「自由軒」へ行った後、コーヒー飲みながらのんびりしようと「かわの駅おち」へ立ち寄りました。
前に奥さんと二人で来た時、結構のんびり出来たのでまた行こうかなと。
帰り道沿いにあるのでついでに寄っていこうと言う話になったのでした。
で、「かわの駅おち」へ到着。
この日は天気が不安定で、晴れたと思ったら土砂降りの雨が降ったりと変な感じでした。
先程の建物の脇に「住箱」というトレーラーハウスが設置されてました。てかここにあったんですね!今まで気が付きませんでした(笑)。
デザインは何とあの有名な建築家の「隅研吾」さん!中とかどんな風になってるのかは確認出来ませんでした。気になる方はホームページで…。
宿泊も可能との事。そしてこれ買えちゃうんですね!お値段は一つ440万から。宝くじが当たったら欲しいなあ(笑)。
そして売店?の方へ。こちらの施設は「スノーピーク」が運営されてるのでスノーピーク製品も販売されてます。
もちろんお土産や軽食類も販売されてますよ。
店内を色々と物色してるとスノーピーク製品がめちゃくちゃ欲しくなってきたので、アイスコーヒーでも飲んでクールダウンする事にしました(笑)。
奥さんはホットコーヒー、長女はアイスコーヒーを購入。
自分もアイスコーヒーにしました。
テラス?に設置してあるこちらの椅子に座って頂きました。この椅子はもちろんスノーピーク製。座り心地が良くて欲しくなりました(笑)。
アイスコーヒーはすっきりとした味わいでめちゃくちゃ美味しかったです。
施設の前には宮の前公園があります。その向こうには仁淀川が流れています。宮の前公園は無料のキャンプ場にもなっています。
でもこの日は天気が不安定と言う事もあってか、数組しかキャンプしてる方は見かけなかったですね。
自分達も早くキャンプしに来たいねと話をした事でした。
茶色の部分はコスモス畑かな?そろそろ秋に向けての準備が始まってる頃なのかな?
そして前回来た時と同じく、気が付くと結構な時間が経ってました(笑)。ついつい時間を忘れてしまいますね…・。
で、そろそろ帰ろうかという事で「かわの駅おち」を後にしたのでした。
またのんびりしに行こうと思います!そのうちキャンプもしに行きたいな。
住所:高知県高岡郡越知町越知丙625番地4【地図】
電話番号:0889-20-9666
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
※詳細はホームページで確認して下さい。

コメントを残す