【お遍路に行く2】四国八十八箇所第二十六番札所・金剛頂寺

行ってたのは平成28年5月7日。
お遍路遠征四回目。この日、三つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第二十六番札所
龍頭山 光明院 金剛頂寺(りゅうずざん こうみょうういん こんごうちょうじ)

二十五番札所からは車で約15分程で駐車場へ到着。

行当岬の頂上に立ち、かつては多いに栄えたそう。最御崎寺の東寺に対し、土佐西寺の名でも知られるお寺です。

駐車場からすぐの場所に石段があり、この石段を上がった先に境内があります。

石段の段数は、男厄坂、女厄坂と同じ段数の厄坂になっています。

長い石段を上がった先には山門があります。境内まではあともう少し!石段辛い…(笑)。

境内に入ってすぐの場所では大師像がお出迎え。まずは先に参拝を済ませる事にしました。

まずは手水場から。最後の石段を上がったすぐ脇にありました。

まずは本堂より参拝します。大きくて風格のある本堂に圧倒されました。

続いて大師堂へ参拝。少し分かり辛い場所にあります…。

参拝終了後は境内を少し散策しました。

大師堂近くには、弘法大師が炊いたお米が一万倍に増えたという、伝説の「一粒万倍の釜」があります。こんな大事なものをこんな場所にというツッコミは野暮というものです(笑)。

その他にも、「がん封じの椿」という霊木もありました。

境内の奥の方には霊宝殿があり、多くの寺宝が収蔵されているそうです。国の重要文化財が多数あるという事なので、時間のある方は是非!

ちなみに、自分達は時間の都合の為スルーしました…。いつかゆっくり見に来たいな。

小坊主は大師堂にしか居ませんでした…。本堂は新しいキャラクターに変わってました…。

勝手にプロフィール写真にまで使ってる(笑)あのマスコット。今まで小坊主と呼んでいましたが、正式名は「一休小僧」だそうです!「猫又先達ฅ•ﻌ•ฅ(@gyaran_severus)」さんに教えて頂きました!ありがとうございます!

これからは「一休小僧」と呼んでいきたいと思います。過去記事は気が向いたら直していきます(笑)。

最後に納経所で無事御朱印を頂き、難所の一つである二十七番札所へ向かいました。続く…。

金剛頂寺DATA
本尊:薬師如来
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:真言宗豊山派
開基:弘法大師
御詠歌:往生に 望みをかくる極楽は 月の傾く西寺のそら
電話番号:0887-23-0026
住所:高知県室戸市元乙523
駐車場:有料20台(境内まで徒歩3分)
※駐車料金は納経所で支払い。普通車200円、中型400円、大型1000円
宿坊:あり

 

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です