いしづちざん ふくちいん よこみねじ) 横峰寺へ向かう林道(有料)は冬場は通行止めになる...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。

2019.06.08

この日の晩ごはんはお弁当にしようと言う事で、どこのお弁当屋さんがいいかを子供達に聞くと、「ほか弁」さんがいい!と意見が一致(笑)。 と言う事で、家から一番近い「薊野店」さんへ。 お店の中に入り、どのお弁当にしようか悩みま...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ冷麺を食べに行く。

2019.06.07

仕事休みの日、今日のランチはどこに行こうかなと思ってた時、ふぉんさんのブログのこの記事を見かけまして、これは行かねばと街の「天馬」さんへ。 開いてるか心配でしたが、看板が出てたので一安心。この看板の下にある階段から地下に...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市薊野】「餅・御菓子処 和田」へ行く。

2019.06.06

最近は夕方でもかなり明るいですよね。と言う訳で、久しぶりに散歩がてら、「和田」さんへ行ってみる事にしました。 夕方になると、だいぶ暑さも和らいで散歩しやすくなりますね。でもそれもあと少しかな。真夏だと夜でもやっぱり暑いで...

カフェ・喫茶店・レストラン

【イオンモール高知】「ミスタードーナツ(ミスド)」へ行く。

2019.06.05

映画を見て「ふるいち」さんでうどんを食べた後、家に何か買って帰ろうと「ミスド」さんへ。 いつもの定番コースですね(笑)。「ヨリミチマルシェ」の方へ行ってみようかとも思ったんですけど、前を通るとついつい寄っちゃうんですよね...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】映画を見た後に、倉敷うどん「ぶっかけふるいち」へ行く。

2019.06.04

この日は仕事が休み。平日だし映画館も空いてるだろうと思い、映画を見に映画館のあるイオンへ。 映画館へ到着後、チケットを購入。公開前から楽しみにしてた「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を見る事にしました。映画の事は最後...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市はりまや町】「ストライプス(stripes)」へ行く。

2019.06.03

行ってたのは日曜日。長女が学校の水着を買いに行くと言う事で、指定のスポーツ用品店へ行く為に街の方へ。 用事はすぐ終わり、せっかくなのでどこかでゆっくりしていこうと言う話になり…。 そう言えば最近行ってない「ストライプス」...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高埇】またまた「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2019.06.02

仕事が忙しい…と疲れる…。で、甘いものが食べたくなる…。 最近、この悪循環にはまってまして(笑)、この日はまたまた「マンジェ・ササ」さんへケーキを買いに行ってました。 ここ最近、ケーキを買いに行く頻度が半端ない気がします...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市升形】久しぶりに「フェニックスバーガー(PhoenixBurger)」へ行く。

2019.06.01

この日は仕事が休み。5月は仕事の方でかなりバタバタしてまして、特にこの日の休み前は忙しかったんですよね…。 予定も何もない一人だけの休日はほんとしばらくぶり…。 少し寝坊して(笑)、ランチへ向かったのは升形商店街。 「フ...

お店

【高知市はりまや町】自家焙煎珈琲「ポルタ(Porta)」へ行く。

2019.05.31

コーヒー豆のストックが無くなってたので、久しぶりに「ポルタ」さんへコーヒー豆を買いに行きました。 前に行ってから約2ヶ月…。だいぶご無沙汰でした…。仕事とかでバタバタしてまして、なかなか行く事が出来なかったんですよね…。...

お弁当屋さん

ある事を確かめる為に「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

2019.05.30

この日のランチは「ほか弁」さんへお弁当を買いに行く事にしました。 少し前に「牛スタミナ丼」を買った時、ゼリーが動物ゼリーじゃなかった事がめちゃくちゃ気になってたんですよね(笑)。 と言う訳で、前回とは別のお店へ行き、どう...

< 1 … 107 108 109 110 111 … 197 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19412
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22383
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20377
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02374
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11371
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18359
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17356
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30348
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25322
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01310



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,383,376 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.