• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第八十五番札所・八栗寺

2019.11.22

行ってたのは令和元年11月4日。 お遍路遠征十三回目。この日、最初のお寺です。 四国八十八箇所 第八十五番札所 五剣山 観自在院 八栗寺 (ごけんざん かんじざいいん やくりじ) この日のお遍路はこちらの札所から打ち始め...

お菓子・ケーキ屋さん

【イオンモール高知】「HAMAKO」へ行く。【ヨリミチマルシェ】

2019.11.21

「そじ坊」さんでお蕎麦を食べて映画を見た後、家に何か買って帰ろうと館内をブラブラと…。 いつもの様にドーナツにしようかとも思ったんですけど、なんか気乗りしなかったので止めました(笑)。 で、「ヨリミチマルシェ」の方へ行っ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】信州そば処「そじ坊」へ行く。

2019.11.20

久しぶりに映画館を見ようと映画館のあるイオンへ。 上映まで少し時間があったので、お昼ご飯を食べようとまずはフードコートへ…。 いつもなら「ふるいち」さんへ行くんですけど、微妙にフードコートの席が埋まってたので何か嫌になっ...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「一汁三菜食堂 高知インター店」へ行く。

2019.11.19

この日はランチ難民には有難い存在の「一汁三菜食堂」さんへ行ってました(笑)。 どこへ行くか迷った時とか、時間帯が中途半端な時、その他困った時はこのお店へ行けば間違いなし!(笑) 一人の時はもちろん、家族が一緒の時も行ける...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市・五台山展望台】眺めのいいカフェ「パ・ノ・ラ・マ」へ行く。

2019.11.18

この日は久しぶりに五台山にある「パノラマ」さんへのんびりしに行きました。 来よう来ようと思いながら、なかなか来られず…。結局、夏に来て以来となりました…。 駐車場に車を停め、公園を通り抜けて展望台の方へ向かいます。 この...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高埇】「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2019.11.17

行ってたのは少し前。夕方頃に買いに行ってました。 最近は日が落ちるのがすっかり早くなりましたね。もう冬だし当たり前と言えば当たり前なんですけど(笑)。 行ってた時間が遅かったのでケーキは少なめ。やっぱりもう少し早い時間に...

カフェ・喫茶店・レストラン

【土佐市高岡町】久しぶりに「レストラン樹里(じゅり)」へ行く。

2019.11.16

「もりたうつわ製作所」の企画展へ行ったついでに「樹里」さんへ。 「樹里」さんへ行くのは一年振りぐらいかなあ…。なかなか行けなかったんですよね…。前はかなりの頻度で通ってたのに(笑)。 行った時はちょうど満席で、少し待って...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2019.11.15

この日のランチはおびさんロードの「天馬」さんへ行ってました。 そう言えば神田にも「天馬」さんがありますが、あちらへは行った事無いんですよね…。そのうち行ってみたいけど…。 ランチにはちょっと遅い時間でしたが営業してました...

イベント

【もりたうつわ製作所】「茶茶茶展 その2」へ行く。パート2

2019.11.14

パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! まずはこちらの作家さんから…。 久川創(陶芸) 何回か作品を拝見していますが、前回の「茶茶茶展」とは少し違った感じの雰囲気…。 今回は素朴な色合いの湯呑が並べ...

イベント

【もりたうつわ製作所】「茶茶茶展 その2」へ行く。パート1

2019.11.13

10月30日(水)から土佐市にある「もりたうつわ製作所」で開催されている企画展、「茶茶茶展 その2」へ行ってきました! 行くのが遅くなったので開催期間もあと少しなんですが、駆け足で「茶茶茶展2」の模様を紹介しておきたいと...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【香川県高松市】うどん本陣「山田屋 讃岐本店」へ行く。

2019.11.12

行ってたのは11月4日。この日はみんなで2巡目最後のお遍路遠征へ。 次は85番札所八栗寺からスタートだったんですが、その前に、前から行きたかった「山田屋」さんへ立ち寄る事にしました。 「山田屋」さんと言えば「水曜どうでし...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市升形】「フェニックスバーガー(PhoenixBurger)」へ行く。

2019.11.11

この日はどうしても「フェニックスバーガー」さんのハンバーグが食べたかったので、用事を済ませて急いでお店のある升形へ…。 到着したのは午後2時は過ぎてましたが、何とか営業時間内には間に合いました…。 お店の中に入り、いつも...

お店

【高知市はりまや町】自家焙煎珈琲「ポルタ(Porta)」へ行く。

2019.11.10

コーヒー豆のストックが無くなりかけてたので、いつもの様に「ポルタ」さんへ買いに行きました。 朝晩とだいぶ寒くなってきたので、これからコーヒー豆の消費も早くなりそう…。 お店の中に入り、どのコーヒー豆にしようか悩みます…。...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市瀬戸】またまた「得得(とくとく) 瀬戸店」へ行く。

2019.11.09

前回はカツ丼を食べたくなって行ってたんですが、今回は「豚菜うどん」がどうしても食べたくなったので行ってました(笑)。 寒くなってくるとこのうどんが食べたくなってくるんですよね…。 他のメニューニは目もくれずに(笑)、「イ...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市帯屋町】パティスリー「NEGRITA(ネグリタ)」へ行く。

2019.11.08

ケーキとか甘いものの記事をよく書いてるせいか、毎日スイーツを食べてる様に思われがちなんですけど、毎日は食べてないですよ(笑)。 出来れば毎日食べたいなとは思いますけど(笑)。 で、久しぶりに「ネグリタ」さんへケーキを買い...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】またまた老舗喫茶店「ファウスト(FAUST)」へ行く。

2019.11.07

柴田ケイコさんの個展へ行った後に街の方へ行きブラブラしてたんですけど、どこかで一服したいなと思い立ち寄りました。 この日は休みのお店が多かった…。なんか街が閑散としておりました…。 まあでも混雑してるよりは空いてる方がよ...

お弁当屋さん

またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

2019.11.06

どうしても「すき焼き弁当」が食べたくなったので、また「ほか弁」さんへ行ってました(笑)。 今回は、「すき焼き弁当うどん入りおかず」と「とり肉弁当」を注文。この組み合わせが自分の中では最強です!(笑) 前に「牛スタ」と「す...

イベント

柴田ケイコ イラスト個展「日々猫暮らし」へ行く。

2019.11.05

10月2日(土)から開催中の柴田ケイコさんの個展へやっと行く事が出来ました。 今回は行けないかもと思ってたので、行けてよかった…。 今回の個展の会場は桜井町の「コレンス」2階の「GALLERY E」です。 昨年も同じ場所...

お店

【京町チャレンジショップ】isa denim store「HiCO」へ行く。

2019.11.04

この間街へ行ってた時に京町のアーケードを通ってたんですけど、ふと「京町チャレンジショップ」の方を見てみると、「isa(イサ)」のジーンズが売ってたんですよ! 「isa」のジーンズは、黒潮町大方にある「シャロットファーム」...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市愛宕町】久しぶりに「天むす薫」の天むすを食べた!

2019.11.03

仕事から帰ると、机の上にこんなものが…。 「天むす薫」さんの天むす!もう久しく食べてませんでした…。 スーパーでコレを売ってるのを見かけて、嫁さんが買ってきてくれてたのでした。有難い…。 昔からここの天むすが大好きで、帯...

< 1 … 105 106 107 108 109 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281297
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111151
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291037
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24976
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02846
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20716
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01713
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.12691
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01686
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19685



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,619,258 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.