【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 93号」を組み立てる。#93

11月中旬、デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の92号~95号がまとめて届いたのでまずは92号を組み立て、続けて93号を組み立てました。

表紙の写真を見て思ったんですが、艦首部分、ちゃんと点灯したり動作したりするんだろうか…。もうだいぶ前に組み立ててそれからずっと保管してる状態なんですよね。

まあチェックするのも面倒なのでそのままにしておきますけどね(笑)。

まずは組み立て前にマガジンチェックから。

マガジンに一通り目を通した後はパーツチェックを。

今号には光ファイバーの束が何本も入ってます…。これ全部配線すると思うと憂鬱になりますね(笑)。

取り出して広げてみるとこんな感じです。

パーツチェックの後、組み立て説明通りに作業をしていきました。

まずはLEDライト基部にLEDライトを取り付けます。ネジ留めで固定。ネジの種類に注意しましょう!

そして先程組み立てたパーツに光ファイバーの3本の束になってるものを2つ指定の位置にはめ込み、右にひねって固定します。

ここで取り置きパーツの後部甲板を取り出し、先程組み立てたパーツを指定の位置に取り付けます。説明書の写真で位置を確認したんですが、分かり辛いよ…。

ここから大嫌いな光ファイバーの配線作業です(笑)。位置を何回も確認して配線していきました。間違えてると後で大変な事になるので…。

配線が終わったら配線固定具で光ファイバーを固定していきます。ネジ留めで固定するんですが、ここでもネジの種類に注意しましょう!

取り付ける場所によってネジの種類が違う事が多いのです…。パッと見た感じは見分けがつかないのでよく確認してから使ってます。

そして裏面から飛び出た光ファイバーをカットしていきます。

余分な部分のカット完了。今号はこの作業の繰り返しですね。

まずはもう一つ付属していたLEDライト基部とLEDライトを取り付けます。

そして光ファイバーの3本の束のを3つ差し込んで右にひねって固定しました。

次に後部甲板の指定の位置に先程のパーツを取り付けます。

何度も確認しながら光ファイバーを配線していきます。光ファイバーが2本余るんですが、この光ファイバーは第94号で配線するとの事でした。

そして配線固定具で光ファイバーを固定。固定してネジ留めするだけなので簡単に見えますが、この作業、結構ややこしいんですよね…。

で、甲板から飛び出た光ファイバーをカットしていきます。

余分な部分をカット完了。

今号の作業はこれで全て終了しました。点灯チェックの指示は無かったのでこのまま保管しておきます。

ちなみに後部甲板の表側はこんな感じです。

最後に一応次号のチェックもしておきました。

次号も光ファイバーの配線作業でした…。ああ憂鬱(笑)。

この後、続けて94号の組み立てを行いましたが、その模様はまた別の記事で。

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)「週刊 護衛艦 いずもをつくる」
※詳細が気になる方はこちらをチェックして下さい。→「週刊 護衛艦いずもをつくる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です