【高知 蔦屋書店】期間限定ストア「village pop up shop」へ行く。
「もりたうつわ製作所」さんが参加する期間限定ショップが「高知 蔦屋書店」で開催中という事だったので覗きに行ってみました。 今回は、「もりたうつわ製作所」さん、「あきやまひろみ」さん、「green.」さんの三名の作家さんが…
「もりたうつわ製作所」さんが参加する期間限定ショップが「高知 蔦屋書店」で開催中という事だったので覗きに行ってみました。 今回は、「もりたうつわ製作所」さん、「あきやまひろみ」さん、「green.」さんの三名の作家さんが…
パート1、パート2、パート3より続き…。 いよいよパート4で最終回!引き続き作家さん紹介をしていきます! fufufuuun bu shinichi(絵画) 今回の展示は数は少ないですけど力強い作品が並んでました。 海を…
パート1、パート2より続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 前田実津(写真) 写真と言うより水彩画の様な雰囲気のモノクロ写真が展示されていました。 「海うみ展vol.2」でアフガンボックスカメラを使って実際に撮…
パート1からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます!まだまだ終わりは見えません(笑)。 武田玩具(木工) 優しい雰囲気の木のおもちゃ?に思わず見入ってしまいました。 飾って置いておくのにもいい感じ。組み合わせると…
12月5日(水)~12月24日(月)迄「もりたうつわ製作所」で開催中の「どうぶつ展 vol.2」へ12月7日(金)に行って来ました! 10月に「茶茶茶展」を見に行って以来の訪問となりました。 今回は「もりた…
パート1からの続き…。 引き続き、作家さんを紹介していきたいと思います! 長野大輔(陶芸) 「長野大輔」さんの作品も初めて見させて頂きました。凄く味のある器でした。 この表面のしっとりした感じが何とも言えず美しいですねぇ…
10月9日(火)から土佐市にある「もりたうつわ製作所」で開催されている企画展、「茶茶茶展」へ遅ればせながら行ってきました! このポスター欲しい(笑)。今回の企画展のテーマは「お茶」だそうです。どんな作品が並べられているの…
パート1、パート2、パート3からの続き…。 長かった「海うみ展」紹介もこれで最後です!(笑)最初から最後まで読んでる人居るのかな?(笑) それでは早速紹介していきますね。 まずはこの方から…。 poisson est p…
パート1、パート2からの続き…。 さあどんどん紹介していきますよー。 まずはこの方から…。 asakozirusi 「asakozirusi」さんと言えば消しゴムはんこですよね。 素敵な消しゴムはんこが並べられていました…
パート1からの続き…。 パート2も引き続き50音順・アルファベット順で作家さんを紹介していきます! まずはこちらの作家さんから。 なかひらじゅんこ(Junko Nakahira) 「ビリビリ」でお馴染みの(笑)、「なかひ…
今年で3回目の開催となる「海うみ展」。今回も行ってきました! もりたうつわ製作所さんへは久しぶりの来訪となってしまいました。去年の「メンズブローチ展」以来? ワクワクしながら中へ入りました。今回はどんな風に展示されてるん…
「べふ峡温泉」からの帰り道、せっかくなので、「ラフディップ」さんへ寄ってみる事にしました。 雪を見たらかき氷が食べたくなったんですよね(笑)。冬でもかき氷が食べられるのは「ラフディップ」さんぐらいじゃないでしょうか。 去…
パート1、パート2、パート3からの続き… 「メンズブローチ展」の作家さん紹介も今回で遂に最終回!関係者以外でコレ全部読んで頂いた方居るのかな?(笑)長い間お付き合い頂きありがとうございます!もう少しの辛抱です(笑)。 ま…
パート1、パート2より続き… 「メンズブローチ展」の作家さん紹介も、やっと半分が終わり後半戦に突入(笑)。 まずはこちらの作家さんから… かわぞえうどう(Udou Kawazoe) 「かわぞえうどう」さんも何度も作品は見…
パート1より続き… 今回は17名の作家さんが参加されている「メンズブローチ展」。 まだ半分も紹介しきれてないのでどんどん紹介していきます!(笑) まずはこちらの作家さんから… ATELIER T_tree 「ATELIE…
10月3日(火)から土佐市の「もりたうつわ製作所」で開催中の「メンズブローチ展」へ行ってきました! ずいぶん久しぶりの来訪となってしまいました。 いつもこのドアを通る時はワクワクするんですよね。どんな作品があってどんな作…
少し前に「もりたうつわ製作所」の森田所長から、今度かき氷パーティーをやるので来ないですか?と言うメッセージを頂いたんですよ。 しかも、「ごま塩」さんと「KUB0KEN」さん、そして「simopygo」さんとご家族も来られ…
夏の間にどうしても「ラフディップ」さんのかき氷が食べたい!と言う事で行ってました。実は少し前、龍河洞に行ってた際に行ってみてたんですが、その時は余りにも人が多くて断念してたんです…。 この日は大丈夫だろうと車を走らせ、午…
パート1、パート2からの続き… 「海うみ展vol.2」シリーズ、一応パート3で完結予定なんですが終わるのかな?(笑)トータルの文字数も大変な事になってますが、頑張って書いていきますよー(笑)。 かわぞえうどう・造形 「か…
「パート1」からの続き… 結城琴乃(yuuki kotono)・木工、針金 「結城琴乃」さんは何回も作品を見させて頂いてます。 去年開催された「どうぶつ展」にも出品されてましたね。そう言えば「紙ものまつりin高知」でも作…