• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【長崎ちゃんぽん】「リンガーハット」で「ちゃんぽん」をテイクアウト。

2018.01.31

少し前、嫁さんが「リンガーハット」さんで「長崎ちゃんぽん」を買ってきてくれました。 ひさしぶりのちゃんぽん!テンションが上がりますねぇ(笑)。 で、袋から取り出そうとすると、かなり汁がこぼれてる…。この時は、持って帰って...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市杉井流】「来来亭 高知店」へ行く。

2018.01.30

この日のランチは「来来亭」さんに決定。 実はここに来るのは初めて…。介良店には何回か行った事はあるんですけど…。 店内に入り、カウンター席に着席。どれにしようかメニューを眺めます。 どちらかと言うとラーメンよりもチャーハ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【いの町桑瀬】道の駅「木の香(このか)」のレストランで雪を見ながらランチ。

2018.01.29

雪を見に行ったついでに、道の駅の中にあるレストランで、ランチを頂いていく事にしました。 レストランは、道の駅の入口を入って奥の方にありました。かなりお洒落な雰囲気。 他にお客さんは一組しか居なかったので、かなり静かで落ち...

観光(高知県内)

何となく雪を見に行ってみた話。

2018.01.28

行ってたのは1月24日。 この日もかなり寒い日でしたね…。山の方へ行けば雪が見れるかもと言う事で、特に当てもなく、吾北地区方面へ車を走らせてみました。 取り敢えず、道の駅「633美の里」まで行ってみました。雪がちらほら舞...

四国八十八箇所霊場(二巡目)

【お遍路に行く2】四国八十八箇所第二十九番札所・国分寺

2018.01.27

行ってたのは平成28年5月7日。 お遍路遠征四回目。この日、最後のお寺です。 四国八十八箇所 第二十九番札所 摩尼山 宝蔵院 国分寺(まにざん ほうぞういん こくぶんじ) 二十八番札所から、車で30分弱位で到着。駐車場は...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市薊野】「餅・御菓子処 和田」へ文旦大福を買いに行く。

2018.01.26

あちこちのお店で土佐文旦が並んでるのを見て、ふと「文旦大福」を思い出し、どうしても食べたくなったので「和田」さんの所へ買いに行ってました。 いつもの様に、散歩がてら歩いて「和田」さんの所へ。お店の灯りが遠くから見えると何...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【土佐市高岡町】ラーメン・餃子 専門店「パーワン軒」でカレーラーメン。

2018.01.25

ここ何日かはほんと寒いですねぇ…。 こんな寒い日にはラーメンだ!(笑)と言う事で、土佐市にある「パーワン軒」さんへ行ってみる事にしました。 店内に入ると、やっぱり温かいなあ…。ほっと一息つきながらメニューを眺めます…。 ...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市新本町】カフェスイーツ「クアトロ(quattro)」へ行く。

2018.01.24

行ってたのは少し前。前から気になってた「クアトロ」さんへケーキを買いに行ってみました。 駅の北側のコインパーキングへ車を停め、確かこっちだったなと歩いて行くとありました! 早速中へ入り、ケーキを物色!(笑)。 カフェスペ...

食堂・定食屋さん・その他

仕事帰りに「すき家」へ行く。

2018.01.23

仕事帰り、どうしてもお腹が空いたので、「すき家」さんへ寄ってみる事にしました。 「吉野家」さんと悩んだんですが、「吉野家」さんはもうちょっと休んでおこうかなと(笑)。 もうちょっと休んでおきたい理由は上の記事を見て頂けれ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

映画鑑賞&「丸醤屋 イオンモール高知店」へ行く。

2018.01.22

この日は仕事が休みだったんですが、リコール修理で朝からディーラーに車を持ち込み、思ってたより時間が掛かると判明。どうしようかと途方にくれてたんですが(笑)、映画でも見て時間を潰そうとイオンモールへ。 で、映画を見てからラ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】COFFEE HOUSE 「SPOON(スプーン)」へ行く。

2018.01.21

前の記事で書いた「クードポール」さんでランチした後、コーヒーでも飲みながらゆっくり話をしようと言う事になり…。 久しぶりに、大橋通りの方にある「スプーン」さんへ行ってみる事にしました。 よく考えたら、老舗の喫茶店が横並び...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市本町】ハンバーグの名店!「クードポール(queue de porc)」でハンバーグランチ。

2018.01.20

この日は知り合いとランチしようとなりまして、去年にオープンされた「クードポール」さんへ行ってみる事にしました。 自分は初めてなんですが、知り合いは以前のお店を知っていた様で、かなり興奮してました(笑)。 十数年前に一度閉...

カフェ・喫茶店・レストラン

【香南市夜須町】ヤ・シィパーク内、「マサラ(masara)シーパーク店」へ行く。

2018.01.19

この日はちょっと所用で「ヤ・シィパーク」へ。何年振りだろ…。 ちょうどお昼時だったので、ランチにしようとパーク内を物色(笑)。 ラーメンと悩んだんですが、カレーの美味しそうな匂いに釣られてしまいました(笑)。 と言う事で...

観光(高知県外)

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」

2018.01.18

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~参道登り口・下り編」より続き…。 今回は、こんぴらさん参拝で買ったものや食べたものを書きます! 去年行った時は色々と買ったり食べたりしたんですが、今回はちょっと少な...

観光(高知県外)

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~参道登り口・下り編」

2018.01.17

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮・参拝編」より続き…。 人も増える一方だし、お腹も空いて来たので(笑)そろそろ下りて行こうと「御本宮」を後にしました。 行きと帰りは違う道から。これだけ多くの参拝者が...

観光(高知県外)

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮・参拝編」

2018.01.16

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」より続き…。 「奥社」への道が通行止めだったので、「御本宮」を参拝する事にしました。 その前に、拝殿の東側?にある展望台からの景色を眺めま...

観光(高知県外)

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」

2018.01.15

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」より続き…。 広場で少しゆっくりした後、「御本宮」を目指して再び石段を上がって行きます! 人が時間を追うにつれてどんどん多くなっていく…。...

観光(高知県外)

【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」

2018.01.14

行ってたのは1月7日の日曜日。 今年もこんぴらさんへ行ってみようという話になり、ちょうど日曜日が休みだったので行ってました。 ちょっと早起きして出発。10時前には到着し、表参道からスタート。 思ってたより人が多い。この辺...

お弁当屋さん

【くいしんぼ如月】冬季限定「みそかつじゃん麺」を食べる。

2018.01.13

この日は仕事が休み。久しぶりにゆっくり寝たので活動は午後から(笑)。 取り敢えずお昼ご飯を食べようと、久しぶりに「如月」さんへ行ってみる事にしました。 以前は毎日の様に食べてた「如月」さんのお弁当。最近はかなりご無沙汰…...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市薊野】仕事帰りに「総本家 しなとら 薊野店」へ行く。

2018.01.12

いつもより少しだけ早く帰れたので、今日はアレが食べれるかもと急いで「しなとら」さんへ。 閉店30分ぐらい前になると、サイドメニューの注文が出来なくなるんですよ…。ラーメンは大丈夫なんですけど。 店内に入り着席。お店の方に...

< 1 … 132 133 134 135 136 … 197 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

人気の記事

  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19405
  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.04.22370
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20367
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02356
  • 【高知市はりまや町】「ブーランジュリー プウセ(POUSSER)」へ行く。
    2025.04.18354
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.11350
  • 【高知市はりまや町】「喫茶デポー 京町店」へ行く。
    2025.04.17348
  • 【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。
    2025.04.30335
  • 【イオンモール高知】「五穀 高知店」へ行く。
    2025.04.25310
  • 【高知市高そね】「マンジェ・ササ 高そね本店」のケーキでお祝い。
    2025.05.01299



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,377,062 アクセス
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 土佐市 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.