皆さん気になる日程はこれだあ!🗓
対象期間中で対象の場所に行き、『現地にしかない合言葉』を伝えると『クリアファイル、ステッカー』等の中土佐限定グッズがもらえるぞ!🙌
藩士たち中土佐に集合❗️❗️#どうキャラ2024#どうキャラ2025#中土佐町 pic.twitter.com/37av1ewMHA— どうキャラ2024Ìn高知中土佐 (@2022nakatosa) August 20, 2025
先日、こんなポストを見かけまして、ちょうど仕事も休みだったので、初日に討ち入りする事にしました(笑)。
8/22~9/15に『黒潮本陣レストラン櫂』で藩士丼(かつお塩ユッケ丼)も復活❗️❗️
藩士丼を食べた人は、『ファイル、ステッカー2種』の3点セットをプレゼント❗️
藩士たち集合❗️❗
※グッズ等無くなり次第終了します。
※写真と多少具材変更の可能性有#どうキャラ2025 #中土佐町#黒潮本陣 pic.twitter.com/UFmPd2QcVh— どうキャラ2024Ìn高知中土佐 (@2022nakatosa) August 21, 2025
まずは「黒潮本陣」さんへ向かい、藩士丼を食べてグッズをゲットする事に…。
で、車走らせ中土佐町へ!
家を出る時は晴れてたのに、中土佐町へ向かう途中から雨が降り始めました…。自分が中土佐町へ来る時はほぼ雨が降るんですよね(笑)。
まずは藩士丼を食べに「黒潮本陣」さんへ。
目の前が海!絶景やん…。何で雨降るんや…(笑)。
昨年、「水曜どうでしょうキャラバン」が中土佐町で開催された時に提供されてたものが、今回、期間限定で復活との事。
しかもキャラバンアイテムも頂けると言う太っ腹企画!中土佐町大好き!(笑)
こちらの絵が、まず「なかとさ美術館」で展示されるとの事でやってきたのでした。
レストランの営業時間が11:30~13:30で書いてあるではないですか…。自分がレストランに到着したのが13:00頃だったのです。そりゃお客さん居ないハズですよね(笑)。
知らなかったとは言え、ギリギリの時間に行ってすいませんでした…。
そうこうしてるうちに注文してたものが到着。
苦手なミョウガがたっぷり入ってたのでどうしようかと思いましたが(笑)、ちゃんと食べましたよ…。てか、独特のあのクセのある感じが少なくて食べやすかったです。
で、昔からのこのブログの読者の方ならお気付きかもしれませんが、自分は生の魚が苦手なのです…。特に赤身のやつ…。
マグロとか鰹は刺身では基本食べないんですよね。
でも、こうなったら食べるしかない!と言う事で気合を入れて食べました(笑)。
お魚大好きな方はめっちゃ好みなんじゃないでしょうか。
てか、苦手なやつが食べるなよって話なんですけどね(笑)。
グッズはお会計の時に頂きました!ステッカー欲しかったので嬉しい!
そして次の目的地、「なかとさ美術館」へ!その模様はまた別の記事で。
住所:高知県高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11 黒潮本陣館内【地図】
電話番号:0889-52-3500(黒潮本陣)
営業時間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
定休日:毎週木曜日
※「黒潮本陣」の最新情報はホームページをチェック!
コメントを残す コメントをキャンセル