• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



お菓子・ケーキ屋さん

【高知市帯屋町】西洋菓子工房「マツヤ」へ行く。

2019.07.29

行ってたのは少し前。 この日は仕事が休みだったので出掛けてたんですけど、出掛ける前に長女がフルーツのケーキが食べたいと言ってたのを思い出して買いに行く事に…。 どこへ行こうか悩んだんですけど、少し前に「マツヤ」さんのケー...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市長浜】カフェ&レストラン 「ルーブル」へ行く。

2019.07.28

この日のランチは久しぶりに「ルーブル」さんへ。 仕事の日のランチは「セブンイレブン」のお弁当がデフォなんですけど、この日は奇跡的に時間が取れたので行ってみる事にしました。 到着するまで定休日じゃないか心配でしたが、営業中...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】老舗喫茶店「ファウスト(FAUST)」へ行く。

2019.07.27

「天馬」さんでラーメンを食べた後、せっかくなのでアーケードの中をぶらぶらと歩いたり、本屋さんで本を物色したり…。 そのうちちょっと疲れてきたので、休憩がてらコーヒーでも飲みたいと思い、久しぶりに「ファウスト」さんへ行って...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2019.07.26

行ってたのは少し前。連日の雨でうんざりしてたので、気分転換に「天馬」さんのラーメンでも食べようと街へ行ってました(笑)。 相変わらずの風景にホッとしながら階段を下ります。 お昼ごはんには少し遅い時間に行ったので、店内にお...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【香川県善通寺市】釜あげうどん「長田 in 香の香」へ行く。

2019.07.25

こちらのお店もお遍路の途中に立ち寄りました。 75番札所善通寺から76番札所金倉寺に向かう途中、どこかでお昼ご飯を食べようとうどん屋さんを探しながら車を走らせてたんですが、以前お遍路に来た時、金倉寺のすぐ近くにうどん屋さ...

お菓子・ケーキ屋さん

【香川県善通寺市】名物「堅パン」を買いに「熊岡菓子店」へ行く。

2019.07.24

お遍路で善通寺に行った際に立ち寄りました。 お遍路一巡目の時に善通寺に来た時は、時間の関係で行けなかったんですよね…。 今回はお昼頃に行ってたので立ち寄る事が出来ました。 善通寺の西院の仁王門を抜けた前にある道路沿いにお...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第八十番札所・國分寺

2019.07.23

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、最後のお寺です。 四国八十八箇所 第八十番札所 白牛山 千手院 國分寺(はくぎゅうざん せんじゅいん こくぶんじ) 七十九番札所からは車で約20分程で到着。駐車...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十九番札所・天皇寺

2019.07.22

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、八つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十九番札所 金華山 高照院 天皇寺(きんかざん こうしょういん てんのうじ) 七十八番札所からは車で約15分ぐらいで到着...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十八番札所・郷照寺

2019.07.21

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、七つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十八番札所 仏光山 広徳院 郷照寺(ぶっこうざん こうとくいん ごうしょうじ) 七十七番札所からは車で約20分程で到着。...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十七番札所・道隆寺

2019.07.20

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、六つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十七番札所 桑多山 明王院 道隆寺(そうたざん みょうおういん どうりゅうじ) 七十六番札所からは車で約10分ぐらいで到...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十六番札所・金倉寺

2019.07.19

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十六番札所 鷄足山 宝幢院 金倉寺(けいそくざん ほどういん こんぞうじ) 七十五番札所からは車で10分と少しぐらいでし...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十五番札所・善通寺

2019.07.18

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、四つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十五番札所 五岳山 誕生院 善通寺(ごがくざん たんじょういん ぜんつうじ) 七十四番札所から車で約5分程で到着。駐車場...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十四番札所・甲山寺

2019.07.17

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十四番札所 医王山 多宝院 甲山寺(いおうざん たほういん こうやまじ) 七十三番札所から車で約10分程で到着。山門前に...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十三番札所・出釋迦寺

2019.07.16

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第七十三番札所 我拝師山 求聞持院 出釋迦寺(がはいしざん ぐもんじいん しゅっしゃかじ) 七十二番札所からは車であっと言う...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第七十二番札所・曼荼羅寺

2019.07.15

行ってたのは令和元年7月7日。 お遍路遠征十一回目。この日、最初のお寺です。 四国八十八箇所 第七十二番札所 我拝師山 延命院 曼荼羅寺(がはいしざん えんめいいん まんだらじ) お遍路も残すは香川の札所のみ。途中「鳥坂...

カフェ・喫茶店・レストラン

【イオンモール高知】「ミスタードーナツ(ミスド)」へ行く。

2019.07.14

「ふるいち」さんでうどんを食べた後に映画を見て、映画を見終わった後に家に何か買って帰ろうと「ミスド」さんへ。 久しぶりの定番コースですね(笑)。 この日も「ミスド」さんは大人気でちょっとした行列が出来てました。新作のドー...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】またまた、倉敷うどん「ぶっかけふるいち」へ行く。

2019.07.13

つい最近、「ふるいち」さんへうどんを食べに行ったばかり。 この日から数日後、映画館で映画を見ようと再びイオンへ。 チケットを買った後、映画が始まるまでに少し時間があったので何か食べておこうとフードコートへ…。 で、やっぱ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市瀬戸】久しぶりに「得得(とくとく) 瀬戸店」へ行く。

2019.07.12

この日のランチは久しぶりに瀬戸の「得得」さんへ。 だいぶ遅い時間のランチになってしまい、めちゃくちゃお腹が空いてました…。 お店の中に入る前までは「カツ椀ランチ」にしようかなと思ってたんですけど、メニューを見て気が変わり...

お菓子・ケーキ屋さん

【香川県三豊市】名物「鳥坂(とっさか)まんじゅう」を再び買いに行く。

2019.07.11

ついこの間、久しぶりにお遍路遠征に行ってまして、打ち始めは72番札所からでした。 その72番札所に向かうルートの途中で「鳥坂まんじゅう」さんの前を通るんですよ。これは寄らないとダメでしょう(笑)。 と言う訳で、お寺の前に...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】倉敷うどん「ぶっかけふるいち」へ行く。

2019.07.10

行ってたのは少し前。 この日は仕事が休みで、映画を見に行こうと映画館のあるイオンモール高知へ…。 イオンに着いて驚愕の事実が発覚。映画館が改装の為にこの日から休業でした…。 こればかりはどうしようもないので(笑)、お昼ご...

< 1 … 105 106 107 108 109 … 197 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19412
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22384
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20377
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02374
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11371
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18359
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17356
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30349
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25322
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01311



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,383,800 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.