【高知市・五台山公園】「五台山展望サービスセンター」で高知市街を一望する。【2018】
五台山と言えば高知市街を一望できる展望台!カフェ目当てで行ってたんですけど、せっかくなのでついでに覗いていく事にしました。 展望台がある五台山公園。こうやって見ると、かなり広いんですねぇ…。ちなみに看板には鉄塔が二つ並ん...
五台山と言えば高知市街を一望できる展望台!カフェ目当てで行ってたんですけど、せっかくなのでついでに覗いていく事にしました。 展望台がある五台山公園。こうやって見ると、かなり広いんですねぇ…。ちなみに看板には鉄塔が二つ並ん...
行ってたのは3月25日。この日は仕事が休みだったので午後から行ってました。 今年は仕事が休みのタイミングと桜が咲くタイミングがうまく噛み合ってる様な気がします(笑)。お花見とか行けない年もあったもんな。 で、この日は堀川...
行ってたのはちょっと前の3月22日。 19日に観測史上最速の満開宣言が出まして、これは見に行ってみなければと言う事で行ってました。 既に「地球の歩き方高知特派員ブログ」の方には書いたんですけど、一応こっちにも残しておくこ...
この日は久しぶりに「西島園芸団地」さんへ行ってました。目的はいちご狩り! 名物?のスイカ屋根のトイレは健在でした(笑)。さすがにちょっと古くなってきてますねぇ(笑)。 カフェメニューがかなり豊富ですね。パンケーキとか美味...
行ってたのは2月28日(水)。 普段は閉じられている高知城の「詰門」。年に一度だけこの時期に開放されるんですが、ちょうど仕事が休みだったので行ってみました! その時の事は「地球の歩き方 高知特派員ブログ」には書いたんです...
行ってたのは2月9日。 全員の休みが揃ったのでどこかへ行こうと思ってたんですが、生憎の雨…。 でも家にずっと居るのもアレなので、取り敢えずドライブがてら出掛けようと、特に行先も決めずに家を出ました。 普段はあまり行かない...
雪を見に行ったついでに、道の駅の中にあるレストランで、ランチを頂いていく事にしました。 レストランは、道の駅の入口を入って奥の方にありました。かなりお洒落な雰囲気。 他にお客さんは一組しか居なかったので、かなり静かで落ち...
行ってたのは1月24日。 この日もかなり寒い日でしたね…。山の方へ行けば雪が見れるかもと言う事で、特に当てもなく、吾北地区方面へ車を走らせてみました。 取り敢えず、道の駅「633美の里」まで行ってみました。雪がちらほら舞...
高知でみかんと言えば山北みかん。山北でみかん狩りと言えばココでしょう!という事で、「土佐の高知のくだもの畑」さんへみかん狩りに行ってきました。 ココへ来るのは何年か振り。子供達も保育園の遠足で何度が来た事があります。そう...
久しぶりの日曜日の休み。これまた久しぶりに「日曜市」へ行ってみる事にしました。 ちなみに前回行ったのは9月の終わりでした…。 前回行った時は晴天で暑いぐらいでしたが、今回は雨でかなり寒かった…。 いつもより人は少ない感じ...
パート1より続き…。 ランチでお腹いっぱいになった後は、「南園」の方へ行ってみる事にしました。 「展示館」から「南園」までは少し歩きます。 途中、バラのアーチ?がありました!花が咲く時期にはキレイなんだろうなあ…。 「板...
行ってたのは10月1日(日)。 この日、「牧野植物園」でイベントをやってるという事で久しぶりに行ってみる事に。 五台山へはちょくちょく来たりするんですが、「牧野植物園」へ入るのは何年か振り…。 駐車場に車を停め、正門から...
久しぶりの日曜市。朝に行ってブラブラしたいと長女のリクエストがあり、早起きして行ってきました。 日曜市に着いたのはまだ9時にもなってない位。こんな時間に行くのは初めてです。 東側の端から散策スタート! 思ってたよりかなり...
高知市街から程近い場所に位置する五台山。その五台山の山頂一帯が「五台山公園」として整備されていまして、その中にある展望台は、高知市街が一望出来るスポットとして有名ですよね。 五台山には、「牧野植物園」や「竹林寺(四国霊場...
パート1、パート2からの続き…。 龍河洞出口→帰り道 帰り道を通って帰って行きますよー!(笑)帰り道の途中にも意外に見所があるんですよ。 お土産屋さん?ここのお土産屋さんは閉まってました…。 ここから少し歩いて行くと… ...
パート1からの続き… 中間点からスタート! 龍河洞内 こんな道が突然現れたりするのでなかなか気が抜けないです(笑)。さすがにもう頭は打ちませんでしたけど(笑)。ちょっとしたアトラクションだなあ…。 途中に「流礫棚」と言う...
久しぶりに「龍河洞」へ行って来ました。何と10年振り…。前に行った時の模様はブログに書いてました。 何故か途中で記事が終わっちゃってますが…。多分続きを書くのを忘れてたと思われます(笑)。 かなり写真が多いので、今回も何...
久しぶりの日曜日の休日。天気も良かったので、「日曜市」へ行ってみる事に。 正午前ぐらいに到着しました。天気が良すぎて暑い…。 前にいつ来たのか調べてみると、4月の終わり頃に来てた。それから日曜日の休みって無かったんだな…...
久しぶりに「のいち動物公園」へ行ってきました。 いきなり入口に到着(笑)。前に来たのがいつだったか思い出せない…。 入園してからは、取り敢えず順路通りに進んで行きました。 入園してからすぐに、レッサーパンダのお食事タイム...
「岡豊城跡」を散策する。(上)より続き・・・ 「詰」の次は「三ノ段」へ。 ココには建物が建ってたようです。 「三ノ段」の幅いっぱいに建てられていて、「詰」へと繋がっていた模様。 「三ノ段」は、「土塁・石段」に囲まれた形に...