【お遍路に行く2】四国八十八箇所第六十七番札所・大興寺

行ってたのは平成31年1月13日。
お遍路遠征九回目。この日、二つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第六十七番札所
小松尾山 不動光院 大興寺(こまつおざん ふどうこういん だいこうじ)

六十六番札所からは車で約20分ぐらいで到着。駐車場は山門の隣にありました。お寺の周辺はのどかな田園風景が広がっています。

参拝の為、駐車場から境内へ向かいます。

立派な仁王門が見えてきました。この仁王門の金剛力士像は、あの有名な仏師、運慶の作と言われているそうです。大きさも四国最大とか。

そんな金剛力士像の写真を撮り忘れてしまうという痛恨のミス(笑)。

草履の写真はちゃんと撮ってるのに…。

仁王門の前には修行大師像がありました。

仁王門を抜けると、石段の前に大きな木が見えます。

こちらのカヤの木は樹齢1200年だとか…。すごい迫力です。このすぐ近くに楠の木もあり、こちらもかなりの大きさです。こちらは樹齢700年ぐらいと少し若い(笑)。

先程の石段を上がると、また向こうに石段が見えます(笑)。こちらの石段を上がると境内です。

石段を上がってすぐの所に手水場。

鐘楼も石段のすぐ近くにありました。

まずは本堂より参拝しました。

次は大師堂ですが、こちらのお寺、境内に真言宗と天台宗の2つの宗派の大師堂が並ぶかなり珍しいお寺なんです。

本堂の右隣に建つ建物が天台宗の大師堂。

四国霊場の大師堂は左側に建っているこちらの建物です。本堂の次に参拝しました。

参拝終了後は少し境内を散策。

境内を右手奥の方へ進むと池があり、その中には金仏地蔵像。

木の枝に柄杓?が引っかけられていましたが、何かの願かけ?

本堂前には立派な松の木がありました。

本堂には、願いを書いた赤いロウソクを七日間灯し続ける「七日燈明」があります。

凄く幻想的な光景です。

参拝&散策終了後は御朱印を頂きに納経所へ。ちなみに納経所は本堂の中にあります。

一休小僧は二体ちゃんと居ました!

無事御朱印を頂き、次の札所へ。次の札所は、六十八番と六十九番が一つの境内にある珍しい霊場です!続く…。

大興寺DATA
本尊:薬師如来
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:真言宗善通寺派
開基:弘法大師
御詠歌:植えおきし 小松尾寺をながむれば のりのおしえの 嵐ぞふきぬる
電話番号:0875‐63‐2341
住所:香川県三豊市山本町辻4209
駐車場:10台(境内まで徒歩3分・無料)
宿坊:なし

 

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です