【中土佐町久礼・道の駅なかとさ】スイート&レストラン「風工房」へ行く。

「黒潮本陣」さんで藩士丼を食べ、「なかとさ美術館」で展示を見た後、「道の駅なかとさ」へ向かいました。

「なかとさ美術館」から「道の駅なかとさ」までは車で数分の距離。あっと言う間に到着しました(笑)。

「黒潮本陣」さんへ行った時は雨が降ってたんですが、「道の駅なかとさ」に来る頃には段々と晴れてきました。

ここへはつい2週間ほど前に来たばかり…。まさか8月に入って2回も来る事になるとは(笑)。

先程まで居た「黒潮本陣」さんが見えました。山の上に見える建物がそうです。ほんとすぐ近くにあるんですよね。

「道の駅なかとさ」に到着して、取り敢えず聖地巡礼から始めました。

こちらは、「水曜どうでしょうキャラバン」が2022年に中土佐で初開催された時の会場でした。今はドッグランになっています。

何だか懐かしいなあ…。

そしてこちらが2024年に開催された際の会場。こんな狭い所でやってたんですよね…。

今年は開催無しですが、来年はありますよね?(笑)あるといいなあ…。

で、聖地巡礼の後、「岩本こむぎ店」さんでパンを買いたくて行ってみたんですが、時間が遅かった様でほぼ売り切れ状態でした。

と言う訳でパンは諦め(笑)、「風工房」さんへ。

今回は一人で来たので、家族のお土産にケーキを買って帰る事にしたのです。

ケーキを買うついでに、「苺ソフトクリーム」も買っちゃった…(笑)。

ソフトクリームはその場で頂く事にしました。

苺ピューレと苺ジャムが入ったソフトクリームに苺ソースがかかってて、最高に美味しいソフトクリームでした!

この日はカメラも持って行ってたので、あちこち行って写真を撮りたい所だったんですけど、そんな事も考えずに先にケーキを買ってしまったので、ソフトクリームを食べ終わったらすぐ帰る事に…。

ちゃんと考えて行動しないとダメですね(笑)。

「風工房」さんで買ったケーキは、この日の夕食後に頂きました。みんな大喜び!

末っ子は「チョコガナッシュ」をチョイス。チョコスポンジとガナッシュクリームが何層に重なってる贅沢なチョコケーキ。

前回も同じのを食べてましたが、何回食べても美味しいとの事でした(笑)。

長女は「苺ガナッシュ」をチョイス。

苺ピューレ入りのスポンジ生地の間に、苺ガナッシュクリームがサンドされてました。一番上にのってるのはホワイトチョコ?

これ食べたかったけど、長女行きとなりました(笑)。めちゃくちゃ美味しいとの事でしたよ。

奥さんは「小夏ロール」をチョイス。

ヨーグルト入りの生クリームで小夏ジャムを巻いたロールケーキだそうです。

ふわふわ食感の生地で、小夏のさっぱりした味わいが今の時期にぴったり。ヨーグルトも入ってるからさっぱり感が増してるのかな?

こちらもめちゃくちゃ美味しいとの事でした。

自分は「フルーツタルト」を頂きました。

アーモンドタルトの上には色んな種類のフルーツがたっぷりのってました。

小ぶりなサイズで食べやすく、色んなフルーツが楽しめてめちゃくちゃ美味しかったです!

なかなか気軽に行けない距離なんですけど、カフェも行きたいのでまたそのうち機会を見つけて行こうと思います!

スイート&レストラン 風工房
住所:高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2 道の駅なかとさ内【地図
電話番号:0889-52-3395
営業時間:10:00~17:00、カフェ・11:00~16:30(ラストオーダー16:00)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
※最新情報はFacebookXホームページ、道の駅なかとさホームページで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です