デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の22号~26号がまとめて届いたので、22・23・24・25号と順番に組み立て、最後に26号を組み立てました。
いつもの様にまずはマガジンチェックから。
毎号色んな情報が載ってるので面白いですね。
で、マガジンに一通り目を通した後、組み立て作業に入ります。
今号のパーツはこちら。相変わらずパーツ数は少ないです(笑)。
そして説明書通り組み立てていきました。
まずは24号で組み立てた格納庫に、今号に付属してる壁面パーツを指定の位置にセット。
セットした壁面パーツをネジ留めで固定しました。
そして先程組み立てた格納庫の前面?部分に、もう一つ付属していた壁面パーツをセット。
こちらもネジ留めで固定します。
これで今号の組み立て作業は完了です。今号もあっと言う間に作業が終了しました(笑)。
今号には艦載装備コレクション、「P-25J 艦載救難作業車」が2台付属していました。かなり小さいんですけど、よく見ると結構細かく出来てていい感じ。
こちらもスミ入れとかすればいい感じになると思うんですけど、塗装関係は最後の方にまとめてやろうかと思っているので、取り敢えずこのまま保管しておく事にします。
最後に一応次号予告をチェック。左船体の組み立てを行う模様。でも光ファイバーが写真にあるのでそちらの作業もあるみたい。
定期購読が一月分がまとめて送られてくるので、次は8月分ですね。その組み立て作業の模様はまた別の記事で…。まだまだ先は長い…。

コメントを残す