【中土佐町久礼・道の駅なかとさ】スイート&レストラン「風工房」へ行く。

「岩本こむぎ店」さんでパンを買って「海王」さんでランチした後、「道の駅なかとさ」内をぶらぶらと散策。

「水曜どうでしょうキャラバン」が開催された場所にも行き、こんな狭い所でやってたんだとちょっとびっくり(笑)。

で、最後に「風工房」さんへ行ってケーキを買って帰る事にしました。

「道の駅なかとさ」に来た時はカフェの方へ行ってみたいねと話をしてたんですが、「海王」さんでお腹いっぱいになってしまい、もう何も食べられない状態だったので買って帰る事にしたのでした(笑)。

と言う事でお店の方へ…。

こんなの見たら食べたくなりますよね(笑)。そう言えば今年はかき氷を食べてない…。

この日は「苺ソフトクリーム」を食べてる方を沢山見かけました!

お店の中に入ると、カフェの方は順番待ちの列が出来てた!凄い!そう言えばだいぶ前に来た時もお客さんでいっぱいだったなあ…。

そしてショーケースを覗き込み、どれ買って帰るかみんなで相談。やっぱり今の時期は苺のスイーツは少ないですね。

で、みんなの分のケーキを無事購入。お店を出て、「道の駅なかとさ」を後にしました。

その後は「久礼八幡宮」へ行ってたんですけど、その模様はまた別の記事で。「久礼大正町市場」はかなり混雑してそうな感じだったので今回は行かない事にしました。

買ったケーキはこの日の夕食後に頂きました。

末っ子には「チョコガナッシュ」を買ってました。「コーヒーゼリー」と悩みましたがこちらにしました。

チョコスポンジとガナッシュクリームが何層にもなってました!贅沢だなあ(笑)。

めちゃくちゃ美味しいとの事でした。

長女は「クラシックショコラ」をチョイス。

末っ子がチョコばかり食べるので隠れがちですが、長女も自分もチョコが大好きなのです(笑)。

シンプルなケーキだけど、チョコが濃厚に感じられるのが「クラシックショコラ」の魅力ですよね。

こちらもめちゃくちゃ美味しいとの事でした。

奥さんは「苺チーズ」をチョイス。

苺とチーズケーキの組み合わせにちょっとびっくり。

タルト生地の上に苺ジャムと苺ピューレを敷き、その上にチーズ生地をのせて焼いたものだそうです。

苺の甘酸っぱい風味とチーズ生地との相性が抜群でめちゃくちゃ美味しいとの事でした。

自分は「苺シフォンケーキ」を頂きました。やっぱり「風工房」さんと言えば苺!なのでこれをチョイスしてみました(笑)。

生地の中に苺を加えて焼き上げてシフォンケーキとの事で、ふわふわ食感の生地を食べるとほのかに苺の風味が口の中に広がります。

軽い口当たりで何個でも食べられそうな感じ(笑)。めちゃくちゃ美味しいシフォンケーキでした!

他にも「チョコシフォン」、「小夏シフォン」があり、こちらもめちゃくちゃ気になります…。

カフェの方も気になるので、またそのうち機会があれば行こうと思います!

スイート&レストラン 風工房
住所:高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2 道の駅なかとさ内【地図
電話番号:0889-52-3395
営業時間:10:00~17:00、カフェ・11:00~16:30(ラストオーダー16:00)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
※最新情報はFacebookXホームページ、道の駅なかとさホームページで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です