【もりたうつわ製作所】「海うみ展vol.3」へ行く。パート2
パート1からの続き…。 パート2も引き続き50音順・アルファベット順で作家さんを紹介していきます! まずはこちらの作家さんから。 なかひらじゅんこ(Junko Nakahira) 「ビリビリ」でお馴染みの(笑)、「なかひ...
パート1からの続き…。 パート2も引き続き50音順・アルファベット順で作家さんを紹介していきます! まずはこちらの作家さんから。 なかひらじゅんこ(Junko Nakahira) 「ビリビリ」でお馴染みの(笑)、「なかひ...
今年で3回目の開催となる「海うみ展」。今回も行ってきました! もりたうつわ製作所さんへは久しぶりの来訪となってしまいました。去年の「メンズブローチ展」以来? ワクワクしながら中へ入りました。今回はどんな風に展示されてるん...
日曜日の休みは久しぶり。末っ子の運動会の時にほんとは休みだったけど、急遽出勤した日曜日以来…。 その前はいつ日曜日が休みだったか思い出せません(笑)。 で、これまた久しぶりに日曜市へ行ってみる事にしました。前にいつ行った...
弾丸京都観光の最終回です(笑)。 円山公園へ行った後、八坂神社へ戻り、そこから清水寺へ行ってみる事にしました。 時間があれば、近くにある知恩院や高台寺にも立ち寄りたい所ですよね…。 一日あっても回り切れない位なのに、数時...
前回、前々回からの続き…。 祇園まで来たからにはやはり「八坂神社」は外せないですよね。と言う事で行ってみる事にしました。 平日にも関わらず、多くの人で賑わっていました。ほとんど外国の方でしたが…。 手水場があったので、ま...
前回からの続き…。 「蕎麦や 竹花」さんで美味しいお蕎麦を食べた後、八坂神社の方へ向かいました。 途中、気になるお店を発見したので立ち寄ってみました。 めちゃくちゃいい雰囲気! 店頭には見本や商品が並べられていました。ど...
この日の前日は大阪で仕事がありまして、そのまま大阪で一泊。 次の日は朝から京都へ。仕事の合間に時間があったので、弾丸京都観光を行いました(笑)。 取り敢えず祇園の方へ向かい、花見小路通へ…。 こんなに車が通ってたっけ?て...
行ってたのは6月7日。 近くを通りかかったので、ちょっと行ってみようかなと…。 場所がよく分からなかったんですけど、あじさい街道から看板が出てるのでそれを目印にして行きました。 駐車場は思ったより広かったんですけど、そこ...
去年、初めて行った「ヴィレッジ」が楽しすぎたので(笑)、今年も無理矢理仕事の休みを取って行ってみました。 アート作品と美味しい食べ物が沢山並んでて、見て回るだけでもかなり楽しいイベント。まあ見てるだけでは終わらないんです...
前回、嫁さんの誕生日に何かプレゼントしたいとの末っ子の要望で「くくあ」さんへ行ってたんですが、今回は母の日のプレゼントを買いたい!と言う事で、またまた「くくあ」さんへ二人でこっそり行ってました。 前回はドライフラワーだっ...
この日は嫁さんの誕生日。 末っ子が嫁さんに花をプレゼントしたいとの事で、二人で散歩へ行くついでに「くくあ」さんへ行ってみる事にしました。 行く時間が遅かったので開いてるか心配でしたが、まだ大丈夫そうでした。よかった…。 ...
この日はコーヒー豆を買いに、久しぶりに「ポルタ」さんへ。 店内に入り、どのコーヒー豆にしようか悩みます…。 悩んだ末に買ったコーヒー豆はコレ↓ 以前にも購入した事のある、「ブラジル」というコーヒー豆を購入。 前回買ったコ...
パート1より続き…。 二の丸で少し休んだ後、お城の方にも行ってみました。 本丸と二の丸とを繋ぐ廊下の中にも墨絵?の展示があり、廊下の出口には大きな生け花がありました。どちらも迫力満点! こんな時間に高知城へ来ることはなか...
行ってたのは4月8日。ブログに書くのがだいぶ遅くなりました(笑)。 高知城と高知公園で開催された「高知城 花回廊」へ今年も行ってました。 去年、何年かぶりに行って凄く綺麗だったので、今年も行ってみる事にしました。 写真の...
行ってたのは一月ほど前。 末っ子がレゴにハマってるんですけど、欲しいレゴがどこにもないと言う事で、ここならあるかもと「ヨシオカ」さんへやって来たのでした。 さっそく二階にあるレゴコーナーへ行ってみたんですけど、やっぱり欲...
行ってたのは3月28日。 「西川花祭り」へ行かれた方が、Twitterやインスタ、ブログなどで写真を載せられててそれが凄い綺麗だったので、めちゃくちゃ気になってたんです。 この日はちょっと時間に余裕があったので行ってみる...
行ってたのは少し前。 イオン内を歩いていると、イオンホールの方で「これが海洋堂だ!!」展が行われていまして、これは行っとかないと!と言う事で行ってみる事にしました。 自分と末っ子で中へ入りました。女性陣は全く興味が無いと...
こちらのお店も、桜を見ながら堀川沿いを歩いている時に発見しました! 遠くから見ると何のお店か分からなかったんですけど、近くまで行くと看板がありました! この看板を見て思い出しました!以前にこちらのお店のピクルスを嫁さんが...
行ってたのは3月25日。この日は仕事が休みだったので午後から行ってました。 今年は仕事が休みのタイミングと桜が咲くタイミングがうまく噛み合ってる様な気がします(笑)。お花見とか行けない年もあったもんな。 で、この日は堀川...