【高知市帯屋町】老舗のお好み焼き店「はこべ」でお好み焼きを食べる。
高知市内でお好み焼き店と言えば真っ先に浮かぶのはココじゃないでしょうか。 「はこべ」本店は久しぶりに来ました。伊野店はたまに行くかな。 昔はイオンモール高知にもお店があったんですが、だいぶ前に無くなっちゃいましたね。イオ...
高知市内でお好み焼き店と言えば真っ先に浮かぶのはココじゃないでしょうか。 「はこべ」本店は久しぶりに来ました。伊野店はたまに行くかな。 昔はイオンモール高知にもお店があったんですが、だいぶ前に無くなっちゃいましたね。イオ...
柴田ケイコさんの個展からの帰りに、帯屋町をブラブラしてました(通称帯ブラ笑)。 高知大丸付近を通り過ぎようとした時、ふと目に留まったお店がありました。 何か新しい店出来てない?ちょっと行ってみるかと近付いてみました。 「...
春野総合運動公園でサッカー教室に参加した後、少し足を延ばして土佐市高岡町へ。 7月にオープンした「地のもん市場 ハレタ」へ今頃になって初めて行ってきました(笑)。 この辺りは土佐バイパスが出来てから色んなお店が建ちました...
11/6(日)は長女の11歳の誕生日でした。 長女のリクエストで、バースデーケーキはサーティワンアイスクリームで購入する事に。 アイスクリームケーキの「くまのプーさん」をバースデーケーキに選びました。 想像以上の可愛さで...
この日も「出前館」を経由してお弁当をネット注文してみました! 注文したのは「ガスト」の宅配です。ハンバーグが食べたくなったので。 「マヨガリハンバーグ弁当」と「特製辛口チゲ(半玉うどん入り)」を注文してみました。 お弁当...
昼間に映画を見にイオンへ行った時、フードコートで食事をする事が多いです。 フードコートの中にあるお店でよく利用するのが「丸醤屋」さん。 この日はコレを注文しました。 肉味噌野菜ラーメンと半チャーハンのセット。これはなかな...
この日のお昼ご飯は、家族全員でほか弁でした! ど定番のスーパーのり弁当。 唐揚弁当!そう言えばほか弁て揚げ物が多いですよね。 リーズナブルな価格のとり肉弁当。確か400円だったと思います。安いし美味しい! 今年初のすき焼...
とある日のお昼時、ちょっと贅沢に宅配ピザを注文してみました。 注文したのは「ピザ・ロイヤルハット」です。 昔は電話で注文をしてましたが、今はネットオーダーも出来るので便利ですよね。 自分は「出前館」と言うサイト経由で注文...
新しいコーヒーメーカーを買ってから、ほぼ毎日コーヒーを飲んでいます。 豆から挽けるのが凄くいいんですが、コーヒー豆はスーパーで買った安いやつ。 どうせなら豆もいいのを買って飲んでみたいと思い、カルディコーヒーファームへ。...
日曜日、帯屋町にあるミスタードーナツへ。 あちこちのイベントに参加した後、帰宅前に立ち寄りました。 この場所、昔は喫茶店がありましたよね?名前忘れちゃったけど…。 ミスドも昔は松竹?の映画館の中にありましたよね。ハリポタ...
お昼ご飯を買いに、「ほっかほっか亭」、通称「ほか弁」へ。どれにしようかな?と一応悩むんですが、大体はコレを頼んでしまいます…。 牛スタミナ丼です。昔からこればっかり食べてます(笑)。昔から変わらない味で、安心して食べられ...
今日は愛媛にちょっとした用事があり、朝から車で出かけました。 まずは南国SAに寄り、コーヒーを買って一気に目的地へ。平日の午前中と言う事もあり、道は全然混んでなくてスムーズに目的地に到着。 目的地に到着後は用事を済ませ、...
今日のお昼はお弁当でも買って食べようかなと思って買いに出掛けたんですが、何故か急に美味しいハンバーグが食べたくなったんですよ。 で、弁当屋さんはスルー。 近くで美味しいハンバーグが食べられるのはここしかない!と思いやって...
昨晩、映画を見ようとイオンモールへ。上映時間まではまだかなり時間があります。 お腹も空いてきたし、晩御飯代わりに何か食べていくかと言う事でココに辿り着きました。 「仙台牛たん福助」さんです。実は中に入るのも初めて。 大体...
ミスタードーナツをお土産に買って帰ろうと寄ってみたら、スヌーピーが居た! 思わず買ってしまいました。おっさんが言うのもなんですが、可愛いっ!(笑) 久々に買いに行ったけど、新しい商品が沢山出てました。やっぱりコンビニドー...