「紙ものまつりin高知」へ行く。

行ってたのは12月11日(日)。

どうしても行きたかった「紙ものまつりin高知」へ、最終日に行ってきました。

絶対に混むと思い、オープンの9時に合わせて開催場所の「いの町紙の博物館」へ。

ちょうど9時頃に到着。この時点では駐車場も停め放題の状態でした。

ココへ来るのは小学校の時の遠足以来かなあ…。30数年振り?(笑)

到着してすぐに会場の方へ向かいました。

開催会場は2階と3階だったので、階段を上がりまずは2階の会場へ。階段を上がると、写真のディスプレイがまず目に入りました。素敵ですねえ。

ここから右側すぐの場所が会場になっていました。

ワクワクしながら会場の中へ入ります。

写真はオープン直後だったので人が少ないですが、お昼頃には凄い人でしたよ。

素敵なモノばかりで全部欲しい!(笑)ディスプレイしてる什器なんかも販売されてて、しかもかなりリーズナブル。でも、欲しい!と思ったモノはほぼ売約済みでした…。もう少し早く来てれば…。

会場内にカフェがあった!来てすぐだったけど休憩する事に(笑)。

みんな違うモノを注文してみました。右下は深煎りコーヒー。左下はアップルスパイスシロップのお湯割り。右上はゆず柿シロップのソーダ割り。左上は青りんごキウイレモンシロップのソーダ割り。

全部美味しかったんですが、特に青りんごキウイレモンシロップはかなりイケました。ゆず柿シロップ、この組み合わせはどうだろうと思ったんですが、全然アリです!自分は柿があまり好きじゃないんですが、コレは美味しく飲めました。

で、カフェコーナーでしばらく休憩した後(笑)、3階の会場へ行ってみる事に。

会場入り口前にはこれまた素敵なディスプレイ。

入口からテンションが上がります!

すぐ目に飛び込んで来たのは柴田ケイコさん制作のパンハウス。思ってたより大きくてかなりの存在感でした!子供を中に入れて記念撮影。

近くのレジには柴田ケイコさんご本人がいらっしゃってました!少しだけでしたがご挨拶出来てよかった。

で、会場内を色々見て回っていきます。

やっぱり最初に目が行くのは柴田ケイコさんコーナー(笑)。「めがねこ」の絵本も!

うちの長女は最近「こてんぱん」にハマってるようで、グッズを念入りに見てました。

もりたうつわ製作所さんも出品されてたんですね!ラッピングが素敵。

子供達が、啓文社印刷さんのコーナーでノートを作りたいと言うのでやってみました。

この機械で印刷するんですよ。なかなか面白い体験でした!出来上がったモノの写真は無いんですが、かなりお洒落なノートに仕上がりましたよ。使うのが勿体ないんじゃないかと思うくらい(笑)。

次はチョークボーイさんのワークショップへ参加しました。これは自分と末っ子がやりたくて参加したんですが、それを見てて嫁さんが途中参戦!(笑)

しばらく練習ばっかりしてて、気が付くとかなり時間が経ってた。かなり没頭してたみたい。なかなか難しかったんですけど楽しかったです。末っ子は才能あるかもしれない!(親バカ)

この他にもワークショップがあったんですが、時間と財布の関係で断念(笑)。気になる雑貨を購入し、入口付近にあるパンコーナーへ。

3階会場最後はパンコーナーに立ち寄りました。魅力的なパンが沢山並んでいます!実はオープン直後はほとんどパンが無かったんですが、いつの間にやら搬入されたみたい。

で、パンを何個か購入。chimneyさんのTシャツ買っとけばよかった…。

3階会場を後にし、2階会場へ。気になってたグッズを数点購入。

子供達は缶バッチを作りました。写真は長女のモノ。ここで「こてんぱん」登場!(笑)かなり気に入ってました。めがねこ」の缶バッチは個展の時に頂いたモノです。

2階会場は凄い人になっていて、レジもかなり混雑していました。早く来て正解だったかも。

そろそろ帰ろうと1階へ降りたんですが、そこで見つけてしまいました…。

紙すき体験です!紙ものまつり限定デザインのファイルが作れます。子供達がやりたいと言うのでやってみる事に。実は自分もやりたかったんですけど(笑)。

紙すきなんて初めてかも。思ったより力が要るのに驚きました。ちゃんと指導員の方が教えてくれるのでキレイに紙すきが出来ました!

せっかくなので全部デザインを変えて作りました!なかなか素敵なファイルです。これも使うの勿体ないなあ(笑)。

紙すき体験を終え、やっと「いの町紙の博物館」を後にしました。この時既に午後2時前ぐらい。朝9時から居たのでかなり長時間居た事になります…。

時間が経つのを忘れるぐらいに楽しかったって事ですね。財布は軽くなったけど(笑)。また開催されたら絶対に行きたいと思います!

 



にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です