「すき家」でカレーをテイクアウト。
久しぶりに「すき家」の牛丼を食べようと、仕事帰りに立ち寄ってみました。 テイクアウトするのでドライブスルーでも良かったんですが、ゆっくり選べないので店内のメニューを見て注文する事に。 これはだいぶ前に撮った写真を使い回し...
久しぶりに「すき家」の牛丼を食べようと、仕事帰りに立ち寄ってみました。 テイクアウトするのでドライブスルーでも良かったんですが、ゆっくり選べないので店内のメニューを見て注文する事に。 これはだいぶ前に撮った写真を使い回し...
仕事が終わり、やけにお腹が空いてたので何か買って帰る事にしました。 しかし、時間はもうとっくに23:00を回った所…。コンビニでも寄って行こうかなと思ってたんですが、何気にいつもと違う帰り道を通っていると、「ほか弁」がま...
行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、最後のお寺です。 四国八十八箇所 第十七番札所 瑠璃山 真福院 井戸寺 (るりざん しんぷくいん いどじ) 十六番札所からは車で10分ぐらい。駐車場は境内の北...
行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、六つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十六番札所 光耀山 千手院 観音寺 (こうようざん せんじゅいん かんおんじ) 十五番札所からは車で10分かからないくら...
帯屋町にある「ミスタードーナツ(ミスド)」へ、「土曜夜市」からの帰りに立ち寄りました。前から気になってたかき氷を食べてみたくなったので…。 前はよく通るんですが、中へ入るのは久しぶりかも。 自分達と同じように「土曜夜市」...
もうすっかり夏の風物詩となっている「土曜夜市」。今年も行く事が出来ました。 「土曜夜市」が行われている高知市中心商店街に到着したのは19時ぐらい。もう既に沢山の人で賑わっていました。 取り敢えず新京橋付近からスタートし、...
前回記事での予告通り(笑)、最近「ローソン」で買ったお弁当とかの写真を貼り付けていくだけの記事です(笑)。 前に一回登場したと思いますが、「氷温熟成豚のねぎ塩カルビ弁当(麦飯)」です。 麦飯って所がポイントでして、コレは...
いつもの様に「ローソン」へ立ち寄った時、レジカウンター上の派手な看板が目に入りました。 これはなかなか美味しそうじゃないかと言う事で、買ってみる事にしました。 コーヒーはたまに数量限定商品が出てたりするけど、アイスティー...
久しぶりの「如月」さんのお弁当記事だ… と思って調べてみると、そんなに久しぶりでも無かったですね(笑)。 店舗写真はいつもの様に使いまわしております(笑)。毎回撮るのも面倒なので…。 この日はちょっと思い付いた事がありま...
お店の前は頻繁に通るのに、店内に入ったのは何年か振り…。 帯屋町アーケードの中にある、「ドトールコーヒーショップ」さんへ行ってました。仕事場がこの近くの時だった頃はちょくちょく来てたんですが、もう何年も前の話…。 何故入...
行ってたのは日曜市で買い物をした後。 あまりの暑さにアーケードに避難した後(笑)、どこかでランチにしようかと言う話になり、大橋通り商店街の外れにある「スプーン」さんへ行ってみる事にしました。 以前に行った時に食事メニュー...
久しぶりの日曜日の休日。天気も良かったので、「日曜市」へ行ってみる事に。 正午前ぐらいに到着しました。天気が良すぎて暑い…。 前にいつ来たのか調べてみると、4月の終わり頃に来てた。それから日曜日の休みって無かったんだな…...
行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、五つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十五番札所 薬王山 金色院 国分寺 (やくおうざん こんじきいん こくぶんじ) 十四番札所からは車で5分程度。駐車場は山...
行ってたのは少し前。 何か食べ物を買って帰ろうと、久しぶりに高知大丸の地下食品売場へ。 何か分からないけど、デパ地下ってワクワクしますよね。都会のデパ地下には敵わないけど…。 一通り見て回った後に買い物開始。 まずは「ポ...
行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、四つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十四番札所 盛寿山 延命院 常楽寺 (せいじゅざん えんめいいん じょうらくじ) 十三番札所からは車で約10分程度。駐車...
前回、行くのがちょっと遅すぎたので、今回はお昼頃に行ってみました。 明らかに前回とは店の数が違う!(笑)やっぱり早くに来ないとダメですね…。 前回は駐車場のおっちゃんが、「13時までに来ないとダメだよ!」と教えてくれたの...
久しぶりにやって来ました、「はこべ帯屋町本店」さん。前はよく通るんですけどね(笑)。 前に来たのはいつだったか調べてみると、去年の11月だった…。 この日は夜にちょっと用事がありまして、お店でゆっくり食べて帰る時間が無か...
あちこちのブログで紹介され、気になってた「がるる氷」さん。帯屋町へ行ったついでに行ってみました。 大阪で行列の出来る話題のかき氷専門店との事。期待が膨らみますねえ…。 しかし、柳町通りなんて久しぶりに来ましたよ…。かなり...
行ってたのは平成26年1月26日。 お遍路遠征二回目。この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第十三番札所 大栗山 華蔵院 大日寺 (おおぐりざん けぞういん だいにちじ) 十二番札所からは、車で約50分ぐらい掛かっ...
「コレンス」さんを散策してる時、ギャラリー付近にこちらのお店のポスター?が貼ってあるのを見かけたんです。地図を見ると近くにありそうだし、せっかくなので帰りに行ってみようかとみんなの意見が一致。 と言う事で、「コレンス」さ...