【お遍路に行く2】四国八十八箇所第二十七番札所・神峯寺

行ってたのは平成28年5月7日。
お遍路遠征四回目。この日、四つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第二十七番札所
竹林山 地蔵院 神峯寺(ちくりんざん じぞういん こうのみねじ)

二十六番札所からは車で一時間弱ぐらい。国道から山の方へ入って行くんですが、農道を通るルートが少し楽かも。

かつては、「土佐の関所」、「遍路ころがし」と呼ばれた程の難所。「真っ縦(まったて)」と呼ばれる急坂に、急カーブの連続…。しかも道幅が狭い…。

対向車が来ません様にと願いながら、慎重に車を走らせ、何とか駐車場まで到着。

駐車場から山門までの道もかなり急坂です。右側の石段を上って行くと神峯神社があります。

立派な仁王門。ここから少し歩いて行くと…。

やっと建物が見えてきますが、本堂や大師堂ではありません…。納経所はここにあります。

本堂と大師堂へはこの石段を上がって行きます。

石段の脇には、霊水として有名な「神峯の水」が湧き出ています。飲ませて頂きましたが、冷たくて美味しい!

鐘楼は納経所の前にありました。山に響き渡る鐘の音が気持ちいいです。

で、意を決して石段を上がって行きます(笑)。

石段を上がって行くと、弘法大師の像がお出迎えしてくれました。

弘法大師像の後ろにある建物は、経堂でした。本堂はこの左隣にある建物。

こちらの建物が本堂です。少し息を整えてから参拝。

次は大師堂へ参拝するんですが、大師堂はココから少し離れた場所にあります。

大師堂へ向かう途中には不動明王像があります。この像がかなりカッコイイんですよね(笑)。

で、大師堂へ到着。参拝をしました。

建物の側面にはこんな読み物があって、思わず立ち止まって読んでしまいました。

こちらにも弘法大師像がありますが、微妙に違いがあります。本堂の前の像は歩いているんですが、こちらは立ち止まってるんですね。歩いてる姿の弘法大師像は珍しいです。

参拝を終え、納経所の方へ戻ります…。

ちょっと分かりにくいんですけど、石段の脇は手入れされた庭園になっていて、これがめちゃくちゃキレイなんです。おかげで少しは疲れが紛れた気がします(笑)。

この後、納経所で無事御朱印を頂き、駐車場へ。

一休小僧はちゃんと二体揃ってました。大師堂の一休小僧はなんかカッコイイな(笑)。

駐車場からの眺めも最高でした。こんな写真しか撮れなかったんですけど、実際はもっとキレイです。

駐車場で少し休んでから、二十八番札所へ向かいました。続く…。

神峯寺DATA
本尊:十一面観世音菩薩
真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
宗派:真言宗豊山派
開基:行基
御詠歌:みほとけの 恵みの心神峯 山も誓いも高き水音
電話番号:0887‐38‐5495
住所:高知県安芸郡安田町唐浜2594
駐車場:有料30台(境内まで徒歩10分)
※駐車料金(300円)は納経所で支払い。
宿坊:なし

 

にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です