【お遍路に行く】四国八十八箇所第八十七番札所・長尾寺

行ってたのは平成24年12月23日。
お遍路15回目の遠征。この日、二つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第八十七番札所
補陀洛山 観音院 長尾寺(ふだらくさん かんのんいん ながおじ)

八十五番札所からは約30分ぐらいで到着。八十六番札所からだと15分程で着くと思います。

駐車場は境内にありました。車を停め、まずは仁王門の方へ向かいました。

奉納された大きな草鞋が目立つ仁王門。山門に梵鐘が付いている珍しいタイプ。

仁王門の手前には経幢(きょうとう)と呼ばれるモノが左右に一基ずつあります。

これは元寇の役で戦死した将兵を弔う供養塔で、西側のものが弘安6年(1283年)、東側のものが弘安9年(1286年)の建立だそうです。かなり古いモノなんですね。

仁王門を抜けると正面に本堂が見えます。早速参拝を開始しました。

手水場は仁王門を抜けてすぐの場所にあります。

まずは本堂より参拝します。

次は本堂の隣にある大師堂へ参拝。

参拝終了後は境内を少し散策しました。

本堂の左隣には護摩堂があり、護摩堂の隣には静御前の剃髪塚があります。

このお寺は、源義経の側室である静御前が出家したお寺で有名なんですが、その出家の際に得度剃髪した遺髪が、この剃髪塚に祀られているそうです。

写真にも写ってるんですが、ちょっと分かりにくいですね…。これしか写真がなくて、ごめんなさい…。

結局、小坊主は見当たらず。

散策終了後、納経所で御朱印を頂き、隣にある売店で名物のおはぎを購入。

おはぎを食べながら次の札所へ。ちなみにおはぎは美味しかったです!(笑)続く…。

長尾寺DATA
本尊:聖観世音菩薩
真言:おん あろりきゃ そわか
宗派:天台宗
開基:行基
御詠歌:あしびきの 山鳥の尾の長尾寺 秋の夜すがら み名をとなえよ
電話番号:0879-52-2041
住所:香川県さぬき市長尾西653
駐車場:有料50台(境内に隣接)
※料金は納経所で支払い。普通車200円、中型・大型車1,000円
宿坊:なし

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です