この日のお昼は「ほか弁」さんへお弁当を買いに出かけました。
あと、何だか冷麺も食べたくなったので(笑)、そちらはコンビニで調達する事に…。
まずは「ほか弁」さんへ。
「牛スタ」にしようかなと思って行ったんですが…。
何かメニュー表が変わってて、その中の「牛とじ丼」の写真を見ると、容器が変わってたんですよね。
何か気になっちゃって、「牛とじ丼」を注文してしまいました(笑)。
出来上がりを待ってる間、限定メニューとかをチェック。
そう言えば「チキン南蛮弁当」って食べた事ないなあ…。
これめっちゃ気になりました!なかなかいい組み合わせじゃないですか?
「しょうが焼き弁当」も美味しそう!
てか、注文する前にちゃんとメニューを見ないとですね(笑)。食べたいお弁当がめっちゃあるやん…。
この時期恒例の「うなぎ弁当」も販売が始まってましたよ。
ここの「ほか弁」さんは、少し前からカウンターがこんな感じになってて、サンプル?が無くなっちゃってるので、メニュー表を見て注文する感じになってます。
以前はショーケース?の中にサンプルがずらっと並んでて、それを見るのが結構好きだったんですよ。なのでちょっと寂しい気持ちになるのは自分だけでしょうか(笑)。
このタイプのカウンターのお店ってここ以外にあるのかな?ほとんど前のタイプのままの様な気もしますが…。
そうこうしてるうちに注文してたお弁当が出来上がったので、会計を済ませて受け取りました。
そして帰宅途中に「ローソン」さんで冷麺を買いました。
「ローソン」さんで買ったのはこちら。冷麺じゃなくて「冷し中華」です(笑)。
一番豪華なやつを買ってみました。
盛り付けとかしてて思ったんですが、麺がすぐほぐれるんですね。昔のコンビニの冷麺とかざるそばの麺てほぐすの大変だったじゃないですか。めっちゃ進化してる…。
ボリューム満点でめちゃくちゃ美味しかったです。でもこんなに要らなかったかな(笑)。ミニサイズのにしよけばよかった…。
そして買ってきた「牛とじ丼」ですが、容器は今まで通りでした(笑)。そのうちメニューの写真の様になるのかな?
容器が一緒なら「牛とじ丼」じゃなくてよかったんですけど(笑)、買ってしまったので頂きます!
もうビジュアルからして美味しそうです(笑)。
昔は「牛スタ」もこのお漬物が付いてたけど、今は紅生姜になっちゃったんですよね…。自分はこっちの方が好きなので変わった時はちょっとショックでした(笑)。
お肉を玉子でとじるって美味しいに決まってますよね(笑)。
お肉も結構入ってるので満足度が高いです。相変わらずの美味しさでした!
この日はこれで終わりかと思いきや、何と晩ご飯に奥さんがお弁当を買ってきてくれたのです…。しかも「ほか弁」さんで…。
一応、自分が買ったお店とは別のお店でした。
で、奥さんが買ってきてくれたお弁当はこちら。
まさかの「牛とじ丼」でした!牛とじ2連チャンはさすがに初めてかも(笑)。
まあ普通に美味しかったんですけど、さすがに最後の方は飽きてきました(笑)。
何か奥さんに悪いので、お昼に「牛とじ丼」を食べた事は言わないでおきました…。墓場まで持って行こうと思います(笑)。
次は別のお弁当を買いに行こうと思います!(笑)
ほっかほっか亭
※メニューや他の店舗情報等はホームページを確認してください。
コメントを残す コメントをキャンセル