【高知市上町】「モデルショップ ヨシオカ」から「ラーメンの豚太郎 上町店」へ行く。
この日は「モデルショップ ヨシオカ」さんへ模型塗料を買いに出掛けました。 ネットで買ってもいいんですけど、やっぱり模型屋さんで買いたいんですよね…。ついでに色々と物色出来るし(笑)。 しかし模型店もすっかり減っちゃいまし...
この日は「モデルショップ ヨシオカ」さんへ模型塗料を買いに出掛けました。 ネットで買ってもいいんですけど、やっぱり模型屋さんで買いたいんですよね…。ついでに色々と物色出来るし(笑)。 しかし模型店もすっかり減っちゃいまし...
行ってたのは2月9日(土)。 この日は仕事が休みだったので、池公園で毎週土曜日に開催中の「オーガニックマーケット」へ久しぶりに皆で行ってみる事にしました。 午後だと遅すぎると思ったので、お昼前に行ってみました。 到着する...
行ってたのは2月11日(月)。 本屋さんも行きたいしコーヒーも飲みたいし時間も潰したいし…。となるとココだろうと(笑)、駐車場が心配でしたが行ってみる事に。 周辺の駐車場に空きがあったのでそこに車を停め、「蔦屋書店」へ。...
行ってたのは2月11日(月)。 伊藤舞さんが個展を開催されていると聞いたので行ってみる事に。 会場は、高知市横内にあるGALLERY 「星ヶ岡アートヴィレッヂ」。初めて行ったんですけど、入る道を間違えて行き過ぎてしまいま...
行ってたのは2月9日(土)。 今年も高知城の「詰門」が開放されたと聞いたので行ってみる事にしました。 平成最後ってキーワードをどこかで使いたかったので、今回の記事タイトルに入れてみました(笑)。ただ使いたかっただけなので...
こちらもお遍路に行ってた際に立ち寄りました。 七十番本山寺を打ち終えた後、そろそろお昼ご飯にしようという話になりました。 本山寺の駐車場の近くにうどん屋さんの看板がありまして、そこへ行ってみようかと行ってみたんですけど、...
少し前にお遍路へ行ってた時の話。 六十八番神恵院と六十九番観音寺の二つの札所は同じ境内にあるんですが、その境内の中に何とカフェがあったのです! 何年か前にお遍路で来た時は確か無かった記憶が…。てか境内の中にカフェなんてな...
「もりたうつわ製作所」さんが参加する期間限定ショップが「高知 蔦屋書店」で開催中という事だったので覗きに行ってみました。 今回は、「もりたうつわ製作所」さん、「あきやまひろみ」さん、「green.」さんの三名の作家さんが...
「プウセ」さんでパンを買った後、「ポルタ」さんへコーヒーを買いに行きました。 プレゼントにコーヒーとかいいんじゃないかと思いまして、「ポルタ」さんなら何かいいのがあるんじゃないかと思って行ってみたのでした。 ちょうどいい...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」より続き…。 こんぴらさん参拝を終え、表参道をぶらぶらしてる時、いつも通り過ぎてる「船の科学館」が気になりまして、時間もあったので行ってみる事にしました。...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)~参道登り口・下り編」より続き…。 こんぴらさんで買ったものや食べたものを書いておきます!去年と比べると沢山買った様な気がします(笑)。 前の記事でも書いた...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)・参拝編」より続き…。 「奥社」を後にし、石段の所は慎重に下りていきました。途中、転んでる方を何人か見かけました…。ほんと滑るので怖いんですよね…。皆さん何...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」より続き…。 いよいよ「奥社」に到着!まずは参拝する事にしました。 この朱色の社殿が「厳魂(いづたま)神社」(奥社)です。二年振りに参拝す...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」より続き…。 いよいよ「御本宮」から「奥社」へ! ここから「奥社」までは583段の石段を上がっていかなくてはなりません…。 でも最初のほう...
【2019・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」より続き…。 今年は去年行けなかった「奥社」まで行く予定。まだまだ先は長い…。休憩もそこそこにまずは「御本宮」を目指して上がっていきました...
行ってたのは1月5日(土)。 今年もお正月にこんぴらさんへ行く事が出来ました。 高知を出る時は快晴だった天気も、香川県に入ると雨が降り出してしまいました…。小雨の中、去年より少し早い時間から表参道をスタート! 人は思って...
行ってたのは12月末。 この日は末っ子とお出かけしてたんですけど、丸の内側から高知城へ上がってみようという話になり、行ってみる事にしました。 こっち側から高知城へ上がるのはかなり久しぶり。末っ子は初めてだと思います。 こ...
「土佐神社」へ初詣に行った後、長女が「蔦屋書店」へ行ってみたいと言い出したので行ってみる事にしました。 オープンしてからかなり混んでると聞いてたので敬遠してたんですよね(笑)。さすがに元旦なら空いてるだろうと…。渋滞して...
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 2019年がいよいよスタート。今年も初詣は「土佐神社」へ行ってました。 午前中だとかなり混むと予想し、午後から参拝へ向かいました。車は少し渋滞してい...
行ってたのは12月30日。2018年最後の日曜日です。ちょうど仕事が休みだったので、皆で「日曜市」へ行きました。 嫁さんは仕事の為、後から合流する事になったので、まずは3人で「日曜市」を散策する事にしました。 久しぶりに...