• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2025」兵庫・洲本会場へ行く。パート1

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



グルメ

【高知市追手筋】「珈琲堂」でコーヒー豆を買う。

2016.11.22

追手筋にある「珈琲堂」さん。 少し前に日曜市へ行ってたんですが、 コーヒーをお店の前で売ってまして(写真は後日撮ったモノです)、 その時に飲んだホットコーヒーが美味しかったんですよ。 お店の前に机と椅子を並べてあったので...

グルメ

桂浜グルメを食べる。

2016.11.21

またまた桂浜ネタですいません(笑)。龍馬まつりの時に桂浜で食べたモノを紹介します。 まずはコレから↓ お馴染みの高知名物アイスクリン! 売ってるお店は数カ所あるんですが、この時は、桂浜水族館の前に出店されてた岩松冷菓さん...

いろんなこと

デハラユキノリ 海獣アクションソフビ「おとど」が届いた!

2016.11.20

フィギュアイラストレーターのデハラユキノリさんがプロデュースの「おとど」。 桂浜水族館の公式キャラクターでもお馴染みですね。 プロフィールは食欲旺盛な天然物Fカップ!(笑) この「おとど」の新色ソフビが抽選販売されたんで...

四国八十八箇所霊場

お遍路に行く。14回目(平成24年12月16日)八十三番札所・一宮寺

2016.11.19

四国八十八箇所 第八十三番札所 神毫山 大宝院 一宮寺(しんごうざん だいほういん いちのみやじ) 別格十九番札所からは約30分程で到着。道が混んでて思いの外時間が掛かりました。 駐車場の位置が分からず、最初は隣接する田...

観光(高知県内)

【高知の水族館】久しぶりに「桂浜水族館」へ行く。

2016.11.18

「龍馬まつりin桂浜」のイベントがあった日、同じく桂浜にある桂浜水族館へ入館しました。 入場券料は写真の通り。昔と比べて値上がりしてるような…。 ちなみに水族館へ入るのは、調べてみると4年振りでした。そんな前だったとは…...

四国別格二十霊場

お遍路に行く。14回目(平成24年12月16日)別格十九番札所・香西寺

2016.11.17

四国別格二十霊場 第十九番札所 寳幢山 香西寺(ほうとうざん こうざいじ) 八十二番札所からは約15分程で到着。別格札所も残す所あと2つ! 駐車場は山門を抜け、突き当りを左に入った所にありました。 最初は何処に行けばいい...

イベント

【高知市桂浜公園】「龍馬に大接近」で龍馬に大接近する。

2016.11.16

桂浜の坂本龍馬像横で行われている「龍馬に大接近」に、11月13日(日)に行われた「龍馬まつりin桂浜」へ行った際に立ち寄りました。 去年から?登場した龍馬巨大顔出しパネルもありましたよ。 これはよく考えましたよね。沢山の...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第八十二番札所・根香寺

2016.11.15

行ってたのは平成24年12月16日。 お遍路遠征十四回目。この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第八十二番札所 青峰山 千手院 根香寺(あおみねざん せんじゅいん ねごろじ) 八十一番札所より約15分で到着。駐車場...

イベント

【高知市桂浜公園】「第43回龍馬まつりin桂浜」へ行く。

2016.11.14

11月13日(日)、桂浜で行われた「龍馬まつり」に行ってきました。 もうしばらく前から余程の事が無い限りは参加してます。去年ももちろん来てましたよ。 ちょっと早く着きすぎちゃったんですが、ステージは準備がほぼ完了してまし...

一般公開

海洋研究開発機構(JAMSTEC)地球深部探査船「ちきゅう」一般公開

2016.11.13

11月12日(土)、高知新港で地球深部探査船「ちきゅう」の一般公開がありました。 船内見学には事前に申し込みが必要で、しかも定員(各回700人)に達し次第、受付終了。 これはヤバイと受付開始と同時にネットで申し込み、無事...

食堂・定食屋さん・その他

【高知市帯屋町】老舗のお好み焼き店「はこべ」でお好み焼きを食べる。

2016.11.12

高知市内でお好み焼き店と言えば真っ先に浮かぶのはココじゃないでしょうか。 「はこべ」本店は久しぶりに来ました。伊野店はたまに行くかな。 昔はイオンモール高知にもお店があったんですが、だいぶ前に無くなっちゃいましたね。イオ...

グルメ

【帯屋町】「RED COW’S(レッドカウズ)」でハンバーガーをテイクアウト。

2016.11.11

柴田ケイコさんの個展からの帰りに、帯屋町をブラブラしてました(通称帯ブラ笑)。 高知大丸付近を通り過ぎようとした時、ふと目に留まったお店がありました。 何か新しい店出来てない?ちょっと行ってみるかと近付いてみました。 「...

お出かけ

【土佐市】「もりたうつわ製作所」へ行く。

2016.11.10

地のもん市場 ハレタで買い物をした後、こっちへ来た時に絶対行こうと思ってた、「もりたうつわ製作所」さんへ。 こんな所にあったとは…。初めて来た方は迷うかもですね。遠くから見るとただの工場にしか見えないし(笑)。 自分はこ...

食堂・定食屋さん・その他

【土佐市】「地のもん市場 ハレタ」へ行く。

2016.11.09

春野総合運動公園でサッカー教室に参加した後、少し足を延ばして土佐市高岡町へ。 7月にオープンした「地のもん市場 ハレタ」へ今頃になって初めて行ってきました(笑)。 この辺りは土佐バイパスが出来てから色んなお店が建ちました...

いろんなこと

柚子の収穫をお手伝いしに大豊町へ行く。

2016.11.08

大豊町で柚子の収穫をするので、その手伝いに行くから一緒にどうかとお誘いがあり、自分も興味があったので連れて行ってもらう事になりました。 国道から山の中へ入り、途中から車一台が通れるかという道を上がって行くと・・・ 大豊町...

いろんなこと

サーティワンアイスクリームのアイスクリームケーキでハッピーバースデー!

2016.11.08

11/6(日)は長女の11歳の誕生日でした。 長女のリクエストで、バースデーケーキはサーティワンアイスクリームで購入する事に。 アイスクリームケーキの「くまのプーさん」をバースデーケーキに選びました。 想像以上の可愛さで...

イベント

柴田ケイコ 個展「めがねさん」IN高知へ行く。2回目

2016.11.07

11/6(日)、柴田ケイコさんの個展「めがねさん」へ。この日は個展の最終日。 最終日! https://t.co/e6qq5cWGqK — いっちゃん (@icchan8899) 2016年11月6日 以前、来た時に購入...

四国八十八箇所霊場

【お遍路に行く】四国八十八箇所第八十一番札所・白峰寺

2016.11.06

行ってたのは平成24年12月16日。 お遍路遠征十四回目。この日、一つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第八十一番札所 綾松山 洞林院 白峰寺(りょうしょうざん どうりんいん しろみねじ) この日のお遍路はこの札所からスタ...

お出かけ

春野総合運動公園へこどもサッカー教室に行く。

2016.11.06

11/5(土)、高知大学・高知銀行主催のこどもサッカー教室に参加の為、 春野総合運動公園球技場へやってきました。 今年でもう7回目なんですね!末っ子が去年から参加させてもらってます。 どこかでチラシを貰ってきて、コレやり...

いろんなこと

ガストの宅配でお弁当を注文してみた。

2016.11.05

この日も「出前館」を経由してお弁当をネット注文してみました! 注文したのは「ガスト」の宅配です。ハンバーグが食べたくなったので。 「マヨガリハンバーグ弁当」と「特製辛口チゲ(半玉うどん入り)」を注文してみました。 お弁当...

< 1 … 162 163 164 165 166 … 205 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281379
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111316
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291181
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.121130
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.241066
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02947
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01859
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01812
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.07.06797
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20787



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,648,847 アクセス
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.