【もりたうつわ製作所】「茶茶茶展」へ行く。パート1

10月9日(火)から土佐市にある「もりたうつわ製作所」で開催されている企画展、「茶茶茶展」へ遅ればせながら行ってきました!

茶茶茶展
期間:2018年10月9日(火)~2018年10月28日(日)※月曜日は休み
時間 :11:00~16:00
開催場所:もりたうつわ製作所 住所:高知県土佐市新居1945-8【地図
※詳細はホームページを確認して下さい!

このポスター欲しい(笑)。今回の企画展のテーマは「お茶」だそうです。どんな作品が並べられているのかワクワクしながら中へ入りました。

「もりたうつわ製作所」さんへ来るのは久しぶり。「海うみ展 Vol.3」以来の様な気がする…。

久しぶり過ぎて中へ入るのにちょっと緊張してしまいました(笑)。

相変わらず素敵な空間。平日の昼間という事もあり、居たのは自分だけ。ゆっくりと自分のペースで作品を見る事が出来ました。

せっかくなので、「海うみ展 Vol.3」の様に作家さん別に紹介していこうと思います!長くなりそうなので、パート1とパート2に分けて書きますね。

ちなみに、いつも使ってるカメラは不調の為修理に出したので、今回の写真は全てスマホカメラで撮影しました。

大野なつみ(ガラス)

ガラスいいなあと思って眺めてました。特にコップ…。

「大野なつみ」さんの作品はちょっとレトロな雰囲気もあり、またそれぞれに表情があって見てて飽きないですね。

ここでは試しませんでしたが、氷なんかを入れると音がするじゃないですか。あのガラス特有の透き通った音もいいですよね。

とか妄想してたら、欲しくなったので結局買っちゃいました(笑)。まだ使ってないけど使うのが楽しみ!

大野なつみ(Natumi Oono)
Facebookを発見しました!

 

くぼまさこ(米袋)

「くぼまさこ」さんは米袋で色んなものを作られてるんですね。今回は米袋コースターを出品されてました。それぞれに風合いが違って面白いですね。

あの野暮ったい米袋がこんなにお洒落なコースターになるとは驚きですね。凄いなあ…。

くぼまさこ(Masako Kubo)
FacebookInstagramを発見しました!

 

佐々木智也(陶芸)

「佐々木智也」さんの作品は初めて見させて頂きました。てかプロフィールを見てびっくり。僧侶の修行もされてたんですね。しかもあの京都の醍醐寺!

かなり多くの作品を出品されてまして、どれも素敵な器ばかり。

濃い色の器もいいんですけど、淡い色の器がなんとも透明感があっていいなあと思いました。

佐々木智也(Hiromi Akiyama)
Facebookを発見しました。僧侶として活動されてるんですね。パワフルで凄い!

 

鈴木大弓(陶芸)

「鈴木大弓」さんの作品も初めて見させて頂きました。凄い存在感ですね…。

陶芸の事は全く分からないんですけど、どうやったらこんな風な器が出来あがるのか…。とにかく凄いです…。

鈴木大弓(Hiroyumi Suzuki)
ホームページを発見しました。他の作品も凄い…。 

 

ツチヤクルマダ(造形)

ギャラリーに入って一番先に見た作品でした。何でこんな名前なんだろうと思ってしまったんですけど、略歴を見て納得(笑)。

あの木のお皿は新高梨の木から出来てるそうです。こんな風合いの器になるんですね。味わいがあって素敵。

大皿?の絵柄が面白いですね。一見すると和風な感じなんですけど、よく見るとスペースコロニーがモチーフになってるという(笑)。

これだけしか出品されてなかったので、もっと他の作品も見てみたいなと思いました。

ツチヤクルマダ(KOSUGE1-16)
ホームページFacebookInstagramTwitterブログを発見! 

 

なかひらじゅんこ(イラスト)

もう詳しい説明は必要ないですよね?(笑)「なかひらじゅんこ」さんの作品は何度も見させて頂いてますが、その度に新しい作品があって凄い!いつ制作されてるんでしょう?(笑)

このちんあにゃーご?の絵付けの器がめちゃくちゃいいなあと思いました。この独特の世界観がいいですよね。

小さな作品にも凄く細かい絵付けがされてます。豆皿?は必見です!

なかひらじゅんこ(Junko Nakahira)
ホームページTwitterFacebookInstagramで情報発信されてます!

 

いっちゃん
長くなるので一旦ここで終了。パート2に続きます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です