パート1、パート2の続きです!
いよいよ「奥社」へ到達。早速参拝する事にしました!
参拝を済ませ、境内を散策。
「奥社」のすぐ横には立て看板があり、看板の上の方に天狗とカラス天狗の彫物があります。
雪で更にカモフラージュされてました(笑)。
ちなみに奥さんは同じく吉。長女はここでおみくじは引かないとの事でした。
1368段を今年はもう2回も上がってきたんですね(笑)。
体調は最悪だったんですが、めっちゃ楽しかったんですよね。季節が変わる度に来るのもいいかなって思いました。
まあ夏はちょっと厳しいかもですが(笑)。
しっかり休憩させてもらったおかげでだいぶ体調も回復したので、下りていく事にしました。
今度は膝がヤバイ事になってきたので、こけない様に慎重に…。
昔はここまで来る人はほとんど居なかったので…。
自分は普段なら絶対に浮かばない5円玉を氷の上に乗せておきました(笑)。
この日はみんな吉!(笑)
こんな感じで、通り道にある神様は全部お参りする事にしています。もし通り過ぎちゃってる神様居たらごめんなさい(笑)。
長くなるのでここで終了。次回、パート4に続きます!
コメントを残す コメントをキャンセル