• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2025」兵庫・洲本会場へ行く。パート1

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



お菓子・ケーキ屋さん

【高知市高埇】「マンジェ・ササ 高そね本店」へ行く。

2019.05.20

この日はケーキを買って帰ろうと「マンジェ・ササ」さんへ立ち寄りました。 お店に入り、ショーケースを覗くと沢山のケーキがありました。テンションが上がりますね(笑)。 新作っぽいケーキもちらほらと…。自分の後に待ってるお客さ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市上町】「ラーメンの豚太郎 上町店」へ行く。

2019.05.19

この日のランチは「豚太郎 上町店」さんへ。 ランチには少し遅い時間に行ったので店内は空いてました。ちょうどお店の隅の座敷席が空いてたのでそこに着席。 何故か隅が落ち着くので、どのお店でも空いてれば隅の方に座っちゃいますね...

観光(高知県内)

【吾川郡いの町】初めて「にこ淵(ニコブチ)」へ行く。【仁淀ブルー】

2019.05.18

「グリーンパークほどの」からの帰り道、この時間なら空いてるだろうと「にこ淵」へ行ってみる事にしました。 時間はもう午後6時前…。昼間に前を通った時には駐車場も満車で断念したんですけど、ここまで来たからには見ておきたいなと...

イベント

【グリーンパークほどの】「en~灯りと自然と音楽と~2019」へ行く。

2019.05.17

行ってたのは5月12日(日)。「グリーンパークほどの」でイベントをやってると聞き行ってみる事にしました。 実は「グリーンパークほどの」へ行くのは今回が初めて。国道から入ってすぐだろうと思って行ったんですけど、めちゃくちゃ...

イベント

【黒潮町佐賀】「カツオと鯉のぼりの川渡し・2019」を見に行く。

2019.05.16

行ってたのは5月4日。「Tシャツアート展」からの帰り道に立ち寄りました。 ブログに書こうと思ってすっかり忘れてました(笑)。遅くなったけどせっかくなので書いておく事にします…。 「カツオのぼり」の川渡しが見られるのは、黒...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【吾川郡いの町】「ラーメンの自由軒 伊野出来地店」へ行く。

2019.05.15

この日はイベントへ参加する為に、いの町にある「グリーンパークほどの」へ。 向かってる最中にちょうどお昼ごはんの時間になったので、「自由軒」さんへ行ってみる事にしました。 駐車場とか大丈夫かなと思いながらお店へ到着。案の定...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市薊野】久しぶりに「餅・御菓子処 和田」へ行く。

2019.05.14

この日は夕方から久しぶりに散歩へ出掛けました。 散歩途中、「和田」さんへ寄ってお餅でも買って帰ろうかと思いつき、ちょっと足を延ばしてお店まで行ってみました。 お店に到着して何があるかなあとショーケースを覗くと、ほとんど売...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市・おびさんロード】「ラーメン天馬」へ行く。

2019.05.13

この日のランチはおびさんロードにある方の「天馬」さんへ。 どうしても食べたくなって、特に街に用事は無かったんですけど行ってました…。 ただ、お店が開いてるかは行ってみないと分からないので、ドキドキしながらおびさんロードの...

カフェ・喫茶店・レストラン

【イオンモール高知】「ミスタードーナツ(ミスド)」へ行く。

2019.05.12

「ふるいち」さんでうどんを食べて映画を見た後、家に何か買って帰ろうと定番コースの「ミスド」さんへ(笑)。 この日は映画館もそうでしたが、イオン自体にもかなり人が少なかった…。少ない方が自分はゆっくり出来ていいんですけどね...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】倉敷うどん「ぶっかけふるいち」へ行く。

2019.05.11

GWが終わった後の休日、映画館で映画を見ようとイオンモール高知へ。 まずはチケットを買い、少し時間に余裕があったので先にご飯を食べようとフードコートへ行き、何を食べようかお店を物色(笑)。 結局、いつもの定番コースの「ふ...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【黒潮町入野】うどんの名店「いろりや」へ行く。

2019.05.10

「Tシャツアート展」へ行く前に立ち寄りました。 「いろりや」さんは超がつく程の人気店。しかもGW期間中となれば混雑は必至…。水曜どうでしょう藩士にもお馴染みのお店ですもんね(笑)。 と言う訳で、開店30分前にお店に到着す...

イベント

【黒潮町入野】砂浜美術館「第31回 Tシャツアート展」へ行く。パート2

2019.05.09

パート1からの続き…。 パート2では、「Tシャツアート展」で食べたり飲んだりしたものを書いておきますね。 会場の砂浜へ向かう道沿いには色々なお店が並んでて、見てるだけでも楽しかったりするんですけど、まあ見てるだけでは終わ...

イベント

【黒潮町入野】砂浜美術館「第31回 Tシャツアート展」へ行く。パート1

2019.05.08

去年はGW中に8連勤で行く事が出来なかった「Tシャツアート展」。今年は5連勤で済んだので行く事が出来ました(笑)。 行ってたのは5月4日(日)です。めちゃくちゃ天気がいい一日でした。 黒潮町の入野の浜の「砂浜美術館」で開...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市帯屋町】平成最後の夜に「La Petite NEGRITA(ラ プティット ネグリタ)」へ行く。

2019.05.07

行ってたのは平成30年4月30日の夜。 この日は平成最後の日でしたが、実は嫁さんの誕生日でもあり、自分達の結婚記念日でもあります…。色んな事が重なって盆と正月が一緒に来た様な感じ(笑)。 ここ数年は自分がちょうど仕事が休...

カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市長浜】カフェ&レストラン 「ルーブル」へ行く。

2019.05.06

この日のランチは「ルーブル」さんへ。 ピラフの大盛ってどんなんだろうと気になってまして、前にブログにも書いたんですけど、それを確かめに行ってみる事にしました(笑)。 ピラフ単品も味気ないと思い、「から揚げピラフ」を注文し...

お菓子・ケーキ屋さん

【高知市洞ケ島町】お茶とお菓子のお店「MIETTE(ミエット)」へ行く。

2019.05.05

行ってたのは少し前。 家族で出掛けてた時、どこかでケーキでも食べてゆっくりしたいなと思いまして…。 どこへ行こうか悩んだ結果、久しぶりに「ミエット」さんへ行ってみる事にしました。開いてるか不安でしたが、取り敢えず行ってみ...

カフェ・喫茶店・レストラン

【土佐市新居】久しぶりに「B&M SURF&CAFE」へ行く。

2019.05.04

「もりたうつわ製作所」さんへ行った帰り道、末っ子がカレーが食べたいとの事で久しぶりに「B&M SURF&CAFE」さんへ行ってみる事にしました。 前にいつ来たのか調べてみると、随分前にパンケーキを食べたの...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展 vol.2」へ行く。パート5

2019.05.03

パート1からパート4からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます。いよいよ最終回!(笑) maru lien キズナ(木・ワイヤー) maru lien キズナさんの作品は初めて見させて頂きました。ワイヤーが色んな...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展 vol.2」へ行く。パート4

2019.05.02

パート1、パート2、パート3からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! ATELIER T_tree(造形) ATELIER T_treeさんの作品は何度も見させて頂いてます。鉄を使った作品はめちゃくちゃカッコ...

イベント

【もりたうつわ製作所】「メンズブローチ展 vol.2」へ行く。パート3

2019.05.01

パート1、パート2からの続き…。 引き続き作家さん紹介をしていきます! 中広真美(樹脂粘土) 中広真美さんの作品を見させて頂くのは今回が初めて。自分達が行った時にはご本人が在廊されてまして、何とタロット占いをされてました...

< 1 … 116 117 118 119 120 … 205 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281362
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111295
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291163
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.241047
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.121031
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02928
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01831
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01803
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.07.06779
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20773



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,642,593 アクセス
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.