お遍路に行く。七回目(平成24年6月17日)別格八番札所・十夜ヶ橋

四国別格二十霊場 第八番札所
十夜ヶ橋 永徳寺(とよがはし えいとくじ)
渋滞もありましたが、何とか到着。午後五時はとっくに過ぎています・・・。
駐車場を見ると、大型バスがあり、お遍路さんの姿も見えたので、まさかと思い
納経所の方を見ると、片づけをしてちょうど納経所を閉めようとしている所でした。
急いで車を停めて納経所へ向かい、時間過ぎてますが納経はだめですか?と聞くと、
全然大丈夫ですよ!と快く引き受けてくださいました。ありがとうございました!
本当は最後に御朱印を頂くのですが、先に御朱印を頂いてから参拝することに。
IMG_9994
まずは手水場。境内は道路沿いにあってこじんまりした感じ。

順序通りに本堂から参拝開始。お世話になった納経所はこの建物にあります。

本堂の右横に大師堂。
そして、「橋の上では杖をつかない」という風習の由来の地となる場所へ。

境内から橋の下を見ると、沢山のお遍路さんが!
何とあの橋が十夜ヶ橋!通って来た時は全然気が付きませんでした。
上の道路は国道になっていて、かなりの車が行きかっています。想像と違っててびっくり(笑)。
とりあえず橋を渡り、橋の脇にある階段から下へ降りて行きました。

橋の下はこんな感じになっていました。

野宿修行が出来るらしい。

お布団の奉納とかあんまり見たことないなあ。
ここでもきちんと参拝をしました。鯉のえさを売ってたので購入。
川には沢山の鯉が居て、えさをやると気持ち悪いぐらいに鯉が寄ってきました(笑)。
あまり長居するのも迷惑だと思い、適当に切り上げて橋を後にし、車へ戻りました。
もう納経所は閉まってて、人も見当たらず。最後にもう一度、お礼を言えなかったのが心残りでした。
この日はこの札所で打ち止め。かなりバテた一日でした。お遍路は続く・・・。


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です