「WORKS それぞれの仕事~高知県若手陶芸家の作品展~」へ行く。
「WORKS それぞれの仕事~高知県若手陶芸家の作品展~」 日時:2017年1月14日(土)~22日(日) 10:00~18:00 (最終日は16:00迄) 会場:高知市文化プラザかるぽーと 7階市民ギャラリー第1展示室...
「WORKS それぞれの仕事~高知県若手陶芸家の作品展~」 日時:2017年1月14日(土)~22日(日) 10:00~18:00 (最終日は16:00迄) 会場:高知市文化プラザかるぽーと 7階市民ギャラリー第1展示室...
「厳魂神社(奥社)~参道登り口・下り編」より続き・・・ まずは石段途中で立ち寄ったお店から。 総本家一三堂さんで、和三盆かすてらを購入。 かすてらを焼いてる時の香ばしい良いニオイに誘われてしまいました(笑)。 出来立ての...
「厳魂神社(奥社)編」より続き・・・ 境内で少し休憩した後、まずは本宮へ向けて下山開始。 途中、行きで参拝を後回しにしていた神社を参拝しながら下りて行きました。 特に見所も無いので本宮までの行程は割愛(笑)。 本宮付近に...
「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」より続き・・・ 奥社へ到着!鳥居をくぐり境内へ。 先に見える朱色の社殿が厳魂(いづたま)神社(奥社)です。 参道沿いにはベンチが置かれていますが、休憩する方で満席(笑)。 自分達も少し...
「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」より続き・・・ 本宮からいよいよ奥社へ向かいます。奥社まではここから583段の石段が続きます・・・。 ずっと石段と言う訳ではなく、途中は写真の様な平坦な道もありました。 歩いて行くと何...
「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」より続き・・・ 桜馬場西詰銅鳥居から本宮を目指し石段を登って行きます。 石段を登った所、右手に社務所門があります。 奥は書院になっており、円山応挙の襖絵などが公開されているそうです。 ...
1月4日(木)にこんぴらさん(金刀比羅宮)へ行ってきました。 以前に行ったの何時だったかな?と調べてみると・・・ 明日はこんぴらさんへ行く予定。前に行ったのはいつだったか調べると、2008年だった…。奥社まで1368段!...
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年も元旦に土佐神社へ初詣に行って来ました。 ここ何年かは混む時間帯を避け、夕方ぐらいに参拝に行っていました。 今年はそれより少し早く家を出たんで...
そろそろお正月の準備をしとかないと・・・と言う事で、 高知県庁前で毎週開かれている街路市、「木曜市」へ行ってみました。 「日曜市」があまりにも有名ですが、高知市内では、他にも街路市が開かれます。 上町では「火曜市」、百石...
帯屋町を散策していた時、何故かふと思い出したんです。そう言えば最近食べてないなあと…。 ちょうど近くまで来てるし、買いに行こう!と言う事で行って来ました。 はりまや橋近くにある「甘栗次郎」さんです。甘栗と言えばココじゃな...
「どうぶつ展」へ行った帰り、今年最後の日曜日だから日曜市へ行こう!と言う事になり、特に 用事は無かったんですが行ってみました。 時間は午後3時頃だったので、もう既に片付けをしているお店も結構ありました。お店が歯抜けになっ...
「もりたうつわ製作所」さんで、12月15日~12月25日迄行われていた「どうぶつ展」。最終日にやっと行く事が出来ました! 「もりたうつわ製作所」さんに来るのは今月に入って2回目。前回は陶芸教室で来てました。 ギャラリーへ...
クリスマスイブの朝、サンタさんが我が家へクリスマスケーキを届けてくれました! サンタさんの写真撮るの忘れちゃった・・・。 初めての体験に子供達はかなり大喜び! それを見てる自分達も、なんだかホンワカした気分になりました。...
栄田町東公園でイベントが行われると聞き、行ってみる事に。 ※Asahi K*( @kochi_as )さんのツイートで知りました。ありがとうございました! ポスターを見ると、もう今年で5年目なんだとか・・・。知らなかった...
こうち旅広場で開催されていた「カレー&ラーメンフェスタ」へ行って来ました! お昼過ぎに行ったんですが、会場は人でいっぱいでした。 既に長い行列が出来てる店もありました・・・。 この後ちょっと用事があり、一時間も居られない...
行ってたのは12月11日(日)。 どうしても行きたかった「紙ものまつりin高知」へ、最終日に行ってきました。 絶対に混むと思い、オープンの9時に合わせて開催場所の「いの町紙の博物館」へ。 ちょうど9時頃に到着。この時点で...
イベントがあったのは12月3日(土)。 毎年恒例のキャンドルフェスタ、今年も開催されるとの事で行って来ました! 薊野にある、サニーマート、TSUTAYA、寿し一貫・小僧寿し、ハマートさん合同イベント。 それぞれのお店がお...
行ってたのは12月3日(土)。 「もりたうつわ製作所」さんで行われた陶芸体験教室へ行ってきました! 不定期で開催されているんですが、以前に申し込んだ時は定員オーバーで参加出来ず。 今回も参加人数が多くて危なかったんですが...
卸団地内、ニトリの北側にある「馬路村農協アンテナ店umaji」さんへ行ってみました。 自分達が行った時、お客さんが一人も居なかったのでかなり入りずらかった(笑)。 特に何か買おうと決めて行った訳でなく、ただ見てみたかった...
とあるモノを探しに、久しぶりに「とさのさと」へ。 午前中はおそらく混雑してるだろうと思い、お昼をだいぶ過ぎてから行きました。 しかし、この時間帯でも沢山のお客さんでごった返していました。凄いな・・・。 天気も良くなかった...