• 四国遍路日記
  • お問い合わせ
  • 四国遍路日記
  • お問い合わせ
search
  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

  • イベント

    【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

  • イベント

    【高知県立文学館】創刊45周年記念「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」へ行く

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第34弾DVD&Blu-ray「北海道で家、建てます」&期間限定HTBオフィシャルショップ【HMV】

  • イベント

    「水曜どうでしょうキャラバン2023」香川・小豆島会場へ行く。パート1

  • イベント

    【水曜どうでしょう】第33弾DVD&Blu-ray「四国R-14」&トークイベント&藤やんとうれしー寄り合い



カフェ・喫茶店・レストラン

【高知市栄田町】「高知アイスカフェ よさこい咲都店」へ行く。

2024.10.22

奥さんと長女を迎えに出かけたその帰り道、高知駅のすぐ近くにある「高知アイス」さんのカフェに立ち寄りました。 高知駅にも用事があったのと、コーヒーでも飲みながらゆっくりしたいねと言う話になりまして…。 ここへ来るのは多分初...

SA・道の駅・その他

【四国中央市新宮町】「霧の森菓子工房 新宮本店」へ行く。【霧の森大福】

2024.10.21

お遍路から帰宅途中、久しぶりに「道の駅 霧の森」へ行ってみたいねと言う話になり、立ち寄る事にしました。 何と6年振りでした…。 ↑前回行った時の模様。 そして駐車場に車を停め、施設のある方へ向かいました。この時、既に午後...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【愛媛県西条市】お遍路途中に「こがね製麺所 西条店」へ行く。

2024.10.20

この日は久しぶりのお遍路遠征に出かけてました。 まずは横峰寺へ行き、その後は付近の札所をのんびり回っていきました。その模様はまた別の記事で…。 そのお遍路途中、お昼ご飯を食べようと言う話になりまして、前に同じくお遍路途中...

食堂・定食屋さん・その他

【とさのさとアグリコレット】「久保田アイス」へ行く。

2024.10.19

この日は奥さんと長女と自分の三人でスーパーへ行ってたんですが、そのスーパーへ行く途中にふと奥さんがソフトクリームが食べたいと言ったんですよ(笑)。 と言う事で、まずはスーパーのすぐ隣にある「とさのさとアグリコレット」内に...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【イオンモール高知】信州そば処「そじ坊」へ行く。

2024.10.18

久しぶりにお蕎麦が食べたくなったので、「イオンモール高知」の中にある「そじ坊」さんへ行ってました。 「そじ坊」さんがあるレストラン街へ行く前、ついでに映画を見ようかなと思って映画館へ行ってたんですが、ちょうどいい時間の映...

カフェ・喫茶店・レストラン

Caféレストラン「ガスト」へ行く。

2024.10.17

この日は長女を迎えに野市町へ。 ついでにランチしていこうと、「のいち駅」前にある「ガスト」さんへ立ち寄りました。 お店の中に入るとお客さんがいっぱいでしたが、待たずに席へ座る事が出来ました。 席へ座ってからメニューに目を...

四国八十八箇所霊場(三巡目)

【お遍路に行く3】四国八十八箇所第四十二番札所・仏木寺

2024.10.16

行ってたのは令和6年10月6日。 この日、三つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第四十二番札所 一カ山 毘盧舎那院 仏木寺 (いっかざん びるしゃないん ぶつもくじ) 四十一番札所からは10分かからないくらいで到着。 駐車...

四国八十八箇所霊場(三巡目)

【お遍路に行く3】四国八十八箇所第四十一番札所・龍光寺

2024.10.15

行ってたのは令和6年10月6日。 この日、二つ目のお寺です。 四国八十八箇所 第四十一番札所 稲荷山 護国院 龍光寺 (いなりざん ごこくいん りゅうこうじ) 宇和島城から車で10分くらい?で到着。 団体のお遍路さんのバ...

四国別格二十霊場(二巡目)

【お遍路に行く3】四国別格二十霊場第六番札所・龍光院

2024.10.14

行ってたのは令和6年10月6日。 この日、一つ目のお寺です。 四国別格二十霊場 第六番札所 臨海山 福寿寺 龍光院 (りんかいさん ふくじゅじ りゅうこういん) 宇和島市で一泊したついでに何ヶ所か札所を打っていく事にしま...

SA・道の駅・その他

【愛媛県宇和島市三間町・道の駅みま】お食事処「おだいし庵」へ行く。

2024.10.13

宇和島町内を色々と回った後、最後に「道の駅みま」へ立ち寄りました。 ここはかなり前にお遍路途中に立ち寄った事があります。10年ぐらい前? この日はまだお昼ご飯を食べてなかったんですよ。道の駅なら何か食べられるかなと。前に...

神社仏閣・お城・史蹟・その他

【愛媛県宇和島市】現存十二天守「宇和島城」へ行く。

2024.10.12

せっかく宇和島市で一泊したので少し観光していこうと、「宇和島城」へ行ってみる事にしました。 「宇和島城」はあの藤堂高虎の手によって築城された平山城。そして現存十二天守の一つとしても有名ですよね。 四国には現存十二天守が4...

お菓子・ケーキ屋さん

【愛媛県宇和島市】「久遠(QUON)チョコレート 宇和島店」へ行く。

2024.10.11

宇和島城へ行ってた時、近くにチョコレート屋さんがあるのを観光案内の所で知りまして、長女が行ってみたいとの事で行ってみる事に。 地図で見ると宇和島城からは歩いて行ける距離。なので散歩がてら歩いて行きました。 そして目当ての...

食堂・定食屋さん・その他

【愛媛県宇和島市】「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」へ行く。

2024.10.10

宇和島市で開催された「水曜どうでしょうキャラバン2024」へ参加してた際、会場のすぐ近くにあった「すしえもん」さんでランチしました。 事前に情報とかあった訳ではなく、そこにお店があったので行ってみようとなったのでした(笑...

イベント

「水曜どうでしょうキャラバン2024」愛媛・宇和島会場へ行く。

2024.10.09

2024年10月5日(土)、愛媛県宇和島市の「道の駅きさいや広場 南側緑地」で開催された、「水曜どうでしょうキャラバン2024」へ行ってきました。 前日は中土佐町で行われたキャラバンに参加してたので、2日連続のキャラバン...

イベント

「水曜どうでしょうキャラバン2024」高知・中土佐会場へ行く。

2024.10.08

2024年10月4日(金)、中土佐町の「久礼新港 特設会場」で開催された、「水曜どうでしょうキャラバン2024」へ行ってきました! 中土佐町での開催は2年振り!そして翌日には宇和島での開催と、四国住みには嬉しいスケジュー...

イベント

【水曜どうでしょう】「藤やんとうれしー 中土佐寄り合い」へ行く。

2024.10.07

10/3(木)の午後6時から、「藤やんとうれしー」会員限定のイベント?の寄り合いが中土佐で開催されました。 寄り合いの開催は高知県では2回目! 「藤やんとうれしー」が始まったのが2016年の11月。その初日からずっと会員...

お弁当屋さん

「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。

2024.10.06

この日の晩ご飯はお弁当に決定。 どこに買いに行こうか悩みましたが、結局、「ほか弁」さんへ買いに行く事にしました。 と言う事でいつも行ってる「ほか弁」さんへ。 そしてお店の中に入り、何買って帰ろうかとメニューを見ながら悩み...

ラーメン・うどん・蕎麦屋さん

【高知市東秦泉寺】「得得(とくとく) 高知北店」へ行く。

2024.10.05

久しぶりに「得得」さんへうどんを食べに行きました。 行ってた時はちょうど空いてたので難なく着席。何にしようかまずはメニューを見ました。 定食のメニューを見ててやっぱりこれだなと…。 と言う事で久しぶりに「イベリコ豚菜定食...

パン屋さん

【吾川郡いの町】「Harvest(ハーベスト)いの店」へ行く。

2024.10.04

またまた「サニーアクシスいの」さんへ行ってたんですが、そのついでに「ハーベスト」さんへパンを買いに立ち寄りました。 この日はいつもより少し早い時間に行ってたので割引セールはやってませんでした。残念!(笑) この時、お客さ...

お弁当屋さん

お弁当&コンビニエンス「くいしんぼ如月」へ行く。

2024.10.03

この日は何だか無性に「如月」さんの「じゃん麺」が食べたくなったので、買いに行く事にしました! と言う事でいつも行ってる「如月」さんへ。 「じゃん麺」だけじゃ寂しいので(笑)、何かご飯ものを一緒に注文しようかなと思いメニュ...

< 1 … 15 16 17 18 19 … 203 >




PROFILE

いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

人気の記事

  • 【高知市薊野西町】「蛸まる 薊野店」へ行く。
    2025.05.281291
  • またまた「ほっかほっか亭(ほか弁)」のお弁当を食べる。
    2025.04.111126
  • 【イオンモール高知】とり専門店「鳥さく」へ行く。
    2025.04.291010
  • 「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。
    2025.03.24969
  • 【高知市栄田町】元祖焼肉専門店「天下味 栄田」へ行く。
    2025.05.02836
  • 【高知市帯屋町】老舗喫茶店「メフィストフェレス(Mephistopheles)」へ行く。
    2025.04.20708
  • 【イオンモール高知】京都北白川「ラーメン魁力屋」へ行く。
    2025.04.01690
  • 【フジグラン高知】石焼ビビンバ、韓国冷麺「ミョンドンヤ(明洞屋) 高知店」へ行く。
    2025.04.19681
  • 「Seria(セリア)」×「月刊ムー」のコラボアイテムをゲットする。
    2025.07.01671
  • 【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「お土産・グルメ編」
    2025.01.12654



カテゴリー

アーカイブ



ブログ統計情報

  • 3,616,382 アクセス
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タグ

24時間営業 DeAGOSTINI DEPOT manger・sasa SUKIYA うどん お遍路 すき家 はりまや町 ほか弁 ほっかほっか亭 イオン イオンモール イオンモール高知 カフェ ケーキ ケーキ屋 コーヒー スイーツ テイクアウト デアゴ デアゴいずも デアゴスティーニ パン パン屋 フードコート マンジェ・ササ ラーメン 区切り打ち 和菓子 喫茶店 四国八十八箇所 定食 帯屋町 弁当 牛丼 現代企業社 老舗 老舗喫茶店 護衛艦 いずもをつくる 車遍路 週刊 香川県 高知 高知市










  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 いろいろ日記。 All Rights Reserved.