• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【イオンモール高知】映画を見に行ったついでに「ミスタードーナツ(ミスド)」へ行く。

2018.03.10

この日は仕事が休み。用事があって出掛けてたんですが、午後から時間が空いたので、映画でも見ようとイオンへ。 映画を見た後は、何か買って帰ろうかとイオン内をぶらぶらと…。で、結局いつもの「ミスド」さんへ(笑)。 新しいドーナ...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第三十二番札所・禅師峰寺

2018.03.09

行ってたのは平成28年5月15日。 お遍路遠征五回目。この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第三十二番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺(はちようざん ぐもんじいん ぜんじぶじ) 三十一番札所からは車で20分ぐらいで...

カフェ・喫茶店・レストラン

【五台山展望台】眺めのいいカフェ「パ・ノ・ラ・マ」へ行く。

2018.03.08

何だか急に行ってみたくなり、「五台山展望台」へ行ってました。 せっかくなので、「五台山展望台」の2階にある「パノラマ」さんで、コーヒーでも飲んでゆっくりしようかなとお店へ入る事に。 平日の午後3時過ぎに行ってたんですが、...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市若松町】「一汁三菜食堂 青柳店」へ行く。

2018.03.07

この日のランチは、久しぶりに「一汁三菜食堂」さんへ行ってみました。 青柳店へ来るのはいつ振りだろう…。 帯屋町店とか高知インター店とか出来る前は、ここか、今は無くなった卸団地店とかよく行ったもんですが…。 行ってたのはち...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市帯屋町】「コーヒーハウス ぽえむ」新京橋店へ行く。

2018.03.06

久しぶりに「ポエム」さんへ行ってみました。コーヒーでも飲みながらゆっくりしようかなと…。 この建物の2階に「ぽえむ」さんはあります。 ここを入って行くと…。 こんな階段があります。ちょうど階段の上に見えてる看板の所が「ぽ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】老舗のスパゲッティハウス「アーリオ」へ行く。

2018.03.05

行ってたのは少し前。この日は帯屋町辺りをウロウロしてまして、時間を見ればもう午後1時半過ぎ…。 お腹が空いてきたのでそろそろランチにしようと、おびさんロードを「天馬」さんの方へ向かってたんですが、途中、ふとこの看板が目に...

食堂・定食屋さん・その他

「吉野家」で新しくなった「豚丼」を食べる。

2018.03.04

深夜の仕事帰り。お腹が空いてたので「吉野家」さんへ寄って行く事に…。 いつもの様にメニューを見てたんですが、ちょっと気になる所が…。 「豚丼」が新味になってる?よく見てみると、タレが新しくなった模様…。これは食べてみなく...

イベント

【高知城】「詰門開放」と「枝垂れ梅」を見に行く。

2018.03.03

行ってたのは2月28日(水)。 普段は閉じられている高知城の「詰門」。年に一度だけこの時期に開放されるんですが、ちょうど仕事が休みだったので行ってみました! その時の事は「地球の歩き方 高知特派員ブログ」には書いたんです...

お店

【高知市稲荷町】「お茶とギャラリー 1188」へ行く。

2018.03.02

行ってたのは少し前。 前にこの近くの健診クリニックへ健康診断へ行った時、歩道沿いに「1188」さんの看板がありまして、めっちゃ気になってたんです。 この日は前をちょうど通り掛かったので、立ち寄ってみる事にしました。 どう...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市新本町】「パティスリー モンスリール(Pâtisserie Mon sourire)」へ行く。

2018.03.01

行ってたのは少し前。行った事の無いケーキ屋さんへ行ってケーキを買おうと思い、まだ行った事の無い「パティスリー モンスリール」さんへ行ってました。 行った時間が遅かったのでこれぐらいしかケーキが残ってませんでしたが、どれも...

お弁当屋さん

【くいしんぼ如月】「牛とじうどん」と「生姜焼弁当」を食べる。

2018.02.28

この日のランチは、久しぶりに「如月」さんでお弁当を買う事にしました。 今の職場の近くには「如月」さんが無いので、なかなか行く機会が…。前の職場の時は毎日の様に食べてたんですけどね(笑)。 で、この日はめちゃくちゃお腹が空...

お店

【高知市土佐山】「とんとんのお店」へ行く。

2018.02.27

「嫁石梅まつり」からの帰り道、何か温かいものが飲みたかったので、「とんとんのお店」へ立ち寄ってみる事にしました。 前は何度も通った事がありますが、中に入るのは実は初めてです。 中は地元の特産品や野菜類も売られてました。ち...

イベント

【高知市土佐山】第28回「嫁石梅まつり」へ行く。

2018.02.26

久しぶりの日曜日の休日。どこか行こうという話になり、「嫁石の梅まつり」が始まってるので行ってみようかなと。 もう何年も行ってないんですよね…。調べたら、最後に行ったのは5年前でした…。 会場へ到着したのはもう午後2時過ぎ...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第三十一番札所・竹林寺

2018.02.25

行ってたのは平成28年5月15日。 お遍路遠征五回目。この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第三十一番札所 五台山 金色院 竹林寺 (ごだいさん こんじきいん ちくりんじ) 三十番札所からは車で20分程度。五台山の...

食堂・定食屋さん・その他

久しぶりに「すき家」でランチ。

2018.02.24

いつもは深夜の仕事帰りに行く「すき家」さん。この日は珍しく昼間に行ってました(笑)。 ちょうどランチの時間帯と言う事で、店内はほぼ満席。いつもとは違う様子にちょっと戸惑いながらも入店(笑)。 外観写真は撮るのを忘れたので...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市はりまや町】「ストライプス(stripes)」へ行く。

2018.02.23

行ってたのは少し前。どうしても「ストライプス」さんのケーキが食べたくなったので行ってました。 時々、無性に食べたくなる時があるんですよね…。 この日も魅力的なケーキがショーケースの中に並んでました。もうほんとどれにしよう...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市薊野】久しぶりに「総本家 しなとら 薊野店」へ行く。

2018.02.22

この日は少しだけ早く仕事から帰れたので、久しぶりに「しなとら」さんへ行ってみる事にしました。 さすがに平日の深夜ともなると、お客さんは自分の他に居ませんでした…。 よく考えたら、繁華街ならともかく、この立地でこの時間まで...

デリバリー・移動販売

【移動販売】石窯ピザ「フェデリコ」のピザを食べる。

2018.02.21

少し前、休憩時間にお弁当を買いに某スーパーへ。 ちょくちょく移動販売のお店が店頭に出店してるんですが、この日は「フェデリコ」さんが出店されてました。 そう言えば、かなり前にこことは違う某スーパー(笑)の店頭で一度買った事...

お弁当屋さん

【高知市薊野】久しぶりに「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

2018.02.20

この日もちょっと遅いランチになりまして、何だかどこかへ食べに行く気分で無かったので、お弁当にしようかなと。 と言う訳で、久しぶりに「ほか弁」さんへ行ってみました。 前はいつ食べたのかなと調べてみると、去年の12月だった…...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2018.02.19

この日は仕事が休みだったんですが、ちょっと用事があって街の方まで出掛けてました。 用事も終わり、ちょっと遅いランチにしようと、久しぶりに「天馬」さんへ。 おびさんロードを進んで大橋通の手前にあるパームスビルの地下にお店は...

< 1 … 136 137 138 139 140 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281292
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111135
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291020
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24970
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02840
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20709
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01698
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19681
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01680
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.12665



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,617,581 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.