【2022・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」

【2022・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」の続き…。

いよいよ「御本宮」から「奥社」へ向かいます。「御本宮」から「奥社」までは583段の石段があります…。

今年はかなりゆっくり上がってきたので体力的には十分でしたが、その分かなり時間がかかってしまいました(笑)。

さすがにお腹空いたねと言いながら参道を進んで行きます(笑)。この時点で午後1時ぐらいだったかな…。

今年はスタート時間が例年より二時間ぐらい遅かったのでこんな時間になっています。

ここから「奥社」への石段が始まります。気を引き締め直して上がっていきました。

石段が連続して続いてる訳ではなく、この様な平坦な部分も結構あります。「奥社」に近付くにつれて石段が連続していく感じかな。

ここで急いでいくと後半にキツくなるので体力を温存しながら歩いていきます。

まずは「真井橋(まないばし)」が見えてきました。「御本宮」から少し歩いた所にあります。

「真井橋(まないばし)」から少し歩いていくと、何やら建物が見えてきます。

こちらは「常盤神社」。武勇の神様と八幡様が祀られているそうです。もちろんちゃんと参拝していきました。

参拝終了後、更に参道を進んでいきます。この辺りから石段が増えてきますが、まだまだ余裕です(笑)。

参道を進んでいると、手水場が出現。

手水場の近くには鳥居もあります。この先の石段を上がった先にある「白峰神社」のものだと思われます。

石段を上がっていくと立派な建物が見えてきます。

そして「白峰神社」へ到達。朱色が鮮やかな拝殿が特徴ですよね。崇徳天皇が祀られているそうです。

初めてこんぴらさんに来て「奥社」へ上がった時、あまりにも立派な拝殿だったのでここが「奥社」と勘違いしたのを思い出しました(笑)。

まずは参拝を済ませました。

そして御朱印も頂きました。御朱印は昨年と同様、書置きしたものを頂く形になります。コロナ禍で参拝方法も様変わりしました…。

ちなみにここまでは表参道から923段です。「奥社」まではまだ後445段…。

そして「奥社」に向けて再び歩き始めました。

「白峰神社」から「奥社」までは貨物運搬専用のモノレール?が通っています。これに乗せていってもらいたいと毎回思うのは自分だけじゃないハズ(笑)。

ここから石段が増えていきます。ここに一応トイレがあります。この先は無いので注意しましょう。

石段が多くなるにつれ、体力も徐々に削られていきます(笑)。てかマスクしんどい…。

謎の亀の石碑の前を今年も無事通過しました(笑)。

参道を進んでいくと「菅原神社」が見えてきます。菅原道真公が祀られています。学問の神様で有名ですよね。ここももちろん参拝していきました。

途中で珍しい幹?の形をした木を発見したので思わず写真に撮りました(笑)。

ここからは平坦な道と石段が交互に続いていく感じ。かなりバテてます(笑)。

平坦な道が続くとホッとしますが…。

すぐに石段が出現しちゃうんですよね(笑)。無理せずにゆっくりと歩いていきました。

人が少なく、自分達のペースで歩いていけたのは良かったですね。この平坦な参道の先に建物が見えてきました。

この建物は休憩所になっています。めちゃくちゃ立派な休憩所ですよね(笑)。

ここからの石段がかなりキツイので、ここでしっかり休憩を取っていく事にしました。

休憩所の前から参道を見るとこんな感じ。「奥社」までは後少しなんですが、この最後の石段がキツイんですよね…。

そして十分に休憩を取った後、ゆっくりと石段を上がっていきました。後から来た方にだいぶ追い越されました(笑)。

分かっていてもやっぱりキツイ…。

石段の先に手水場が見えてきました!

取り敢えず手水場まで到達。

手水場前から参道を見るとこんな感じ。右側の方から上がってきました。

「奥社」までは更に石段が続きますが、ここまで来ればあとひと踏ん張りと言った所。

更に石段を上がっていきます。キツイけど、終わりが見えてきたので足取りは軽い(笑)。

そしていよいよゴール地点が見えてきました!あともう少し!

この石段を上がりきれば「奥社」です!

石段を上がりきってすぐの場所にモノレールが来てました。色々と荷物が積まれたままになってました。ついでに乗せて欲しかった(笑)。

そして遂に「奥社」まで到達。今年も1368段を上がりきってここまで来る事が出来ました。

自分達が行ってた時は参拝客も少なく、ゆっくりと参拝する事が出来ました。

長くなるのでここで一旦終了。参拝の模様は次の記事で…。「厳魂神社(奥社)・参拝編」へ続く…。

金刀比羅宮(こんぴらさん)
住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
電話番号:0877-75-2121(社務所)
※詳細はホームページで確認して下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)