• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【はりまや町】「ストライプス(stripes)」へ行く。

2017.10.23

久しぶりに「ストライプス」さんへ行って来ました。 何回かお店の前までは行ってたんですが、ケーキが無かったり、お客さんで混んでたりしたのでスルーしてたのでした…。 行ってたのは15時半ぐらいだったので心配でしたが、少なくは...

食堂・定食屋さん・その他

【土佐市高岡町】「地のもん市場 ハレタ」へ行く。

2017.10.22

同じく土佐市にある「もりたうつわ製作所」で開催中の「メンズブローチ展」を見た後に立ち寄りました。 あまりこちらへ来る用事が無く、久しぶりの来訪となりました…。 まだ13時にもなってない時間帯だったので、メインの駐車場はほ...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)高知インター店」へ行く。

2017.10.21

行ってたのは少し前。 この日のランチはカレーにしようと「ココイチ」さんへ。デリバリーでたまに注文する事があったり、他のお店には行った事があるんですが、高知インター店に入るのは初めて‥。 店内に入り、空いてる席に着席。メニ...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展」へ行く。パート4

2017.10.20

パート1、パート2、パート3からの続き… 「メンズブローチ展」の作家さん紹介も今回で遂に最終回!関係者以外でコレ全部読んで頂いた方居るのかな?(笑)長い間お付き合い頂きありがとうございます!もう少しの辛抱です(笑)。 ま...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展」へ行く。パート3

2017.10.19

パート1、パート2より続き… 「メンズブローチ展」の作家さん紹介も、やっと半分が終わり後半戦に突入(笑)。 まずはこちらの作家さんから… かわぞえうどう(Udou Kawazoe) 「かわぞえうどう」さんも何度も作品は見...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展」へ行く。パート2

2017.10.18

パート1より続き… 今回は17名の作家さんが参加されている「メンズブローチ展」。 まだ半分も紹介しきれてないのでどんどん紹介していきます!(笑) まずはこちらの作家さんから… ATELIER T_tree 「ATELIE...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展」へ行く。パート1

2017.10.17

10月3日(火)から土佐市の「もりたうつわ製作所」で開催中の「メンズブローチ展」へ行ってきました! ずいぶん久しぶりの来訪となってしまいました。 いつもこのドアを通る時はワクワクするんですよね。どんな作品があってどんな作...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市薊野】「総本家 しなとら 薊野店」へ行く。

2017.10.16

昼間に「しなとら」さんへ行くのは久しぶり。ランチにどうしてもラーメンが食べたくなったので来たのでした。 メニューを見て何にしようか悩みます…。 ゆず塩ラーメンとか美味しそうだなあ…。 何か凄い欲張りなメニューもありました...

イベント

【山内神社境内】「おやつ神社・2017」へ行く。

2017.10.15

高知市鷹匠町の「山内神社」で、10月14日(土)、15日(日)の2日間開催されている「おやつ神社」へ行ってきました! イベントの開始時間が10時と言う事だったので、10時ちょうど位に「山内神社」へ到着したんですが…。 も...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市南久保】「Harvest(ハーベスト)卸団地店」へ行く。

2017.10.14

この日は突然パンが食べたくなったんですよ(笑)。どこか無いかなあと車を走らせていると、ふと「ハーベスト」さんを思い付きました…。 と言う事で、その時に居た所から一番近かった「ハーベスト」さんの卸団地店へ行ってみました。 ...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市杉井流】「一汁三菜食堂 高知インター店」へ行く。

2017.10.13

行ってたのは少し前。 この日のランチは「一汁三菜食堂」さんへ。帯屋町店はこの前行ったんですが、高知インター店は久しぶり。 ランチには少し遅い時間だったのでかなり空いてました。時間帯によってはかなり混雑する人気店なので、空...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市南はりまや町】ZAKKA&CAFE「pourquoi(プクワ)」へ行く。

2017.10.12

行ってたのは日曜日。 嫁さんがちょっと行ってみたいとの事で、南はりまや町にある「プクワ」さんへ初めて行ってみました。 「プクワ」さんで「コーヒー祭り」と言うイベントが10月1日~15日の間に行われてまして、その間、「yu...

イベント

【越知町宮の前公園】第35回「越知町コスモスまつり」へ行く。

2017.10.11

行ってたのは10月9日。 絶対に渋滞すると思い、朝9時半ぐらいに家を出発。これが大正解で、軽い渋滞はあったものの、思ってたよりスムーズに駐車場へ到着。大体11時過ぎぐらいに会場へ入る事が出来ました。 まずは食べ物を確保し...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市南久保】「芋屋金次郎 卸団地店」へ行く。

2017.10.10

だいぶご無沙汰してた「芋屋金次郎」さんへ行ってみる事にしました。 ケーキを買いたかったのと、「芋屋金次郎」さんのソフトクリームが食べたいと言う事で…。 相変わらずの大人気でして、カフェは満席状態。駐車場もほぼ満車の状態が...

お弁当屋さん

【ほっかほっか亭(ほか弁)】「焼肉ハンバーグ丼」を食べてみた。

2017.10.09

この日のランチは「ほか弁」のお弁当にしようと、一番近くにあった「ほか弁」へ。 ココへ来る時は注文するお弁当が大体決まってるんですが、ふと目に入ったお弁当が気になったのでそれを注文してみました。 「焼肉ハンバーグ丼」を注文...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【自家製麺醤油ラーメン】「丸醤屋 イオンモール高知店」へ行く。

2017.10.08

この日はイオンに用事があって行ってたんですが、ついでにランチにしようとフードコートへ。 何にしようかと悩みましたが、久しぶりに「丸醤屋」さんへ行ってみる事にしました。 定食メニューはこんな感じ。どれにしようかなあ…。 期...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市東秦泉寺】「得得(とくとく) 高知北店」でカツ丼。

2017.10.07

この日は生憎の雨。何故か無性にカツ丼が食べたくなりまして…。 という事でやって来たのは「得得」さんです。 ちょうどお昼時とか行くとかなり混雑する人気店ですが、2時過ぎぐらいに行ったので空いてました。 空いてる席に座り、メ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市帯屋町】「5019 PREMIUM FACTORY(ゴーイング プレミアムファクトリー)」へ行く。

2017.10.06

この日は人と会う用事がありまして、珍しく夜の帯屋町へ。 何か食べたいなと思い、中央公園横にある「5019(ゴーイング)」さんへ行ってみました。 オープンしてすぐの頃に一度来た記憶がありますが、それからは御無沙汰…。もう何...

お菓子・ケーキ屋さん

【中秋の名月】月見団子を買いに「餅・御菓子処 和田」へ行く。

2017.10.05

10月4日は「中秋の名月」。確か去年は曇りでお月さんが見られなかったんですが、今年は大丈夫そう…。 せっかくなのでお月さんを見ながら月見団子を食べたいと思ったんですが、お団子を用意してない…。 と言う事で、急いで「和田」...

観光(高知県内)

【高知市五台山】高知県立「牧野植物園」へ行く。パート2

2017.10.04

パート1より続き…。 ランチでお腹いっぱいになった後は、「南園」の方へ行ってみる事にしました。 「展示館」から「南園」までは少し歩きます。 途中、バラのアーチ?がありました!花が咲く時期にはキレイなんだろうなあ…。 「板...

< 1 … 137 138 139 140 141 … 197 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19403
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22367
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20365
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02352
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18351
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11347
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17346
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30333
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25307
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01296



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,375,435 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.