【2024・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)~参道登り口・下り編」

【2023・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「厳魂神社(奥社)・参拝編」の続き。

「奥社」での参拝を終え、ゆっくりと石段を下りていきました。

まだまだ上がってくる方が沢山居ました。

やっぱり下りは早いですね。

あっと言う間に「白峰神社」まで戻ってきました。こちらは上りの時に参拝済みなのでスルーしていきます。

この辺りまで来ると少し人が途切れた感じになりました。

だいぶ下りてきました!なかなかいいペース。この辺りだったかな?雨がポツポツと落ちてきました…。

と言う訳で、少しペースを上げて下りていきました。

「真井橋」が見えてきました。ここまで来れば「御本宮」まであと少しです。

そして「奥社」への最初の石段の所にある鳥居が見えてきました。

ポツポツ降ってきてた雨はこの時は止んでました。晴れ間も見えてきたので安心してたんですが…。

そして「御本宮」脇にある展望台に到着。上りの時は参拝だけだったので、下りでは御朱印を頂いたり御祈祷をお願いしたりする予定です。

「御本宮」は相変わらず凄い人でした。参拝の行列もまだ出来てた…。

拝殿の前は行列で人がいっぱいだったので、こちらの通路を通って「授与所」の方へ向かいました。

そしてまずは御朱印を頂きに「授与所」へ向かおうとした所、突然の雨が…。結構降ってきたので少し収まるまで屋根の下で雨宿りさせて頂きました。

雨が少し収まってきたので再び「授与所」の方へ。

「授与所」の前も人が多かったなあ。

そして無事に「御朱印」を頂きました。他のデザインもあったんですが、日付が入ってなかったのでこちらの一番オーソドックスなタイプにしました。

そして次は「拝殿」で御祈祷してもらう為の申し込みをしました。

今年もあのの渡り廊下を歩いていきます!末っ子は今回初めての体験です。

ちなみにこの渡り廊下は「御本宮」から「三穂津姫社」まで繋がっています。渡り廊下は「南渡殿」と呼ばれ、約40mの長さがあるとの事。

御祈祷の時間は随時と言う事なので、参拝は後回しにして「緑黛殿」の方へ向かいました。

「絵馬殿」は無くなったままでした。もう再建されないのかな?

そして「緑黛殿」へ行き、受付を済ませて御祈祷開始まで待合室で待たせて頂きました。

少ししてから呼ばれたので部屋から廊下の方へ向かいました。去年は「三穂津姫社」の手前でお祓いの儀式をしてたんですが、今年は無くてそのまま「南渡殿」へ。

やっぱりこの廊下は趣があって素敵ですね。

そして拝殿の中に入り御祈祷をして頂きました。厳かな雰囲気で自然と気が引き締まります。今年も正座をしてたのでやっぱり足が痺れました(笑)。

御祈祷が終わった後は再び「南渡殿」を通って「緑黛殿」へ。

何回でも通りたい!(笑)

廊下から「授与所」の方を見るとこんな感じ。

そして「緑黛殿」を出た後、参拝したりおみくじを引いたり…。

まずは「三穂津姫社」へ参拝しました。また雨が降り始めました…。

「三穂津姫社」の前には「厳島神社」があり、もちろんこちらも参拝していきました。

「奥社」でおみくじを引かなかったので、ここでおみくじを引く事にしました。雨が強くなり始めました…。

おみくじを引いた後、雨が強くなってきた事もあって早めに下へ下りていく事にしました。

大きな木が雨よけになってて、この石段を下りてる間は濡れずに済みました(笑)。

石段の途中には「大山祇神社」があります。山を司り鎮護する神様だそうです。ここでもちゃんと参拝していきました。

更に石段を下りていくと大きな建物が見えてきます。行きはスルーした「旭社」です。

先に参拝しようと思ったんですが、行列が出来てたのでまずは水瓶チャレンジに挑戦する事にしました!(笑)

水瓶に張られた水の上に一円玉を浮かべると願いが叶うといい伝えがあるそうで、毎年多くの方がチャレンジされてるのを見かけます。

今年は全員が一発で成功しました!今年は一年玉以外にも色んなものが浮いてました(笑)。

そして行列に並んで「旭社」へ参拝。雨は強くなったり小ぶりになったりを繰り返していました。

小ぶりになった所を見計らって再び石段を下りていきました。

石段が濡れてる所は滑らない様に慎重に…。

まさか雨が降るとは思ってなかったなあ…。

もともと寒かったけど、雨に濡れてさらに体が冷えてきました。

「大門」前まで辿り着くと、さっきまで降ってた雨が嘘の様に止んで空には晴れ間も見えてきました。

ここまで来たらどこかのお店で傘買おうと思ってたんですけど、晴れ間も見えてきたので買うのは止めました。

そして色々と買い物をしながら下りていきました。買ったものや食べたものは別の記事にまとめて書きますね。

射的屋さんが出来てて気になったんですけど、かなり並んでたので通り過ぎました。

ちなみに射的屋さんの前にあるお店でだるまさんを衝動買いしました(笑)。

そして表参道まで帰ってきました!また雨が降ってきた…。

まずは毎年行ってるうどん屋さんへ向かいました(笑)。うどん屋さんも行列が出来てた…。表参道も凄い人でした。

今年も無事こんぴらさんへお参りする事が出来ました!来年も無事行けます様に…。

長くなるのでここで一旦終了。次回、「お土産・グルメ編」へ続きます。

金刀比羅宮(こんぴらさん)
住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
電話番号:0877-75-2121(社務所)
※詳細はホームページで確認して下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です